頭部が結合していた双生児、分離手術後も容体は安定 バングラ
![頭部が結合していた双生児、分離手術後も容体は安定 バングラ 頭部が結合していた双生児、分離手術後も容体は安定 バングラ](https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/5/-/img_35fbb4a79f90eade2870c1fdc02761a2196707.jpg)
バングラデシュの首都ダッカで分離手術を受けた双子の姉妹(2019年8月2日撮影)。(c)AFP PHOTO / ADPF
【8月11日 AFP】バングラデシュで2日に行われた頭部結合双生児の分離手術をめぐり、同国とバングラデシュの医師団は10日、二人の術後の容体は安定していると述べた。
3歳のラベヤ(Rabeya)ちゃんとルカヤ(Rukaya)ちゃんの頭部結合は、まれな発生学上の異常で、500万~600万件の出産に1件の割合で起こると推定されている。
「オペレーション・フリーダム(Operation Freedom)」と名付けられた手術には、ハンガリー人の医師35人、バングラデシュ人の医師100人超が参加。
大規模な医師団を率いた慈善団体の創設者の一人で、整形外科医のゲルゲイ・パタキ(Gergely Pataki)氏は、昨年から続く一連の手術の最終段階となる分離手術の後、双子の容体は安定していると語った。
病院で記者会見を開いたパタキ氏は、「だが、このようにまれで複雑な外科手術はリスクを伴い、依然として合併症が起きる可能性があることを心に留めている」と語った。
姉妹はこれまでに脳神経外科手術を2回、形成外科手術を44回受けてきた。医師らは今回の手術前、姉妹が生き延びる可能性は50%しかないと語っていた。
姉妹の母親であるタスリマ・カトゥン(Taslima Khatun)さんは不安に襲われていたものの、娘の一人に話しかけられた際、うれし涙を流したという。母親は、「わが子の一人がけさ、『お母さん、膝の上に乗せて』と話しかけてきて、とてつもなく安心した。ものすごく幸せ」と語った。だが、姉妹が完全に回復するかどうかが気がかりだという。
麻酔医のマルツェル・チャポディ(Marcell Csapody)氏は、姉妹が完全に回復することを医師団は願い、また楽観しているが、まだ完全に危機を脱したわけではないので、現実的でいなければならないと話している。(c)AFP
中国本土のゲーム会社、198社が上場 高い収益力示す
![中国本土のゲーム会社、198社が上場 高い収益力示す 中国本土のゲーム会社、198社が上場 高い収益力示す](https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/c/-/img_9c34bb7e7bded6f866c0ba0f6686b34e1539150.jpg)
TGS2018で展示される中国のゲーム会社が開発したゲーム「フードファンタジー」に登場するキャラクター(2018年9月21日撮影、資料写真)。(c)Xinhua News
【8月11日 Xinhua News】中国本土の上場ゲーム会社は2019年7月31日時点で198社で、2018年末より3社増えた。中国A株上場会社に占める比率はいくらか低下したが、各証券市場では10社余りが上場を待っている。このほど上海で開かれた「中国ゲーム資本サミットおよび2019中国上場 準上場ゲーム会社競争力調査報告発表会」で分かった。
伽馬数据(CNG)が発表した関連リポートによると、今年上半期(1~6月)、中国ゲーム市場の実質売上高は1163億元1000万元(1元=約15円)だった。
業績が不安定で評判リスクが高いなどゲーム会社の負の要因が明らかになるにつれ、ここ数年、中国A株市場は上場基準を引き上げ、管理監督と審査を厳しくしている。それにもかかわらず、2018年も12社が上場。多くのゲーム会社が中国香港と米国の株式市場に上場しており、優良なゲーム会社が上場チャンスに恵まれることを示している。
中国A株上場企業の統計結果では、2018年、メディア産業は全体として不振で、各業界も一定程度の評判低下を被り、純利益の伸び率はいずれも大きく低下。ただゲーム株の粗利益率は依然としてトップで、しかも2017年より小幅に拡大した。これはゲーム株の高い収益力を示している。
2018年、主要上場ゲーム会社の売上高の伸び率は11.2%で、2017年よりいくらか低下したが、依然としてゲーム市場全体の伸び率を上回った。上場ゲーム会社は依然として中国ゲーム産業の主要な推進力だ。
2018年、主要上場ゲーム会社のゲーム事業売上高の伸び率は、ほとんどすべての会社が市場平均を上回ったが、企業間の差は鮮明となった。売上高20億元以上の企業数はいくらか増えたが、主要上場ゲーム会社のうち赤字企業は7社で、2017年より4社増えた。(c)Xinhua News/AFPBB News
台風9号が直撃した中国東部、死者32人に
![台風9号が直撃した中国東部、死者32人に 台風9号が直撃した中国東部、死者32人に](https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/9/-/img_a91498e7750fb282c0074015f35206c1307774.jpg)
中国・浙江省温州市で発生した土石流の現場で、生存者の捜索活動を行う救助隊員ら(2019年8月10日撮影)。(c)AFP
【8月11日 AFP】(更新)中国東部の地元当局は11日、台風9号(アジア名:レキマー、Lekima)による死者数が32人に増加したと発表した。この台風で土石流が発生し、救助隊が行方不明者十数人の捜索活動を行っている他、100万人超が避難を余儀なくされる事態となった。
台風9号は10日未明、最大風速約52メートルの勢力で浙江(Zhejiang)省温嶺(Wenling)市に上陸。沿岸部には高さ数メートルの波が打ち寄せた。
11日にはさらに14人が死亡したとの発表があったものの、この土石流による犠牲者かどうかは不明。
浙江省当局は、今も16人が行方不明だとしている。
国営新華社(Xinhua)通信の報道によると、台風に備えて100万人超が自宅から避難したという。(c)AFP
ミャンマー土砂災害、死者51人に 捜索救助活動続く
![ミャンマー土砂災害、死者51人に 捜索救助活動続く ミャンマー土砂災害、死者51人に 捜索救助活動続く](https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/-/img_f7f21f6ef262549fdfe0328b66aa764a316500.jpg)
土砂災害が発生したミャンマー南東部モン州パウン町で、岩の上にしゃがみ込む人(2019年8月10日撮影)。(c)Ye Aung THU / AFP
【8月11日 AFP】(更新)ミャンマー南東部モン(Mon)州で発生した豪雨による土砂災害は、11日に死者数が51人に増加した。軍が被災地に展開し、捜索救助活動を支援している。
ミャンマーなどの東南アジア諸国では毎年、季節風による豪雨が家屋の浸水や土砂災害を引き起こし、何千人もの住民が避難を余儀なくされている。ただ、同州のパウン(Paung)町で9日に発生した土砂災害は、このところでは最も壊滅的で、数百人規模の災害対応要員が、泥にまみれたがれきの中から遺体を収容を続けている。
豪雨に見舞われたのはモン州とカイン(カレン、Karen)州、カチン(Kachin)州で、道路の冠水や橋の崩落が発生している。(c)AFP
【今日の1枚】義足を外してトレーニング
![【今日の1枚】義足を外してトレーニング 【今日の1枚】義足を外してトレーニング](https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/b/-/img_bbd7140f62ee96f6935f54d5dc4aab34342180.jpg)
パレスチナ・ガザ市のプール脇に置かれた義足。イスラエルとの戦闘で負傷し、脚の切断手術を受けたパレスチナ人らが、身体活動を保てるように水泳のトレーニングを受けている(2019年7月30日撮影)。(c)MAHMUD HAMS / AFP
【8月11日 AFP】パレスチナ・ガザ市(Gaza City)のプール脇に置かれた義足。イスラエルとの戦闘で負傷し、脚の切断手術を受けたパレスチナ人らが、身体活動を保てるように水泳のトレーニングを受けている。(c)AFP
*上記はAFPBBNEWSの記事から引用しました。
*今日の一言
神奈川)監督対談 東海大相模VS近江の対戦で!
東海大相模は11日第2試合で、滋賀代表の近江と対戦する。初戦を前に、東海大相模の門馬敬治監督と近江の多賀章仁監督が互いの印象などを語った。
――相手の印象を
多賀 これまで甲子園で素晴らしい試合をしてこられ、優勝候補筆頭に挙げられるチームと戦える。全国のファンの記憶に残る試合をしたい。
門馬 昨年、今年と連続で出ている強さがあるチーム。さらに今チームになってからは県内負けなし。負けないチーム、強さを維持できるチーム、それが全てを物語っていると思う。
――どこを警戒するか
多賀 打線では鵜沼、山村、西川ら。特に1番の鵜沼を乗せるとロースコアの試合に持ち込めないと思う。粘り強く食らいついていきたい。
門馬 エースの林、4番で主将、捕手の有馬というチームの軸。地方大会で失策0ということは、バッテリーだけでなく全員が自分の役割を果たしているということなので、全員。
――理想の展開と、カギを握る選手は?
多賀 昨年も投げた林が、3年生として集大成の投球をしてくれるかどうか。後半勝負の展開になれば。
門馬 一回から九回まで粘り強く戦いたい。「誰か」ではなく、いろいろな角度から攻め立て、耐えていかないといけない。
――初戦への意気込みは?
多賀 勝敗を度外視しても、記憶に残る試合をしてくれたら。
門馬 自分たちの野球ができるように、対戦まで最高の準備をしたい。
*上記朝日新聞デジタル版の記事から引用しました。
*この試合は東海大相模が6:1で近江を投打で打ち勝ちました。これで2回戦に進んで優勝も夢ではないかも知れません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます