北朝鮮の漁師らがまた密漁、ロシアが260人超拘束 極東沖
![北朝鮮の漁師らがまた密漁、ロシアが260人超拘束 極東沖 北朝鮮の漁師らがまた密漁、ロシアが260人超拘束 極東沖](https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_63c4c65db33594f8995110ccf2e75e57157380.jpg)
ロシア連邦保安局が公開した、日本海のロシア領海を航行する北朝鮮密漁船の画像。 Sputnik提供(2019年9月18日撮影、資料写真)。(c)Russian Federal Security Service / Sputnik
【9月27日 AFP】ロシア連邦保安局(FSB)は27日、極東沖で密漁を行っていたとして、北朝鮮の漁師260人以上を拘束したと明らかにした。
FSBは先週にも、日本海(Sea of Japan)で密漁を行っていた北朝鮮の漁師160人以上を拘束したばかり。
漁師らは抵抗せず、ロシア極東のナホトカ(Nakhodka)の港に連行されたという。
FSBは、約3万匹のイカと違法な漁業器具を押収したとしている。(c)AFP
インドネシア東部地震、死者23人に 1万5000人以上が避難
インドネシア・アンボンで地震により損壊した家屋。同国の国家防災庁提供(2019年9月27日撮影、公開)。(c)AFP PHOTO / BADAN NASIONAL PENANGGULANGAN BENCANA (BNPB)
【9月27日 AFP】インドネシアの国家防災庁は27日、東部マルク諸島(Maluku Islands)で26日に発生した強い地震により、死者数が23人に上ったと発表した。家屋が損壊したために1万5000人超が避難を余儀なくされている。
マグニチュード(M)6.5の地震が発生したマルク州の州都アンボン(Ambon)とその周辺では、がれきが落下して多数の死者が出た。
NZの大学寮で学生孤独死か、死後2か月近く経過
![NZの大学寮で学生孤独死か、死後2か月近く経過 NZの大学寮で学生孤独死か、死後2か月近く経過](https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/6/-/img_56298143e1151e4cb2219a1c436bd988163956.jpg)
【9月27日 AFP】ニュージーランド・クライストチャーチ(Christchurch)のカンタベリー大学(University of Canterbury)の学生寮の個室で、死後2か月近く経過した男子学生(19)の遺体が発見された。同大が26日、明らかにした。他の寮生から悪臭への苦情があり、発見に至ったという。
遺体は腐敗がかなり進んでおり、身元確認のため検視官が派遣されていた。男子学生の詳しい身元は明らかにされていないが同大の1年生で、友人らによると「気のいい、自信に満ちあふれたやつ」で、時々「1週間かそこら音信不通になる」ことがあったという。
地元メディアの報道によると、男子学生の継父は学生の友人を通しても息子と連絡が取れず、警察に相談していたという。また、親族の1人は「こんなのは間違っている、すべてにおいて間違っている」と憤っているという。
カンタベリー大学の副総長は男子学生の死について「極めてつらい」と述べ、独自に調査を行うことを明らかにした。(c)AFP
色鮮やか「曹州牡丹宴」 中国シェフ・フェスティバルに出展
![色鮮やか「曹州牡丹宴」 中国シェフ・フェスティバルに出展 色鮮やか「曹州牡丹宴」 中国シェフ・フェスティバルに出展](https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/-/img_e82eda64b690efa329feeb4324009bc5235844.jpg)
シェフ・フェスティバルに出展された「曹州牡丹宴」(2019年9月25日撮影)。(c)CNS/張道正
【9月27日 CNS】中国・天津市(Tianjin)で25日、3日間開催されていた「第29回シェフ・フェスティバル(China Chefs Festival)」が閉幕した。当日、山東省(Shandong)菏沢市(Heze)の「曹州牡丹宴」が多くの観客から注目を浴びていた。(c)CNS/JCM/AFPBB News
ウィリアム英王子夫妻、極地調査船の命名式に出席 南極の氷触る
【9月27日 AFP】英国のウィリアム王子(Prince William)とキャサリン妃(Catherine, Duchess of Cambridge)が26日、イングランド北西部バーケンヘッド(Birkenhead)で行われた極地調査船の命名式に出席した。調査船は同国の動物学者デービッド・アッテンボロー(David Attenborough)氏の名を冠し「RRS サー・デービッド・アッテンボロー(RRS Sir David Attenborough)」と命名された。命名式にはアッテンボロー氏も同席した。(c)AFP
*上記はAFPBBNEWSの記事から引用しました。
*今日の一言
神奈川)「たまに職務質問受ける」横山剣さん、一日署長でした。
「左右確認!早めのライトと反射材」を合言葉に、21日に始まった秋の全国交通安全運動の一環で、中区本牧在住クレイジーケンバンドの横山剣さん(59)が山手署の一日警察署長に任命され、パレードなどがあった。同署員や山手交通安全協会など約100人が参加した。
横山さんは、おなじみの「いーね」ポーズを披露しながらのパレード。大勢の人が手を振っていた。
トークショーで、横山さんは「たまに職務質問を受ける」と告白し、会場を沸かせた。自動車や二輪車を運転する時には、「美しい女性に見とれて、よそ見しないようにしています」と話した。
同署によると、今年はこれまでに管内で2件の死亡事故があったという。八矢洋一署長は「痛ましい事故が起きないように注意喚起をしていくので、安全運転をお願いしたい」と集まった観客に呼びかけた。
*上記は朝日新聞デジタル版の記事から引用しました。
*交通安全は大変な仕事ですが、いい日にしましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます