上畠寛弘は、駄目ですね。
中華人民共和国(支那)政府と天津市を分けて考えていない。
そもそも中華人民共和国(支那)友好都市パートナー賞ですが50年間の歴史と言う訳じゃ無い日中国交回復が1972年ですが天津市と神戸市は、1973年に友好都市1980年に友好港提携しているんです。
日中関係悪化していると言っても友好都市友好港提携している事実上畠寛弘が産まれる前から提携している事実は、消えませんが反中華人民共和国(支那)擬装するために何でも中華人民共和国(支那)関係を批判批難しているだけです。
https://www.city.kobe.lg.jp/a44800/tianjinharbor.html#:~:text=%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E3%81%AF%E3%80%81%E5%A4%A9%E6%B4%A5%E5%B8%82,%E5%A2%97%E9%80%B2%E3%82%92%E5%9B%B3%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
神戸市が次の発表。【「中国友好都市優秀パートナー賞」を受賞 中国🇨🇳天津市との 50 年以上にわたる交流が評価されました】と嬉々と議会に報告して、よしよしよくやったと褒める親中派が沢山いる神戸市です。こんな市役所でも皆が応援して下さるから中国産食材排除や上海事務所撤去など実現できます。 pic.twitter.com/THzityNhoU
— うえはた のりひろ 神戸市会議員 (@NorihiroUehata) November 20, 2024