イベルメクチン(ストロメクトール)は、大村教授が発見していますが製品化したのは、メルク社です。
そのメルク社がイベルメクチンを新型コロナへの使用をし無い様にと21年2月に発表しています。
モルヌピラビルを使えとメルク社が言ってます。
イベルメクチンが新型コロナに効果有れば本来エボラ出血熱用の治療薬モルヌピラビルを治験中と言うより未だ未完成薬の状態で使えと言う訳ありませんけどね。
イベルメクチンが新型コロナに効果有ればメルク社が製造特許持っているイベルメクチンが沢山売れると儲かるが製薬会社の矜持で使うのは、止めろと21年2月に発表しています。
Merck warns against using anti-parasite drug to treat COVID-19
Drugmaker Merck & Co Inc on Thursday said its analysis of available data does not support the safety and efficacy of its anti-parasite drug, ivermectin, for ...
Reuters Japan
米メルク、コロナ治療薬の初期治験データを第1四半期中にも公表へ
米製薬大手メルクは4日、同社が米バイオ医薬リッジバック・バイオと開発中の新型コロナウイルス感染症治療薬候補について、臨床試験の初期データが早ければ第1・四半期中...
Reuters Japan