*2月15日(金)、学校では、横手のかまくら祭りにあわせて雪を楽しみ、ふるさとの伝統を味わうための行事が行われます。どうぞ見学においでください。午後は,雪と遊ぼう集会がグラウンドで行われます。また,15時30分頃には,ミニかまくらに灯りがつきます。ご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fa/2f333a8b73ef9dd85a5ba6d10abf4315.jpg)
5・6年生が、「ミニかまくらつくり」を10時30分頃から学校前の和談の森で行います。はじめての挑戦ですが、一人一個のミニかまくらをがんばってつくります。なお、ろうそくへの点灯時間は、15時30分から18時頃の予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e3/b58f9c3e57411a96971f2446a0be5a35.jpg)
全校児童が、「雪遊び集会」を栄小学校のグラウンドで13時50分から14時35分まで行います。子どもたちの色別対抗のそりレースが見物です。
ぜひ、地域の皆様、見に来てたんせ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fa/2f333a8b73ef9dd85a5ba6d10abf4315.jpg)
5・6年生が、「ミニかまくらつくり」を10時30分頃から学校前の和談の森で行います。はじめての挑戦ですが、一人一個のミニかまくらをがんばってつくります。なお、ろうそくへの点灯時間は、15時30分から18時頃の予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e3/b58f9c3e57411a96971f2446a0be5a35.jpg)
全校児童が、「雪遊び集会」を栄小学校のグラウンドで13時50分から14時35分まで行います。子どもたちの色別対抗のそりレースが見物です。
ぜひ、地域の皆様、見に来てたんせ!