2020/12/31 寒い大晦日
2020/06/30 囲碁クラブは9月末まで活動休止延長
2020/06/29 【新築住宅】366名の皆様 ありがとうございました
2020/06/28 ひと雨降れば・・ 【さつまいも】の挿し苗
2020/06/27 【外構工事】見事な仕事っぷり 小ネジ8本が44kg ?
2020/06/26 なんの液体? 事務机を組み立てる
2020/06/25 【新築住宅】固定電話は必要?
2020/06/24 ジイバカ 夏の食卓
2020/06/23 【外構工事】控壁、土工事、玄関ポーチの階段
2020/06/22 切れ味よし BLACK+DECKER
2020/06/21 土留め
2020/06/20 【新築住宅】看板が下ろされ
2020/06/19 【新築住宅】竣工検査、控壁は3.4m以内
2020/06/18 【新築住宅】「Yホームズ」による完成検査
2020/06/17 【じゃがいも】 やや不作
2020/06/16 【新築住宅】最後の追い込み
2020/06/15 ジャスト 1,000 【じゃがいも】がヘン
2020/06/14 伸び盛りのウリ科
2020/06/13 【新築住宅】洗い屋さん 量水器の移動
2020/06/12 【新築住宅】大きな勘違い 基礎の化粧モルタル塗り
2020/06/11 【新築住宅】あかりが灯る
2020/06/10 マスク到着 みたび「厚労省から大切なお知らせ」
2020/06/09 次世代住宅ポイント
2020/06/08 アクリル板を立てての対局
2020/06/07 【すいか】の防鳥・防獣ネット、そして戸締り
2020/06/06 雄花? 雌花?
2020/06/05 【新築住宅】足場の解体
2020/06/04 【新築住宅】ちょこっ、ちょこっと 壁アンテナ
2020/06/03 【新築住宅】外壁・シーリング工事
2020/06/02 倒れない【たまねぎ】
2020/06/01 【新築住宅】クロス(壁紙)工事
2020/05/31 特別定額給付金10万円+α 【かぼちゃ】の空中栽培
2020/05/30 【すいか】はタマゴ大
2020/05/29 マスクだらけ 茎葉が新鮮な土に還り・・・
2020/05/28 【新築住宅】サイディング張り付け終了
2020/05/27 【さといも】の目玉、大大畝作り
2020/05/26 【新築住宅】また不都合なことが
2020/05/25 若どり【きゅうり】
2020/05/24 【新築住宅】素直な現場の作業者
2020/05/23 【新築住宅】断熱材の効果、大いにあり
2020/05/22 【新築住宅】工事の中止要請
2020/05/21 大工の打つ掛矢の響き心地よく
2020/05/20 【新築住宅】サイディング工事
2020/05/19 【新築住宅】こだわった階段
2020/05/18 やっとマスク 【新築住宅】玄関収納
2020/05/17 次の格安SIMは 0円の「Y.Uモバイル」
2020/05/16 【将棋改革】差し手記録をAIで自動作成
2020/05/15 【新築住宅】風呂が出来上がった
2020/05/14 【新築住宅】部屋が出来上がっていく
2020/05/13 【新築住宅】太陽光発電設置工事
2020/05/12 ここに居ますよ 10万円の給付申請
2020/05/11 【新築住宅】愛知県から屋根瓦が届く
2020/05/10 【すいか】の敷き藁
2020/05/09 この花を見るとやはり
2020/05/08 【新築住宅】整理・整頓された工事現場 電気の配線変更
2020/05/07 一日がかりのネット張り
2020/05/06 畑で食べる【そらまめ】 階段
2020/05/05 夏野菜2000 のまとめ
2020/05/04 【新築住宅】階段が出来上がっていく
2020/05/03 思いっきり 足の指を大きく伸ばす
2020/05/02 摘心 【さつまいも】
2020/05/01 焼け焦げた【めろん】 コンパニオン
2020/04/30 【新築住宅】発泡断熱材の吹き付け
2020/04/29 【新築住宅】電気工事、換気工事
2020/04/28 【新築住宅】サッシ・窓設置工事
2020/04/27 【新築住宅】破風、軒天、フローリング
2020/04/26 【新築住宅】インターネットの移設見積もり
2020/04/25 夏野菜の植え付け2020
2020/04/24 35.8、通ってよし
2020/04/23 【いちご】 この歳になりても数値をよくしたく
2020/04/22 【新築住宅】建物構造検査
2020/04/21 いきいき百歳体操をお休みされている皆さまへ
2020/04/20 いつになくていねいに引く
2020/04/19 いつもと違う【早生たまねぎ】
2020/04/18 中の作業が見えなくなってきた
2020/04/17 【新築住宅】 「下屋」 「構造用MFD」 「屋根の防水シート」
2020/04/16 【新築住宅】棟上げ
2020/04/15 【新築住宅】足場組み立て、一度登りたかった
2020/04/14 【新築住宅】土台敷き、床合板張り
2020/04/13 【新築住宅】雨の日のコンクリート打ち
2020/04/12 囲碁クラブの事務処理
2020/04/11 【新築住宅】給水・排水・給湯の配管工事
2020/04/10 【新築住宅】基礎工事、型枠の撤去
2020/04/09 「富岳」がコロナ対策にひと役
2020/04/08 桜散りはじめ
2020/04/07 年数回の美しいとき スーパームーン
2020/04/06 【新築住宅】天端均し工事
2020/04/05 【すいか】の床作り
2020/04/04 【新築住宅】コンクリート打設2(基礎の立ち上がり部分)
2020/04/03 【新築住宅】コンクリート打設1(基礎の底盤部分)
2020/04/02 桜満開 「ふれあい広場」実績報告
2020/04/01 【新築住宅】配筋検査?
2020/03/31 春は白い花 累計閲覧数 5百万回
2020/03/30 【訃報】志村けんさん だいじょうぶだぁ~・・・じゃなかった
2020/03/29 【新築住宅】これでいいのかな?
2020/03/28 【新築住宅】基礎工事 配筋
2020/03/27 【新築住宅】基礎工事準備 型枠
2020/03/26 【新築住宅】根切り
2020/03/25 電気の引き込み線工事
2020/03/24 免疫力の弱きわれらは
2020/03/23 餅つきもコロナウイルスの影響
2020/03/22 利休梅が見ごろになれば桜が咲く
2020/03/21 【大なすび】 【かぼちゃ】
2020/03/20 「ふれあい広場」の活動報告書作成
2020/03/19 緑内障の疑い
2020/03/18 【さといも】の植え付け
2020/03/17 【新築住宅】地縄張り
2020/03/16 【新築住宅】地鎮祭
2020/03/15 【新築住宅】地鎮祭の準備
2020/03/14 菜摘ます児 家聞かな 名告らさね
2020/03/13 「燻炭」の効果
2020/03/12 送電線を地面に垂らしているのは
2020/03/11 後味の悪い電気工事 プロケア―10
2020/03/10 ダウ 2,013ドル安
2020/03/09 音楽療法士 血圧計
2020/03/08 一級建築士のひと言で
2020/03/07 畑は花盛り 【じゃがいも】の植え付け
2020/03/06 身長が年々縮みゆき
2020/03/05 百年を支へし塀の「竹小舞」
2020/03/04 雲の上の人に電話
2020/03/03 病院通いだらけ
2020/03/02 事務局へ会議の中止要請
2020/03/01 老人会総会2020
2020/02/29 総会準備
2020/02/28 【新築住宅】地盤調査
2020/02/27 首相 小・中・高校に春休みまで臨時休校要請へ
2020/02/26 「ふれあい広場」は休止
2020/02/25 恐る恐るの6ケ月後経過観察
2020/02/24 96歳の叔母さんは喜んでくれるかな
2020/02/23 女房殿には勝てない 勝手に短歌記念日9周年
2020/02/22 老人会なんか大した活動でない
2020/02/21 老人クラブ傷害保険 【いちご】のマルチ
2020/02/20 九十歳歩く姿にわが背を伸ばす
2020/02/19 役員・班長会議 総会後の会食はなしに
2020/02/18 新型コロナウイルス 相談の目安
2020/02/17 初日の確定申告は最悪
2020/02/16 年ごとに今年の寒さが一番と
2020/02/15 【新築住宅】カーテン・照明の打ち合わせ
2020/02/14 【新築住宅】ユンボは「サタンの爪」から「バケット」に
2020/02/13 【新築住宅】納屋の解体
2020/02/12 【新築住宅】門柱はユンボで一突き、植栽はひとつかみ
2020/02/11 見納めの【梅】
2020/02/10 【新築住宅】 「Yホームズ」に決めたのは
2020/02/09 マスク、手洗いは効果大
2020/02/08 敷石の撤去
2020/02/07 リヤカー、ご近所へのあいさつ
2020/02/06 えらいべっぴんさんや思たら
2020/02/05 スカットボール
2020/02/04 立春の風景
2020/02/03 恵方は西南西
2020/02/02 セットバックで木々を撤去
2020/02/01 庭の梅はもう2分咲き
2020/01/31 小さなモンブランケーキで祝う
2020/01/30 年賀状異変
2020/01/29 奈良県バス運転手が受診した病院
2020/01/28 新型肺炎、奈良県バス運転手が感染
2020/01/27 サービス満点のインタビュー
2020/01/26 徳勝龍 優勝、奈良県出身では98年ぶり
2020/01/25 使いにくくなった gooエディター
2020/01/24 住宅仕様打ち合わせ 外部仕様、内部仕様
2020/01/23 子は覚えているか
2020/01/22 ブロックの再利用、草花が土に還って
2020/01/21 スマホ「g06」 爆発・発火寸前
2020/01/20 バリカンの想い出
2020/01/19 暖かい日は庭の片づけ
2020/01/18 老人会会員募集
2020/01/17 【新築住宅】女房殿の夢をかなえる
2020/01/16 アマ本因坊の出席でピリッと締まる
2020/01/15 剥がれるポスター、残るポスター
2020/01/14 女房殿は3回目の新年会
2020/01/13 一斗枡、手鉤、やせ細った横槌
2020/01/12 新年会2020
2020/01/11 でんだいの仕込み2020
2020/01/10 読み出したらやめられない
2020/01/09 手間暇をかけてひと味深み増す
2020/01/08 ふれあい広場は誕生日会
2020/01/07 御所実リード守れず
2020/01/06 納屋の片づけ
2020/01/05 栗原小巻の三人家族
2020/01/04 2年越しの【くろまめ】たたき
2020/01/03 と~おと~おたらりたらりら~ 新春奉納
2020/01/02 厚い関東勢の壁
2020/01/01 紀元二千六百八十年
2019/12/31 いつもの大晦日
2019/12/30 まだ咲いている皇帝ダリア
2019/12/29 暮れも押し詰まっての【えんどう】の定植
2019/12/28 こんなのできた! 12周年
2019/12/27 風にあたらず、人には会わず
2019/12/26 一件落着
2019/12/18 奈良・京都 雨、横浜は晴
2019/12/17 厚生労働省より大切なお知らせ
2019/12/16 介護に関するアンケート
2019/12/15 焦っても仕方ない、まず年賀状
2019/12/14 しろもち、よもぎもち
2019/12/13 文化祭アンケート2019 【蓬】をつぶす
2019/12/12 【さといも】掘り
2019/12/11 健康寿命を伸ばすには「外出」 体組成、機能測定
2019/12/10 【そらまめ】の定植
2019/12/09 断捨離をしたが通帳の印鑑がわからず
2019/12/08 ビンゴで盛り上がる忘年会
2019/12/07 世代間交流「もちつき大会」
2019/12/06 迷って、やめて、また検討する
2019/12/05 カラー印刷で横線が入る原因は・・・
2019/12/04 ものすごかっこよかった 切り干し大根
2019/12/03 【えんどう】の手
2019/12/02 音衛門 山寿菓
2019/12/01 【柿】【無花果】の剪定 甲子園ボウル
2019/11/30 今もこの記事が、アクセス解析 2019/11
2019/11/29 カラー印刷で横線が入る 老人会だより
2019/11/28 九十歳四人二列に手押し車
2019/11/27 目標は8,000歩 ここが痛いときはこれ
2019/11/26 【大なすび】の仕舞い
2019/11/25 御堂筋イルミネーション
2019/11/24 春には春が、秋には秋が好きといい
2019/11/23 GSOMIA破棄凍結 新世界の看板
2019/11/22 一水会展2019 普遍性のあることば てんしばi:na
2019/11/21 NHK 「そして能は生まれた」 わが町の面塚
2019/11/20 手の凝りが腰痛の原因
2019/11/19 【中晩生たまねぎ】 525本
2019/11/18 【すいか 52】 【めろん 104】 【かぼちゃ 47】
2019/11/17 小川誠子さん
2019/11/16 皇帝ダリア
2019/11/15 今回はうまく搗けた
2019/11/14 スマホ、財布でぱんぱん
2019/11/13 晩秋の光 ―― これぞ写真の世界
2019/11/12 ぶらり奈良町
2019/11/11 御即位記念 第71回 正倉院展
2019/11/10 「すすき」作り 「燻炭」作り
2019/11/09 思いっきり「岬めぐり」を歌う 【くろまめ】のはざかけ
2019/11/08 桑原征平 氏の講演会
2019/11/07 黒焦げのパウンドケーキ
2019/11/06 わいわい作ろう!(3) 「吊し柿」
2019/11/05 『夏の思い出』はサザエさんそっくり
2019/11/04 文化祭2019 2日目 ふれあい演芸大会
2019/11/03 文化祭2019 1日目 こすもす演芸大会
2019/11/02 【えんどう】【そらまめ】 文化祭作品搬入
2019/11/01 84本を大切に
2019/10/31 同じ頃『ロウソクの科学』吾が読みゐき
2019/10/30 奈良県老人クラブ指導者研修会
2019/10/29 赤い羽根共同募金 引っ越しは11月1日
2019/10/28 文化祭2019 準備2日目 パネル搬入
2019/10/27 くっきりと富士山、日帰りの東京
2019/10/26 ぶらっとサザエさんちに
2019/10/25 文化祭2019 準備1日目 部屋の片づけ
2019/10/24 被害地を思ひ長き草引く
2019/10/23 おしゃれランタン作り
2019/10/22 即位礼正殿の儀
2019/10/21 ラグビー、感動場面がいくつも
2019/10/20 「5%還元」はいつ、どこで還元される?
2019/10/19 水森かおりミニステージ
2019/10/18 【さつまいも】掘り
2019/10/17 チョッポ作り
2019/10/16 ランタン作りの準備
2019/10/15 夏冬交代式
2019/10/14 『ロウソクの科学』より『啄木歌集』
2019/10/13 同級生がぽつりぽつり
2019/10/12 台風19号通過
2019/10/11 十三夜2019
2019/10/10 座蒲団の端につまずき情けなし
2019/10/09 涼しくなり花盛り ノーベル化学賞に吉野 彰さん
2019/10/08 十代初で最年少 囲碁名人誕生
2019/10/07 赤い羽根共同募金 老人会だより10月号
2019/10/06 2台目の後輪チューブ交換
2019/10/05 2019年のピーターパン
2019/10/04 おんごろの穴
2019/10/03 ひと月遅れの種蒔き
2019/10/02 ひょっとして古古銭?
2019/10/01 ささやかな せ・つ・や・く
2019/09/30 久しぶりの「今もこの記事が、アクセス解析 2019/09」
2019/09/29 切羽詰まった時期に
2019/09/28 2台目の血圧計 アイルランドに勝利
2019/09/27 ランタン 引っ越し準備完了
2019/09/27 引っ越し準備完了
2019/09/26 大池に長く伸びゆく線ふたつ
2019/09/25 「ふれあい広場」1周年
2019/09/24 がんじがらめの【中晩生たまねぎ】 【わけぎ】
2019/09/23 ブログで読み取る活動の変化
2019/09/22 自転車の後輪チューブ交換
2019/09/21 静かに咲いていた
2019/09/20 5年目車検 183,000円也 腫れ、かゆみ
2019/09/19 割れたガラス瓶が指に突き刺さり・・・
2019/09/18 「 こんなのできた!<4> 」 開設 と引っ越し準備
2019/09/17 引っ越しを考えている
2019/09/17 こんなのできた!<4> 開設
2019/09/16 生育の良くないのがあり
2019/09/15 公園の草引き2019
2019/09/14 庭木の剪定2019
2019/09/13 餅つき中モーター回らず 十五夜
2019/09/12 【ブロッコリー】の定植
2019/09/11 丸二日、老人会の事務
2019/09/10 文化祭宣伝動画
2019/09/09 この暑さでの植え替えは無謀
2019/09/08 有料レジ袋 5円+税 【はくさい】のポット蒔きはダメだった
2019/09/07 川西夏の音楽祭2019
2019/09/06 会議が長くて疲れた
2019/09/05 朝練は動画づくり
2019/09/04 もうあの時の活力はなし
2019/09/03 たねやができそう
2019/09/02 【だいこん】【にんじん】播種、【ねぶか】【いちご】【はくさい】の定植
2019/09/01 敬老会2019
2019/08/31 新聞購読をやめ、何も困らず
2019/08/30 「京」シャットダウン
2019/08/29 囲碁の醍醐味
2019/08/28 一人しりとり
2019/08/27 喉の腫瘍の検査結果
2019/08/26 アップ2号 【とまと】のこぼち
2019/08/25 ぶらっと東京大学
2019/08/24 【はくさい】の直播き
2019/08/23 【秋なすび】 【めろん】のこぼち
2019/08/22 同期生は職退きてより一番に来る
2019/08/21 Windows10 May 2019 Update 1903
2019/08/20 喉に針を刺され
2019/08/19 猛暑のち豪雨
2019/08/18 村まつりはインターナショナルに
2019/08/17 流れ作業の【とまとジュース】
2019/08/16 この雨で一気に発芽
2019/08/15 ぶらっと東京スカイツリー
2019/08/14 お盆のお参り 台風接近
2019/08/13 また病院通い
2019/08/12 【秋きゅうり】の定植
2019/08/11 冬野菜の種
2019/08/10 猛暑日、熱帯夜続き
2019/08/09 朝練は「餅つき」
2019/08/08 ぶらっと横浜スパークリング花火
2019/08/07 風蘭づくり
2019/08/06 風蘭づくり準備 【いんげん】の片づけ
2019/08/05 渋野日向子が全英女子ゴルフ制覇 【紫蘇ジュース】
2019/08/04 【すいか】の仕舞い
2019/08/03 特別席の【すいか】 【なすび】の更新剪定
2019/08/02 ホワイト国除外を閣議決定
2019/08/01 井山7冠 「 宏達 」
2019/07/31 ぬくい手
2019/07/30 ぶらっと東大医科学研究所
2019/07/29 10kg 早朝練習の成果
2019/07/28 ぶらっとプラチナ通り
2019/07/27 十年前の若さ懐かし
2019/07/26 地域づくり町民フォーラム
2019/07/25 朝練開始
2019/07/24 マスクメロン
2019/07/23 完全武装が不審者に侵入され
2019/07/22 ぶらっと東京都庭園美術館
2019/07/21 義務と権利を果たす
2019/07/20 兜虫に癒され ほったらかしの畑
2019/07/19 一週間分の写真
2019/07/18 目黒→品川→京都、ふりだしに戻るも雨
2019/07/17 白金台
2019/07/16 目黒→石川町
2019/07/15 目黒→高田馬場→田無
2019/07/14 ぶらっと東急沿線
2019/07/13 白金台→東大前
2019/07/12 京都→品川→目黒
2019/07/11 東急路線図
2019/07/10 タブレットPC JTW10-4G32G
2019/07/09 【とまとジュース】
2019/07/08 異変の 【すいか】 【めろん】
2019/07/07 畑で【とまと】を食べたい
2019/07/06 豪華大絨毯 平成は激動、令和は激震の時代 ――竹中平蔵氏
2019/07/05 タブレットPCを使いたいが、まずは事務処理
2019/07/04 腰痛めし母叱り
2019/07/03 医療費が3割負担に戻る
2019/07/02 いきいき百歳体操のおもり
2019/07/01 ふれあい広場の買い物 【さつまいも】の挿し苗
2019/06/30 カサブランカ
2019/06/29 高齢者演芸大会2019
2019/06/28 【くろまめ】の定植と種蒔き
2019/06/27 【とまと】【大なすび】が採れだし、【とうもろこし】は・・・
2019/06/26 梅雨には・・・ 百合、グラジオラス、カラー
2019/06/25 91歳からのアドバイス
2019/06/24 男爵 メークイン
2019/06/23 私も交配
2019/06/22 大は小を兼ねず
2019/06/21 猛烈な雨のあと配布
2019/06/20 稲むらの火の館 濱口梧陵の偉業
2019/06/19 社会見学「稲むらの火の館・黒潮市場」
2019/06/18 燕が家の中に
2019/06/17 【すいか】の防鳥・防獣ネット
2019/06/16 わくわくするクラシックカメラ
2019/06/15 梅ジャム作り
2019/06/14 今年の【梅】は56個
2019/06/13 大玉は持てぬと言ひし母の歳となりて
2019/06/12 4色あしぶみラダー
2019/06/11 自治会の暴走を止める
2019/06/10 雨で休めると思ったら
2019/06/09 赤いハチマキ
2019/06/08 安物買いの銭失い、まさかAmazonが
2019/06/07 近畿地方の梅雨入りはもう少し先
2019/06/06 鏡の皺の太さは気にならず
2019/06/05 燕 羽生九段、通算1,434勝の新記録
2019/06/04 補助金交付決定通知書
2019/06/03 地域介護予防活動支援事業補助金交付申請
2019/06/02 餅があると便利
2019/06/01 だんだん大大畝が出来あがっていく
2019/05/31 迷っている補助金交付申請
2019/05/30 ボランティア活動 ―― 公民館の草引き
2019/05/29 生ればもうけもの
2019/05/28 大丈夫? 1,699円 USBメモリ256GB
2019/05/27 ひとっ飛び
2019/05/26 大丈夫? 真夏日続きに【大なすび】の定植
2019/05/25 水やりは 朝? 夕?
2019/05/24 シフォンケーキ
2019/05/23 夏野菜植ゑ終へ腰を掛くる畦
2019/05/22 当町はこんなところ
2019/05/21 うぐいす餡
2019/05/20 春野菜から夏野菜へ
2019/05/19 シルバードライバーズスクール 最優秀賞
2019/05/18 【中晩生たまねぎ】の収穫
2019/05/17 2年ぶりの「あざさ」
2019/05/16 床の上は【えんどう】だらけ
2019/05/15 夏野菜植え付けのまとめ2019
2019/05/14 LINE事始
2019/05/13 グラウンドゴルフ大会2019
2019/05/12 あんみつ ますます囲碁人口が減少する
2019/05/11 もう真夏日、冬夏交代
2019/05/10 三路スイッチ
2019/05/09 根元より倒れし桜も洞のある桜も
2019/05/08 幼稚園児以来のこと
2019/05/07 遅霜のおそれ
2019/05/06 【すいか】がヘン
2019/05/05 【すいか】の敷き藁
2019/05/04 餅つき日より
2019/05/03 おだやかな憲法記念日
2019/05/02 10連休くらいでへこたれるな
2019/05/01 あたらしい時代のはじまり 大安
2019/04/30 天皇陛下最後のおことば
2019/04/29 時代は移っても景観は変わらない
2019/04/28 摘心 【なすび】【かぼちゃ】【いんげん】【きゅうり】の定植
2019/04/27 3日連続の会議
2019/04/26 この月3回目の病院通い
2019/04/25 会議資料、回覧作り
2019/04/24 活動が理解されない
2019/04/23 残りは生育待ち
2019/04/22 「サザエさん」新聞連載73年
2019/04/21 あま~い香りを放つのは
2019/04/20 【すいか】 【めろん】の植え付け
2019/04/19 次の格安電話は ラインモバイル 月300円
2019/04/18 堤防の急な斜面に踏みしあと
2019/04/17 【早生たまねぎ】の収穫
2019/04/16 SSD換装 ―― パソコン高速化計画(4)
2019/04/15 生ビール作り
2019/04/14 為書き ―― 町議選近づく
2019/04/13 筍 燻炭 トヨタプロケア10
2019/04/12 検査するほど別のものが見つかり
2019/04/11 名うての強豪が当囲碁クラブに入会
2019/04/10 SSD換装の準備 ―― パソコン高速化計画(3)
2019/04/09 何回パンクすれば気が済むのだろうか
2019/04/08 かわいいのが生ってきた
2019/04/07 とりあえず投票に
2019/04/06 面塚さくらまつり2019
2019/04/05 用件が2つあり役場へ
2019/04/04 響けっ川西のWA! 2019
2019/04/03 さっそく「令和」を使う
2019/04/02 大腸内視鏡検査
2019/04/01 新元号は「令和」
2019/03/31 今もこの記事が、アクセス解析 2019/03
2019/03/30 【そらまめ】【えんどう】の手
2019/03/29 花盛り
2019/03/28 メモリー を8GBに ―― パソコンの高速化計画(2)
2019/03/27 祝い事って何十年ぶり
2019/03/26 goo blog のリニューアル
2019/03/25 【蓬】摘み 2019
2019/03/24 待てよ、力仕事は・・・
2019/03/23 式下中学校 Smile Concert 2019
2019/03/22 イチロー「後悔なし」、野茂「悔いが残る」
2019/03/21 毎年 健康診断を受けているが
2019/03/20 入院診療計画書、看護計画
2019/03/19 両手を使えるって
2019/03/18 昼から「おかいさん」
2019/03/17 栄養満点 ビーフリード
2019/03/16 虚血性腸炎
2019/03/15 絶食中
2019/03/14 サロン活動ネタ講座
2019/03/13 囲碁クラブの事務処理
2019/03/12 お嫁に出す
2019/03/11 何かと物入り USBメモリーが安い
2019/03/10 藍染め ―― 大和な雛まつり 番外編
2019/03/09 世代間交流事業 囲碁対局2019
2019/03/08 確定申告2019
2019/03/07 7台目のデジカメはIXY650
2019/03/06 厳しいがすっきりしている将棋界
2019/03/05 啓蟄の頃、【じゃがいも】を植える
2019/03/04 老人ホーム内覧会
2019/03/03 老人会総会2019
2019/03/02 春の謡曲・仕舞の会 ―― 結崎観世会
2019/03/01 町家物語館 ―― 大和な雛まつり
2019/02/28 金魚、源九郎稲荷神社 ―― 大和な雛まつり
2019/02/27 いきいき百歳体操、初回
2019/02/26 吊るし雛と藍染め ―― 大和郡山市紺屋町 箱本館「紺屋」
2019/02/25 大和な雛まつり 懐かしい人に会う
2019/02/24 勝手に短歌記念日8周年
2019/02/23 パソコンの高速化計画
2019/02/22 「はやぶさ2」 リュウグウへの着陸に成功
2019/02/21 ド迫力、23.8インチモニター
2019/02/20 ディスプレイはこわれるわ、座る間もないわ、わやくちゃや
2019/02/19 一滴一滴が積もり重なり
2019/02/18 失くした眼鏡 【いちご】のマルチ
2019/02/17 年度末が近づき
2019/02/16 いきいき百歳体操って?
2019/02/15 Photo Scape
2019/02/14 体操のビデオで始むるシルバー会
2019/02/13 焼き芋 燻炭作り 畝作り
2019/02/12 そろそろ冬眠から目覚め
2019/02/11 健康測定・体力測定
2019/02/10 さ・あ・に・ぎ・や・か・に・い・た・だ・く
2019/02/09 96歳の最長老
2019/02/08 お供えの餅
2019/02/07 今朝は濃霧 バタバタと
2019/02/06 詐欺被害予防はこれ
2019/02/05 総会案内
2019/02/04 KAWANISHI SMAILE FESTA 2019
2019/02/03 節分2019
2019/02/02 McAfee ―― 陰できちんと仕事
2019/02/01 ささやかな誕生日
2019/01/31 今もこの記事が、アクセス解析 2019/01
2019/01/30 まんが日本昔ばなし
2019/01/29 今年は3枚、6匹の猫
2019/01/28 マカフィー インターネット セキュリティ 3年版
2019/01/27 ウイルス退治は Norton or McAfee
2019/01/26 若草山の山焼き2019
2019/01/25 またまた皆様にご負担を強いている「K省」でございます
2019/01/24 DVD 交替で病院通い
2019/01/23 2014年の【梅干】 あとわずか
2019/01/22 春の気配、いいえ春爛漫
2019/01/21 やっと貼れたポスター
2019/01/20 わかる ! 笑える ! 英語落語会
2019/01/19 一日がかり
2019/01/18 提出書類いろいろ
2019/01/17 あの日から24年
2019/01/16 一人に大変喜んでもらった
2019/01/15 とんど
2019/01/14 赤い実がなくなったので思いっきり切り詰める
2019/01/13 消防出初式 2019
2019/01/12 天理大、一歩及ばず
2019/01/11 店を回っていたら日が暮れた
2019/01/10 勝ちに勝ちたり 10,000勝
2019/01/09 二日坊主
2019/01/08 16:9 4:3 どっち
2019/01/07 ひたすら草引き
2019/01/06 日食、凧揚げ 不可思議な閲覧数
2019/01/05 新年会、女房殿は年始交歓会
2019/01/04 掲示板にポスターが貼れない
2019/01/03 糸井神社、新春奉納2019
2019/01/02 ラグビー、 天理大 29 ― 7 帝京大
2019/01/01 謹賀新年
2018/12/31 いつ、なにが起こるかわからない
2018/12/30 餅つき リモコン
2018/12/29 6台目のデジカメはIXY200
2018/12/28 「こんなのできた!」 11周年
2018/12/27 年末になり書類が届く
2018/12/26 健康長寿の秘訣 ―― 講演会より
2018/12/25 【柿】の剪定 皇帝ダリア
2018/12/24 元旦に届くほうがうれしい
2018/12/23 奈良盆地は濃霧
2018/12/22 ささやかな誕生祝い
2018/12/21 駒が足りない・・・
2018/12/20 分厚くなった農地法による届け出
2018/12/19 本日は休業して表彰式へ
2018/12/18 銀行口座 ―― 断捨離
2018/12/17 年賀状らしくない年賀状
2018/12/16 【だいこんの奈良漬】 2018(2)
2018/12/15 完全武装 【みかんジュース】
2018/12/14 1年で大きくなりました
2018/12/13 日本政府がファーウェイ、ZTE排除
2018/12/12 サロン活動 150回記念
2018/12/11 初氷 【えんどう】の手、【いんげん】の撤去
2018/12/10 この時期に【いんげん】は咲き、実がなる
2018/12/09 【くろまめ】叩き 【えんどう】の定植
2018/12/08 子ども餅つき大会2018
2018/12/07 大崎上島きのえ温泉一泊二日の旅
2018/12/06 宴会の食進まず
2018/12/05 瀬戸内海、大崎上島
2018/12/04 リモコンの修理
2018/12/03 流行語大賞 お勧めできない電池交換
2018/12/02 忘年会2018
2018/12/01 【だいこんの奈良漬】 2018
2018/11/30 今もこの記事が、アクセス解析 2018/11
2018/11/29 ありがたい「きょうよう」「きょういく」
2018/11/28 91歳が島津亜矢に涙
2018/11/27 文化祭アンケート2018
2018/11/26 老人会「忘年会」の買い物
2018/11/25 冬休みの工作の材料
2018/11/24 【えんどう】の手、【くろまめ】の架け干し
2018/11/23 一水会展2018
2018/11/22 太子道をたずねる集いの式典の見学
2018/11/21 初霜2018 【えんどう】の定植
2018/11/20 【大なすび】の撤去、藁は十分いただいた
2018/11/19 痛々しい傷、泡がぶくぶく
2018/11/18 報恩講2018
2018/11/17 おやつは高級しゅうまい
2018/11/16 床いっぱい【なすび】だらけ
2018/11/15 仏具みがき
2018/11/14 第32回川西文化祭 ~ 作品展示 ~
2018/11/13 皇帝ダリア咲き始める
2018/11/12 治療には「薬」が必要な年齢に
2018/11/11 口なかでとろけるやうだと褒められて
2018/11/10 【吊るし柿】 餅つきは楽し
2018/11/09 第32回 川西文化祭 こすもす演芸大会
2018/11/08 老人クラブの演劇『縛られ地蔵』
2018/11/07 暑い立冬
2018/11/06 回覧板作成 【中晩生たまねぎ】植え付け
2018/11/05 当町でも2件 1,500万円の詐欺被害 消費者ホットライン188
2018/11/04 文化祭2日目 ダンシング・ヒーローを踊る
2018/11/03 文化祭2018 ふれあい演芸大会、顔はめパネル
2018/11/02 文化祭前日
2018/11/01 「あも」 【めろん】
2018/10/31 格安携帯 mineoの解約、mineoの新規開通
2018/10/30 【えんどう】 【そらまめ】 バックダンスの練習
2018/10/29 文化祭準備 第2日目
2018/10/28 【吊るし柿】 【早生たまねぎ】は658本
2018/10/27 きのうやっておいてよかった
2018/10/26 文化祭準備 【さつまいも】の収穫
2018/10/25 土を膨らます
2018/10/24 「ふれあい広場」の見学
2018/10/23 油絵ができあがっていく
2018/10/22 カローリングを楽しむ
2018/10/21 十三夜 【早生たまねぎ】の定植
2018/10/20 目を離すと草だらけ
2018/10/19 訃報 小谷 稔 さん
2018/10/18 爽やかな秋、収穫の秋
2018/10/17 母の七回忌
2018/10/16 「待つ」のはしんどい
2018/10/15 餅つき、さらに改善
2018/10/14 なにもなきごとに彼岸花咲く
2018/10/13 皇帝ダリア 鳥、虫、草
2018/10/12 竜王戦、最後まで見せてもらった
2018/10/11 父・娘で解説
2018/10/10 Windows10の動作が重くて遅い
2018/10/09 暖かいうちに夏冬交代
2018/10/08 【いちご】の定植 最後の【きゅうり】
2018/10/07 在庫整理
2018/10/06 スマホ料金の検証
2018/10/05 赤い羽根共同募金はじまる
2018/10/04 今年の【さつまいも】
2018/10/03 初日は7名 「ふれあい広場」
2018/10/02 小さき手で雨戸押さへしこと甦る
2018/10/01 台風24号通過 本庶 祐さん ノーベル賞受賞
2018/09/30 今もこの記事が、アクセス解析 2018/09 台風24号
2018/09/29 外出をやめてバックアップ
2018/09/28 看板 台風24号の備え
2018/09/27 「ふれあい広場」の開設準備
2018/09/26 次の回覧はカラー印刷
2018/09/25 紫陽花か揚羽蝶か 貴乃花親方が引退届提出
2018/09/24 月は出ないが、でっかいものが出た
2018/09/23 彼岸というのに蚊の大群
2018/09/22 【ぶろっこりー】 【中晩生たまねぎ】
2018/09/21 ALIONの 12ケ月定期点検
2018/09/20 安倍首相 自民党総裁選で3選 店頭の折れているブロッコリー苗
2018/09/19 草塚がまた高くなり
2018/09/18 中耕、間引き
2018/09/17 私も20%に 頑張る団塊世代
2018/09/16 夢か現か公園の草引き
2018/09/15 お安いのがお好き 高すぎるiPhone
2018/09/14 最後は4つ
2018/09/13 次回の老人会行事
2018/09/12 パンはあんパンに限る
2018/09/11 キャプション? ハッシュタグ?? ーーー 町主催フォトコンテスト
2018/09/10 強雨の中の「草引き」準備
2018/09/09 秋雨前線の停滞
2018/09/08 一日をかけて実印を押す
2018/09/07 川西夏の音楽祭2018
2018/09/06 「ふれあい広場」の立ち上げ
2018/09/05 台風の後片付け 種まき
2018/09/04 台風21号通過
2018/09/03 庭木の剪定2018
2018/09/02 敬老会2018
2018/09/01 暑き8月を冷ます
2018/08/31 血圧は良好
2018/08/30 恋はまた燃ゆ
2018/08/29 猛暑日の燻炭つくり
2018/08/28 いびつな【かぼちゃ】
2018/08/27 敬老会準備
2018/08/26 黄色い満月
2018/08/25 【大なすび】の種の採取 この日は【はくさい】
2018/08/24 11で割るよりもテコの原理
2018/08/23 台風20号 まもなく上陸
2018/08/22 メディチ 【大なすび】の更新剪定
2018/08/21 ホルモンバランス体操
2018/08/20 70歳が20歳を娶る
2018/08/19 木菟、梟と連れ立って村祭り
2018/08/18 準備と片付け
2018/08/17 懐かしい。奈良交通の旧塗装復刻車両
2018/08/16 上達しないわけ
2018/08/15 【なすび】の更新剪定2018 カブトムシ
2018/08/14 Firefox
2018/08/13 1個のおにぎり
2018/08/12 飲んだ飲んだ 【めろんジュース】 の105杯
2018/08/11 食った食った 【すいか】 の59個
2018/08/10 文化祭紹介ビデオの制作 【きゃべつ】の種
2018/08/09 「味サンゴ」の種
2018/08/08 新聞なしで1年もった
2018/08/07 秋の始まりに冬の準備
2018/08/06 次の格安電話も mineo
2018/08/05 舌戦つきざらむあの世の笑点
2018/08/04 川西 夏 フェスタ 2018
2018/08/03 切手をはがきに 井山裕太、碁聖戦に敗れ六冠に後退
2018/08/02 【いんげん】を撤去して、【いんげん】を蒔く
2018/08/01 恥ずべき二つのニュース
2018/07/31 今もこの記事が、アクセス解析 2018/07
2018/07/30 食卓は涼し
2018/07/29 台風の目に入る
2018/07/28 台風は29日未明から明け方に、奈良県に最接近
2018/07/27 お話ししよう会
2018/07/26 健康保険被扶養者現況確認、高齢受給者基準収入額適用申請
2018/07/25 戸締り強化の結果
2018/07/24 今年は早い、【すいか】はおしまい
2018/07/23 ゆかり 【めろん】の撤去
2018/07/22 この暑さでも【すいか】は昨年並み
2018/07/21 13%では不足?
2018/07/20 なつかしい方
2018/07/19 なぜ引っ返さなかった
2018/07/18 冷房は30℃設定 竹ざる
2018/07/17 三日三晩
2018/07/16 茨城県産【アンデスメロン】に負けない
2018/07/15 ノッポさんのBMIは 108
2018/07/14 玉城ちはるさん「ありがとう ごめんなさい 大好きです」
2018/07/13 nova lite 2 歩数計が合わない
2018/07/12 【とまとジュース】 やっと届いた「nova lite 2」
2018/07/11 急ブレーキ
2018/07/10 第2回文化祭実行委員会
2018/07/09 次の格安SIMの検討
2018/07/08 こんなに青かった
2018/07/07 豪雨が続く
2018/07/06 大雨、洪水警報の反省
2018/07/05 大雨で避難場所の確認、服を着たまま寝る
2018/07/04 初もの【すいか】 ブログがヘン
2018/07/03 金の湯、銀の湯
2018/07/02 空中栽培の【かぼちゃ】の収穫 桂 歌丸さん
2018/07/01 【すいか】は「巻きヒゲ」だけに注目