小栗栖好子 水彩画・イラスト

水彩画家、イラストレーター。絵を十字屋で教えています。
ooyoshkoo@gmail.com

チンパンジーの絵

2018-06-04 17:09:52 | 動物
 生徒さんが可愛らしい子供のチンパンジーのフィギュアを描いておられたので、
私も描いてみました

おさるのジョージみたいに、子供だから可愛いのですね


 5月の初めに軽い風邪を引きましたが、咳が出たりして何となく体調が
悪く、前に柿を食べた時に種を庭に植えてみたら芽が出てきて、まだ3年目
の若い柿の木があるので、柿の葉茶を作ってみました



ビタミンCが豊富らしく熱にも強いので、HOTで時々飲んでいると、咳が治まり元気になってきました

割と簡単に出来て無農薬なので、また無くなったら作ろうと思っています






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の絵 マスキングインク 透明水彩画

2018-05-20 20:23:40 | 動物
こんばんは。

私は透明水彩が好きですが、透明水彩絵の具だけでは、描くものに
よっては限界があります。
透明水彩は名前のごとく透明感があるので、塗り重ねたりする事は
少し無理があって、絵が完成しなかったりする場合があるのです

私は油彩やパステル、アクリルなどもやりますので、こういう時に
色々な画材や技法を使って、失敗のないように出来る技を持っています

ウチの生徒さんなどにはこういう場合はこれを使ったらいいとか
アドバイスしますが、例えばこの犬の絵。

透明水彩は、水は透明感があって描くのは簡単のように思われがちですが、
実はとても難しいです

そこで、今回はマスキングインクで水しぶきの部分をマスクして、後は
アクリルガッシュで最後に水しぶきを描いています。

色々な画材を使えば表現は無限です
ただ画材の相性があるので、それはやっぱり経験でしょうか。

絵は難しい顔して描くものではなく、楽しい娯楽で描ければ
花丸💮だと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の絵

2017-12-27 08:56:59 | 動物
毎日寒いですね

普通1月から本格的に寒くなりますが、今年はもうすでにとても
寒い毎日です

生徒さんの犬がとても可愛かったので描かせて頂きました

来年は戌年

少しずつ家のお掃除もやって、ウチの家族はお節は好きではないので
好きなお料理をちょっとだけ買ってのんびり過ごします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシビロコウの絵

2017-10-11 13:56:45 | 動物
神戸どうぶつ王国に行った時、ハシビロコウという鳥が身じろぎもせずずっとこちらを見つめて
ポーズを取っているようで可笑しくて友達と大笑いでした

このハシビロコウの絵を描いて、教室で見せていたら、半分以上の方は知っておられて
ビックリしましたけど、よくテレビでも紹介されているようですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コモンマーモセットの絵

2017-10-01 13:09:08 | 動物
前に神戸どうぶつ王国に出かけ動物を観察したので、色々と描こうと思っていましたが、
なんだか忙しくて、やっと小さなおさる、コモンマーモセットを描きました

本当は名前も忘れていましたが、テレビでたまたまやっていたので、名前を書いておきました

油絵でハシビロコウも描いていますが、いつになったら描けることやら・・・

来月は絵の教室展があるのですが、毎日忙しいので不安だな・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんこの絵

2017-08-04 20:35:30 | 動物
生徒さんから写真を見せていただいて描いてみたいと思ったので
描いてみました

みんな違う表情をしていますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオハシの絵 どうぶつ王国

2017-07-12 16:09:01 | 動物
先日、友達とポートライナーに乗って神戸のどうぶつ王国に行ってきました
何年か前に行った事があるのですが、その時は花鳥園という名前でした。
鳥と花が美しかったですが、今回は鳥が少なくなっていて、ヘビとかサル、ナマケモノ、カンガルーなどの
本当にどうぶつ王国という名前の方が相応しい感じになっていました

ここの良い所は、放し飼いになっている動物が多くて、間近に見られるところです

いくつか描こうと思っていますが、とりあえずオオハシを描いてみました

ホントにオシャレな鳥ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて日本画で龍を描く

2016-10-21 21:23:35 | 動物
龍を時々描きますが、初めての日本画で龍を題材に描きました。

京都に住んでいるので、よく何処のお寺の龍ですか?と聞かれますが、自分のオリジナルです

ただ、角は鹿、頭はラクダ、目はウサギ、項は蛇、お腹はみずち、うろこは魚、爪は鷹、たなどころは虎、耳は牛というような
龍の形態学というものを参考にして、そして、以前お話した方から、指の三本は平民の金持ち、四本は貴族、五本は皇帝の龍だ
という話をお聞きして、その時は三本の龍の絵を描いていましたけど、四本を描き、そして五本の指を描いたのでした。

何となく気に入っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットの会の絵

2016-10-14 08:48:10 | 動物
近くのマンションの「ペットの会」でのイラストを依頼されました。
マンションでもペットが飼えて、ペットの会があるなんてステキですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油絵

2016-09-02 14:47:34 | 動物
8月に描いた油絵です
油絵は、いくらでも修正が出来る為、簡単だというイメージです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじゃくの絵

2016-04-26 15:51:09 | 動物
母が入院していたり、家族の事で動いていて、なかなか自分の絵が進まなかったのですが、
ひとつデザイン的な絵を描きました

私も美しく羽ばたきたい願望があるのかもしれません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めじろの絵

2016-03-31 20:27:14 | 動物
暖かくなってきましたね

梅の頃から今もめじろをよく見かけます。

色がカラフルで目が白く、とても愛らしく思います

これは梅なのですが、今は桜とも仲良しなのを時々見かけます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしどりの絵

2015-06-15 16:44:04 | 動物
鳥を描いて下さいと言われて、色がカラフルなおしどりにしました

よく観察すると本当に色々な色が使われていて、とても楽しい気持ちになりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくろうの絵

2015-05-23 05:35:36 | 動物
ふくろうの子供です。

福が来ますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物

2013-04-20 20:29:52 | 動物




border="0">



 
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする