買う!VS借りる!2020年版①として、2019年10月5日に公開されたユーチューブの動画チャンネル「THE_UPDATE」で討論された【賃貸VS持ち家 どちらが正解か?】の内容についてご紹介したいと思います。
●ソフトバンク、トヨタも注目の住宅市場超自由時代
2010年から2018年までの統計データを見ると戸建ての割合は伸び悩んでいる、マンションについては40%UPと市場が拡大してきている。
●国土交通省の調査結果
2000年⇒持ち家派84%、賃貸派11%、その他5%
2017年⇒持ち家派80%、賃貸派16%、その他4%
●番組内でのツイッターアンケート結果
持ち家派34%、賃貸派56%、その他10%
●主要コメンテーターの意見まとめ
★あえて賃貸!
資産を形成するために、リスク分散の必要があるため持ち家をもたずに賃貸にする。
★あえて持ち家!
都内に住もうとした場合に家賃を支払うより購入した方が月額の負担が少なくて済むケースが多い。
外国と比べると優秀なファミリー物件が少ない、そのために日本人は家族の状況に併せて家を購入せざるを得ない。
★持ち家派に転向しました!
賃貸は引っ越しできるという自由があったが、持ち家を持つことで相対的に自由にできることが増えた。
月額のキャッシュフローは持ち家を購入した方が良かった。
★未来の住まいについて!
人口が減少していく中で日本という国で「家を買う」という意味がなくなるのではないか?
家はあくまでも投資として見るべきではないか?
★本当のお金持ちはどっちを選択しているのか?
本当の金持ちは持ち家は持たずに過ごしている、その時の仕事や状況に併せて住み替えているため、高級賃貸を移りあるいて住んでいる。
●THE_UPDATEとは
ユーザベースグループの株式会社NewsPicksStudiosがツイッタージャパンと連携して配信しているライブ経済情報番組。
司会は小坂大魔王さん、NewsPicksCCOの佐々木紀彦さん、アナウンサーの奥井奈々さんです。
2019年1月8日より毎週火曜日21時から配信されています。
下のリンクは今回紹介した回の放送分です。
https://www.youtube.com/watch?v=USHdxXIlHB8
◎横山ビルとして番組の感想
格闘家や家を持たないで生活するアドレスホッパーの方がコメンテーターとして参加していました。小坂大魔王さんが賃貸にすべきか?持ち家にすべきか?との質問を投げかけて話がスタートしていましたが、どの意見にも一理あり最終的には一度家を購入するという経験を踏むことがその人に取って重要だという結論に至ったようです。
特筆すべきは、やはり時代の変化に併せて持ち家神話が崩れており若い世代を中心に賃貸派が増えてきていること、またアドレスホッパーの方もいらっしゃいましたが、価値観が多様化してきていて「住むイコール家を持つ」という価値観の方が少なくきているということを感じました。