朝勤務
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/1a3a89ff45a040a35047f345258627f9.jpg?1710345792)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/3f274656e47af023a06768e68b2fb6fa.jpg?1710346903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/1a3a89ff45a040a35047f345258627f9.jpg?1710345792)
仕事で色々と悪意を向けられた気がする。初めての人に対して使うような言葉ではないと思う。顧客なら不満だけで済むけど、パートナー企業とかに言われるとなんか悶々とする。色々嫌な気分にさせられると、その企業は自分にとって良い悪いの判断材料になってしまう。あんまり根に持たない方が良いことは分かっているけど。
自身のしたことに対しても色々疑問がわく日だった。一緒に仕事をしている仲間には、色々良いことがあって欲しいと思う。でも自分にできることは小さなことだけで、その受け取り方も違う。
例えば誰かに何かをしたとして、喜ばれる場合もあれば嫌がられる場合もある。前者は相手からしてみれば善で後者なら悪。さらにそれを誰かが見て、私は同じことをされてないと思ったら、その人にとって自分は悪。それならば何もしないのが良いのかと思うが、人の意思は、社会生活をしていれば自分が何もしなくても降ってくる。人生はままならないなあ…
何が正しいのか良くわからなくないなと感じた一日だった。頑張るという言葉は好きではないが、気持ちを前にむかせるために明日も頑張ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/3f274656e47af023a06768e68b2fb6fa.jpg?1710346903)