見出し画像

yoshikazu blog

台灣統一地方選挙民進党が大敗し蔡英文総統が党主席辞任ですが総統を辞任した訳では在りません。

蔡英文総統が党主席辞任しましたが総統は、辞任していませんのでまだ安心ですが2024年の総統選挙に規定で2期以上出来ない為出られません。

国民党が躍進した理由は、中華人民共和国の軍事行動で取り敢えず国民党を勝利させて置けば中華人民共和国の軍事行動が収まると考えた人や大陸からの移民が国民党に投票した為だと思います。

台灣は、漢民族が二つ在りますしね。
台灣の漢民族は、大陸の漢民族と遺伝子レベルで違うそうですが大陸の漢民族も移民しているのです。

元元台灣に居た漢民族を内省人大陸から来たのを外省人と呼びますが漢民族以外にも高雄族(高砂族)等が居ますが内省人高砂族は、親日で外省人は、親中ですね。

全員がそうだと言う訳じゃ在りませんが内省人高砂族は、親日外省人は、親中ですね。

外省人と内省人は、別の民族だと言う位遺伝子が違うんですけどね。

複雑な台灣事情が台灣統一地方選挙に絡んでいますが民進党は、独立か日本復帰で国民党は、中華人民共和国への併合を望んでいますがそもそも台灣の領有権は、今も日本だし施政権は、美利堅(亜米利加)合衆国だが住民投票で中華人民共和国への併合望む派が出れば困る状態に日本は、成ります。

2024年の総統選挙で国民党が勝てばヤバい事態に成りますね。

そもそも委託統治者の総統が委託先の聯合国主にアメリカ合衆国の意向も領有権者で有る日本の意向も無視して中華人民共和国への併合等去れては、困りますので総統選挙迄に巻き返しが必要ですね。

いっそのことアメリカ合衆国が台灣を日本に返還してくれれば良いが難しい駆け引きがアメリカ合衆国中華人民共和国で起こりますしね。

難しい駆け引きですね。
台灣の領有権は、今も日本が持っていますが聯合国に占領去れていて中華民国が委託統治している状態ですしね。
統一地方選の結果受け、蔡英文総統が党トップを引責辞任。2018年も大敗し辞任したが2020年の総統選では圧勝。再来なるか | 政治知新

統一地方選の結果受け、蔡英文総統が党トップを引責辞任。2018年も大敗し辞任したが2020年の総統選では圧勝。再来なるか | 政治知新

台湾で行われた統一地方選挙で、与党・民主進歩党が大敗した。その結果を受け、蔡英文総統が党トップを引責辞任すると発表。総統としての...

政治知新

台湾・蔡英文総統、与党党首を辞任

台湾・蔡英文総統、与党党首を辞任

蔡英文・台湾総統、与党党首を辞任 記事によると… ・台湾の与党、民主進歩党(民進党)の蔡英文総統は26日、統一…

Share News Japan




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会問題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事