小栗栖好子 水彩画・イラスト

水彩画家、イラストレーター。絵を十字屋で教えています。
ooyoshkoo@gmail.com

食用ほおずきの絵

2018-09-26 21:33:57 | 静物画
こんばんは

雨が多いですね。
それと台風がまた日本の方に来るような事をニュースで見て恐ろしく思っています

昨日、友達と滋賀県の方へ遊びに行ってきました
大阪や京都もいいのですが、私は滋賀県ののんびりとした所でゆっくりと過ごすのが
大好きです

そんな私に似た友達と、今だけいただける旬の子持ち鮎を目当てに出かけました
一緒にうなぎもいただきました

とっても美味しかったです貴重なお休みの日を満喫しました

道の駅で見かけた「食用ほおずき」というのを買ってみました

後、酒粕のチーズケーキといちじくのバターサンドを買って味見してみました。
スイーツはまぁまぁでした
酒粕のお酒が強い感じがして、私は大丈夫でしたけど、友達はキツイなぁと言っていました

「食用ほおずき」は、初めて見たのですが、トマトのようなフルーツのような味がします
見た目はほおずきより小さく、色も淡泊な感じです。

友達に後で食べてみようと言って買ったのですが、忘れてしまって
今日、絵の教室だったので、生徒さんと一緒に描いてみました

いわゆる描き方のデモンストレーションですね。
生徒さんは勉強になったと言われていましたが、同じものを描くのは生徒さん同士が
優劣を感じられたりする事もあったり、小中学校の美術の時間を思い出したりして
常にするには、良い方法だとは思いませんね

生徒さんが、これが描きたいと思う発想力が、何より大切だと私は思っています


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多い災害 | トップ | 因果俱時 絵 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

静物画」カテゴリの最新記事