![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ee/b59c9ccd1fa7989d86f3cfc7c0d9d690.jpg?1659123032)
トリチウムが放射性物質て3重水素が取り除けると思っている琉球新報だけどね。
普通の水にも有機化合物にもトリチウムは、含まれています。
トリチウムは、放射性元素ですが炭素14炭素16酸素18窒素16も放射性元素ですが取り除けません。
正解には、トリチウムが酸素2つと結合した物質が交ざっている水でトリチウムが溶けている訳では、在りません。
3重水素と酸素2つ結合した物をなんと言うか解りますね。トリチウムは、水素3と不足ヘリウムのヘリウム3の事を言いますが通常は、3重水素の水素3の事です。
中性子2つ持っている水素と酸素2つ結合した物質を取り除ける訳無いでしょう。
中性子2つ持っている水素と酸素2つ結合した物質を取り除ける訳無いでしょう。
名前の似ている原子番号90番アクチノイド元素トリウムと間違っているのでは⁉️トリウム228以外のトリウムは、半減期が非常に長いですが銀白色しています。
トリチウムも放射線出していますが水素1㎎て物凄い量ですけどね。
マイクログラム単位で㎎に成る迄集めればですけどね。
一応トリチウムも大量摂取すれば問題起こすが直ぐに抜ける水素は、軽いので気体では、かなり上の方に在ります。
トリチウムの出す放射線気にして至ら生活出来ません。
人間の体にもトリチウムや炭素14等の原子が構造元素として入っていますからね。
じゃあ琉球新報の記者もトリチウムや炭素14等の放射性元素含まれているから放射性汚染物として処理する必要が在りますね。