宇宙飛行士の大西さんら、スロベニアの地下洞窟で訓練
スロベニア南部の洞窟で6日間の訓練を終え、記者会見に臨む大西卓哉さん(左から2人目)ら宇宙飛行士たち(2019年9月26日撮影)。(c)Anze Malovrh / AFP
【9月30日 AFP】スロベニアのカルスト(Karst)地方の地下深くに形成された肌寒く、暗く、ぬかるんだ洞窟で、宇宙飛行士6人が将来のミッションに向けて極限環境を利用した訓練を行った。
国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の世界遺産(World Heritage)にも登録されているシュコツィアン洞窟群(Skocjan Caves)で6日間の訓練を終えた6人は先週25日、地上の光に目をしばたたかせながら姿を現した。
訓練に参加した日本人宇宙飛行士の大西卓哉(Takuya Onishi)さん(43)はAFPの取材に対し、洞窟内の生活が気持ちの面で宇宙での生活と非常によく似ており、実際のところ洞窟での生活は宇宙での生活よりずっと難しいと感じたと語った。
湿度は100%に近く、光はヘッドランプしかないことに加え、6~10度の間を上下する洞窟内の気温も考慮すれば、大西氏の厳しい口調も驚くことではない。
洞窟内の訓練は今回で6度目だが、スロベニアで行われたのはこれが初めて。訓練には大西氏のほか、ドイツ、米国、カナダ、ロシアの宇宙飛行士が参加した。(c)AFP/Bojan KAVCIC
中国建国70周年、習国家主席が毛沢東の遺体に拝礼
中国・北京の天安門広場で行われた殉国の「英雄」をたたえる献花式典に出席する習近平国家主席(前列右から2人目)と中国指導部(2019年9月30日撮影)。(c)MADOKA IKEGAMI / POOL / AFP
【9月30日 AFP】中国の習近平(Xi Jinping)国家主席は30日、建国70周年を目前に、北京の天安門広場(Tiananmen Square)にある毛主席紀念堂を訪れて、安置されている毛沢東(Mao Zedong)初代国家主席の遺体を拝した。
国営新華社(Xinhua)通信によると、習氏は中国指導部の高官らと共に訪れ、毛沢東像に向かって3回拝礼。続いて、防腐処理されガラスケース内に安置された遺体に敬意を表した。
今回の「墓参」は、中国政府が細部まで演出を徹底した建国70周年祝賀式典の準備を進める中で行われた。祝賀イベントでは大規模な軍事パレードが行われ、ハト7万羽が放たれる予定。
習氏と中国共産党幹部はまた、30日朝に天安門広場の人民英雄記念碑(Monument to the People's Heroes)に献花する式典に出席。国営中国中央テレビ(CCTV)によると、習氏は「前途有望な国家には英雄が不可欠だ。そして、将来性のある国家には先駆者がいるものだ」と語ったという。(c)AFP
ミス・ツーリズム・ワールド世界大会決勝の地、青島に美女たちが集結
【9月30日 Xinhua News】中国山東省(Shandong)青島市(Qingdao)のオリンピック・セーリング・センターで27日、「精彩を放つ青島・世界を彩る」2019ミス・ツーリズム・ワールド世界大会決勝の入城セレモニーが開かれた。
同市に到着した日本代表のスズキ・アヤさんをはじめとする67カ国・地域の美女たちがレッドカーペットに登場し、会場の注目を集めた。セレモニー終了後には、チャリティー活動や企業訪問などの一連のイベントが行われた。グランドファイナルおよび授賞式は、10月6日に同市西海岸新区金沙灘にある「啤酒(ビール)城」で開催される。(c)Xinhua News/AFPBB News
香港のスタバや吉野家がデモ隊の標的に、関係者による批判受け
香港のスターバックス店舗で、外壁にスプレーで落書きされた文字を消す男性(2019年9月30日撮影)。(c)Jerome TAYLOR / AFP
【9月30日 AFP】香港で飲食店チェーンを展開する外食大手の創業者の娘が、民主派デモの参加者らを批判したことを受け、傘下のスターバックス(Starbucks)や吉野家(Yoshinoya)などがデモ隊の新たな標的となっている。
強硬派のデモ隊と警察機動隊の間で、ここ数週間で最大規模の衝突が発生したこの週末には、香港外食大手の美心食品(Maxim's Caterers)傘下の複数の店舗がスプレーを使った落書き被害を受けた。
中国政府は企業各社に対し、デモを公然と非難するよう圧力を強めている。
美心食品の創業者の娘の伍淑清(アニー・ウー、Annie Wu)氏は今月、スイス・ジュネーブの国連人権理事会(UN Human Rights Council)で演説を行い、香港のデモを非難するとともに、民主派活動家らに対する中国政府の強硬姿勢は支持されてしかるべきだと訴えた。
これを受けて、同社ボイコットの動きが始まった。著名な民主活動家の黄之鋒(ジョシュア・ウォン、Joshua Wong)氏もスターバックスに対する不買運動を呼び掛けた。また米シアトル(Seattle)のスターバックス本社に対し、美心食品との提携を打ち切るよう求める請願書に5万人以上が署名した。
美心食品に対し、30日にコメントを求めたが、回答は得られていない。ただ同社は先に、伍氏は美心食品の社員ではないとして、その発言から距離を置く姿勢を示している。
スターバックス以外にも、同社傘下の吉野家や元気寿司(Genki Sushi)、さらに中国銀行(Bank of China)の店舗に対し、スプレーの落書きが相次いでいる。(c)AFP
西遊記ファンの聖地「火焔山」 40℃でも大勢の観光客
【9月30日 Xinhua News】「西遊記ファン」にとって聖地とされる中国新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)トルファン市(Turpan)の火焔山。金箍棒(如意棒)の形をした巨大な地表温度計が40度に達したこの日も大勢の観光客でにぎわった。
火焔山は天山山脈の支脈の一つで、トルファン盆地中部を東西に連なる。長さ約98キロ、最大幅は約10キロ。山肌のほとんどが赤色をしている。
出土した一部の文献によると、玄奘(げんじょう)三蔵が経典を求める旅の途中、現在のトルファン一帯に立ち寄り、仏教の繁栄ぶりに驚いた。当時のトルファンには仏教寺院が数多く立ち並んでおり、今でも火焔山風景区付近にはベゼクリク千仏洞など多くの仏教遺跡が残されている。
火焔山風景区の王建平(Wang Jianping)総経理によると、9月末時点の観光客数は延べ86万人と、昨年1年間の数に迫る勢いとなっている。(c)Xinhua News/AFPBB News
*上記はAFPBBNEWSの記事から引用しました。
*今日の一言
神奈川)悲願のB1初優勝へ、バスケ川崎シーズン出陣式を開催。
バスケットボールB1川崎ブレイブサンダースが29日、2019~20シーズン開幕に向けた出陣式を川崎市中原区の大型商業施設「グランツリー武蔵小杉」で行い、選手らは悲願のB1初優勝を誓い合った。
選手らはこの日、JR武蔵小杉駅前で記念グッズを通行人に配り、開幕をPR。出陣式ではユニホーム姿で壇上に上がり、男子ワールドカップに日本代表として出場したファジーカス・ニック選手が「目標はB1優勝。応援よろしくお願いします」とファンに呼びかけた。同じく代表として出場した篠山竜青選手は、必勝ダルマに目を入れた。
開幕戦は10月3日、宇都宮ブレックス戦が横浜市の横浜アリーナで予定されている。
*上記は朝日新聞デジタルの記事から引用しました。
*ぜひ初優勝してもらいたい!応援してます!