美しさと華麗さは 心を磨けば最高の端麗さに 信念をもてば太陽に燃えた 輝きを放てる!

素敵で素晴らしい美しい優雅な生活は すべてに目的と愛と正義を愛すれば 人生に最高の豊かさと幸せをもってくる。

国際薬物乱用、トランプ大統領、困窮家庭の子どもを、日本との競争に敗れ衰退、肩の荷が下りた大坂、

2019-06-30 16:19:01 | 健康

国際薬物乱用・不正取引防止デー 雲南省で麻薬14.1トンを焼却

2019年6月30日 16:00 発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ]
 
 
国際薬物乱用・不正取引防止デー 雲南省で麻薬14.1トンを焼却

雲南省徳宏ダイ族チンポー族自治州の警察機関による麻薬焼却処分の現場(2019年6月26日撮影、徳宏ダイ族チンポー族自治州公安局提供)。(c)Xinhua News

【6月30日 Xinhua News】中国雲南省(Yunnan)公安庁によると、国際薬物乱用・不正取引防止デーの26日、同省各地で薬物乱用防止の啓発や薬物撲滅キャンペーンが行われ、合計で麻薬14.1トンと麻薬の原料となる植物および国が規制する医薬品など3トン以上が焼却処分された。

 徳宏(Dehong)ダイ族チンポー族自治州は薬物撲滅キャンペーンを実施し、押収したヘロイン、メタンフェタミン、アヘン、モルヒネ、カフェインなど各種麻薬および麻薬の原料となる植物、国が規制する医薬品など6.92トンをその場で焼却処分した。同省の昆明市(Kunming)やシーサンパンナ・ダイ族自治州、保山市(Baoshan)、普洱市(Puer、プーアル)なども、それぞれ薬物撲滅キャンペーンを行った。(c)Xinhua News/AFPBB News

トランプ大統領、金正恩氏と面会 北朝鮮側に足を踏み入れる

2019年6月30日 15:52 発信地:板門店/韓国 [ 韓国 北朝鮮 韓国・北朝鮮 米国 北米 ]
トランプ大統領、金正恩氏と面会 北朝鮮側に足を踏み入れる

朝鮮半島の南北軍事境界線上の板門店で、共同警備区域(JSAの)にある監視所を訪れたドナルド・トランプ米大統領(左)と韓国の文在寅大統領(2019年6月30日撮影)。(c)Brendan Smialowski / AFP

【6月30日 AFP】訪韓中のドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は30日、朝鮮半島(Korean Peninsula)の南北軍事境界線上にある板門店(Panmunjom)で、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長と面会した。トランプ大統領は金正恩氏と握手を交わした後、軍事境界線の北朝鮮側に足を踏み入れた。(c)AFP

困窮家庭の子どもを洗脳し里親に売る、町長や福祉関係者ら18人逮捕 イタリア

2019年6月30日 14:06 発信地:ローマ/イタリア [ イタリア ヨーロッパ ]
困窮家庭の子どもを洗脳し里親に売る、町長や福祉関係者ら18人逮捕 イタリア

イタリアの警察車両(2005年2月24日撮影、資料写真)。(c)ALBERTO PIZZOLI / AFP

【6月30日 AFP】イタリア北部レッジョエミリア(Reggio Emilia)の警察は、困窮家庭の子どもたちを洗脳して両親に虐待されていると思い込ませて里親に売っていたとして、町長や医師、ソーシャルワーカーを含む18人を逮捕した。

 同警察が2018年から行っていた捜査「天使と悪魔」(コードネーム)で、この犯罪ネットワークの存在が明らかになった。容疑者らは子どもたちに電気ショックなどを用い、実の親から性的虐待を受けていると信じ込ませていた。

 この事件は、イタリアメディアによって報じられた。AFPは27日、レッジョエミリア近くのビッビアーノ(Bibbiano)の警察に取材し、事実であることを確認した。

 ジュセッペ・コンテ(Giuseppe Conte)首相は、20か国・地域(G20)首脳会議(サミット)出席のため訪れていた日本で、この事件について「事実ならば、恐ろしいことであり、衝撃的だ」と語った。

 容疑者の中には、トリノ(Turin)に近いモンカリエリ(Moncalieri)の社会福祉協会で働いていた複数の心理療法士や、ビッビアーノ町長も含まれている。

 容疑者らは子どもたちを洗脳するため、性的なニュアンスのある子どもらしい絵を用意したほか、虐待されたという偽の記憶を植え付けるため電気ショック療法を使っていた。

 イタリアの日刊紙コリエレ・デラ・セラ(Corriere della Sera)は、「捜査班によると、容疑者グループの狙いは、困難な社会的状況に置かれた家族から子どもたちを引き離し、金銭と引き替えに他の保護者に引き渡すことだった」と報じた。

 日刊紙レプブリカ(La Repubblica)によると、里親の中には、金銭と引き換えに引き取った子どもに性的虐待を加えた容疑が持たれている者もいる。

 警察は被害に遭った子どもの人数や年齢は明らかにしていない。イタリアメディアの報道によると、この事件には数十万ユーロ(数千万円)の金銭が絡んでいるという。(c)AFP

日本との競争に敗れ衰退、「東洋の真珠」復活を目指す香港

2019年6月30日 11:30 発信地:香港/中国 [ 中国 中国・台湾 香港 日本 アジア・オセアニア ]
日本との競争に敗れ衰退、「東洋の真珠」復活を目指す香港

香港で収穫されたヤン・ワタットさんが手掛ける養殖真珠(2019年3月14日撮影)。(c)Anthony WALLACE / AFP

【6月30日 AFP】香港東部沖のいかだの上で、元投資銀行家ヤン・ワタット(Yan Wa-tat)さん(58)が2000個ほどの貝から根気強くフジツボをこすり落としていく。骨の折れる作業だが、香港の真珠養殖を復活させるという使命を実現するには、この作業が不可欠だ。

「この種(の貝)は香港にかつて豊富にあった」とヤンさん。香港の真珠採取の歴史は千年以上に及ぶが、乱獲により今ではわずかしか残っていないと嘆く。

 ヤンさんは、香港で真珠養殖に取り組んでおり、自身の研究が刺激になり、香港の真珠業界が活性化されることを期待している。

 真珠養殖は根気のいる仕事だ。真珠ができるまで約1年かかり、しかも数週間ごとにアコヤガイからフジツボを落とさなければいけない。かつてこの辺りでは誰もがこのような作業があることを知っていた。そもそも、香港を流れる川は真珠の川を意味する「珠江(Pearl River)」と呼ばれている。

 香港はかつて「東洋の真珠」と呼ばれ、現在も世界最大の真珠貿易国だ。国連(UN)の統計によると、2016年の輸出額は18億ドル(約1940億円)を上回っている。

 だが、取引されている真珠は地元のものではない。香港では乱獲と市場原理によって、真珠養殖はかなり前から壊滅状況にある。真珠養殖は比較的近代の産業で、香港では1950年代に養殖企業数社が出てきた。だが、市場を支配する日本企業との競争に敗れ、最後まで残っていた真珠養殖場は1981年に閉鎖された。

 ヤン氏は、数人の漁師と協力し、最先端の技術と伝統知識を融合させた小規模家内工業によって現状を変えようとしている。

 ヤン氏は50代半ばまで、香港の投資銀行で働いていた。だが、「もっと面白くて、社会にとって生産的なこと」を始めようと決心し、香港の真珠養殖業の復活を目指し、香港大学(University of Hong Kong)の生物科学科の博士課程に入学した。

 ヤン氏は現在、RFID(超小型無線 IC チップを用いた自動識別技術)を真珠核に挿入する方法を研究している。真珠はこの核の周りに形成されるが、詳しいメカニズムは極秘とされている。

 RFIDを使うと、殻をスキャンするだけで真珠が形成されているかどうかが分かるようになる。また、製造番号によって正確な産地を知ることができ、偽物や低品質品など詐欺の危険性を減らすことも可能だという。

 ヤン氏の取り組みに触発された地元の漁師らは3月、真珠を収穫した。これは香港では何年も見られなかった光景だ。西貢(Sai Kung)地区で真珠養殖のいかだを所有するレオン・カムミン(Leung Kam-ming)さんは「香港の真珠養殖は有望だ」と語る。「真珠養殖を始めたのは副収入を得るためだ」

 レオンさんは約3万個のアコヤガイを養殖しており、真珠1粒当たり100香港ドル(約1380円)で売れると話す。また、宝飾品の基準に満たない真珠は、貝とともに中国伝統薬や化粧品用の真珠パウダーとして売ることができるという。(c)AFP/Ayaka MCGILL

肩の荷が下りた大坂、ウィンブルドンで王座奪還は「大きな目標」

2019年6月30日 11:28 発信地:ロンドン/英国
肩の荷が下りた大坂、ウィンブルドンで王座奪還は「大きな目標」

テニス、ウィンブルドン選手権に出場する大坂なおみ(2019年5月30日撮影)。(c)Kenzo TRIBOUILLARD / AFP

【6月30日 AFP】今週開幕するテニスの四大大会(グランドスラム)第3戦、ウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon 2019)に出場する大坂なおみ(Naomi Osaka)が29日、アシュリー・バーティ(Ashleigh Barty、オーストラリア)に世界ランキング1位の座を明け渡したことで、肩の荷が下りたと明かした。

 前週のネーチャーバレー・クラシック(Nature Valley Classic 2019)をバーティが制したことで王座から陥落した21歳の大坂は、ウィンブルドン開幕前の記者会見で「(世界ナンバーワンとして)想像をはるかに超える精神的なストレスやプレッシャーがあった」「特に自分は考えすぎてしまうところがあるし、あれに準備しておくのは無理だったと思う」と語った。

「だから低いランキングになるのは今の自分にとっては良いことだと思う。低いランキングと言うのもおかしいけど。ここで2位でいることで、上に行けるとしたら優勝して自動的にナンバーワンになるしかない」「もちろんそれが大きな目標になる」

 また、全仏オープン(French Open 2019)3回戦で敗れた時は「負けて何より」と話していた大坂は、ランキングをめぐる余計なプレッシャーがなくなり、直近4大会のグランドスラムで3度目の栄冠に輝くことに集中できるとしている。

「今はランキングを守ったりすることとかについて考える必要がない」と話した大坂は「それにアシュリーのことを本当にうれしく思う。彼女は本当にすごい。一度テニスをやめて、再びカムバックしたストーリーは最高に素敵」と述べ、新たに女王になったバーティを称賛した。(c)AFP/Pirate IRWIN

*上記はAFPBBNEWSの記事から引用しました。

*今日の一言

神奈川)藤沢駅の商業施設に図書館 大島監督愛用の品も展示して活用して下さい。

神奈川県藤沢市鵠沼東にあった南市民図書館が7月1日、藤沢駅南口の商業施設「ODAKYU湘南GATE」(藤沢市南藤沢)6階に移転し、新たに開館する。それに先立ち、29日、開所式があり、同市の鈴木恒夫市長は「気軽に立ち寄れる図書館になるのでは」と話した。小田急電鉄の星野晃司社長は「大事な拠点である藤沢市を盛り上げていきたい」と語った。

 移転し、開館するのは面積約1400平方メートルの図書館と同市藤沢のルミネビルにあった約500平方メートルの市民ギャラリーなど。図書館は蔵書など約12万点を所蔵。段差をなくし、低書架を多く取り入れ、書架同士の間の通路幅を広くし、車イスでも利用しやすくした。また、子どものためのスペースも広げたという。

 開所式には藤沢市在住で、映画監督の故大島渚監督(2013年死去)の妻で俳優の小山明子さんも出席。図書館入り口近くに置かれた大島監督が愛用していたテーブルと椅子に、小山さんは「懐かしいです。ここで本を読んでいただいてもいいし何か書いていただければ」と話した。

ログイン前の続きテーブルと椅子は小山さんから2017年12月に市に寄贈され、テーブルは総合市民図書館(同市湘南台7丁目)、椅子は市民ギャラリーに置かれていた。

 これまでの南市民図書館は老朽化したことなどから、今年4月で休館。今後、取り壊される予定。

 新しい南市民図書館の開館時間は平日午前10~午後8時、土日祝日午前10~午後6時。休館日は毎月第2月曜日(休日の場合は翌月曜日)と年末年始など。

*上記は朝日新聞デジタル版の記事から引用しました。

*藤沢に行かれた時には。ぜひ活用して下さい。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿