ヨーコのきまぐれ日記

サッカーW杯予選

 昨日は午後、小田急線に乗って、新宿へ向かった。乗り込んだ電車は各駅停車のせいだろうか、ガランと空いている。新宿で電車を降りると、そのまま東口へ向かっていたが、現在、それはできない。いったん、小田急線の西口改札を出て、新しくできた東西を結ぶ通路を経て、東口に出る。新宿駅はいつのまにか変化している。うっかりすると、駅構内で迷子になりそう。前回、新宿へ来た時もそうだったが、東口突破不可能との情報、半分、信じていなかった。



 深夜、森保ジャパンがコートジボワールと闘う2022年ワールドカップ予選を見た。吉田、南野、富安、武蔵、久保と馴染みの選手も多いが、コートに集合しているのは全員、ヨーロッパ遠征組だという。いつのまにか、そんな時代が来ているのだと驚いた。彼らは逞しく、コートジボワールの選手とぶつかったが、前半も、後半も、どちらのチームも得点できなかった。ところが、試合終了際に、反側によるペナルティキックを柴崎岳が蹴り、それを植田直通がヘディングでゴールし、1:0で勝利。昨夜はそんな試合だった。




書物型書類ケースと
モンステラの植木鉢
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事