おはようございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
抗生剤を飲んで1週間経ちましたので
また病院へ行って来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3381.gif)
検尿を持って行くはずが、なかなかトイレに行く
タイミングが読めず、結局病院で採尿されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
さすがにその時は怒ってたらしいですが
診察台の上ではめちゃおりこうさんなコタロウ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1040.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/7c22e40163d8041033bfbbca36c6d6fe.png)
お腹を触られてもへっちゃらです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
そして先生の説明を聞く間も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fe/0b22461dcb9783b2fdab12128622d339.png)
ふつうに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1d/f39a5b671d2c95495b4b64981d965f79.png)
くつろいでました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3227.gif)
ある意味すごいね、キミは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1040.gif)
結果は
コタロウはまだ少し炎症の数値が出てるので
あと1週間だけ抗生剤を飲みきって終了です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3381.gif)
タイチは今のところくしゃみも鼻水も回数は
少なくなり、鼻もでてないのですが
引き続き抗生剤を2週間飲んでから様子を見て
もし良くならなければ、まず家で出来ることから
考えて相談しながらやっていきましょう。と
優しいお言葉をいただきましたので、とりあえず
あと2週間お薬を頑張って飲んでもらいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3381.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bd/830cd376ece7882f95cd21d461580c68.png)
お薬頑張って飲もうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2750.gif)
ジロ&【まぁ】さん
ショーママさん
tomanoaさん
ラブママ&さくらママさん
BOKEさん
まおまおさん
姫の執事さん
椿谷にゃん太さん
いつもコメントありがとうございます
ご心配をおかけしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
タイチの鼻は最悪の話もありましたが
これまで何度か、診察の時に大暴れした時に
これ以上はショック死する恐れがあるので
できませんと言われた経緯から、
万が一の事を家で話し合い、
無理な診察や治療など、タイチのストレスが
たまらない方向でと決めています。
そのお話をしたところ、先生からは上記のような
家でも出来ることは色々ありますので
もしそうなっても、出来ることからやっていきましょう、
とのお話でした。
会話ができれば良いのにな、とバカみたいな事を
考える時もありますが、こればかりはね…
いろんな考えの方がいらっしゃると思いますが
病気になってもなるべく穏やかに、ストレスの
少ない毎日を送れる事を優先したいと考えています。
また良ければ皆さんの病気や病院に対する
考え方など教えてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
抗生剤を飲んで1週間経ちましたので
また病院へ行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3381.gif)
検尿を持って行くはずが、なかなかトイレに行く
タイミングが読めず、結局病院で採尿されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
さすがにその時は怒ってたらしいですが
診察台の上ではめちゃおりこうさんなコタロウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1040.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/7c22e40163d8041033bfbbca36c6d6fe.png)
お腹を触られてもへっちゃらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
そして先生の説明を聞く間も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fe/0b22461dcb9783b2fdab12128622d339.png)
ふつうに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1d/f39a5b671d2c95495b4b64981d965f79.png)
くつろいでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3227.gif)
ある意味すごいね、キミは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1040.gif)
結果は
コタロウはまだ少し炎症の数値が出てるので
あと1週間だけ抗生剤を飲みきって終了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3381.gif)
タイチは今のところくしゃみも鼻水も回数は
少なくなり、鼻もでてないのですが
引き続き抗生剤を2週間飲んでから様子を見て
もし良くならなければ、まず家で出来ることから
考えて相談しながらやっていきましょう。と
優しいお言葉をいただきましたので、とりあえず
あと2週間お薬を頑張って飲んでもらいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3381.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bd/830cd376ece7882f95cd21d461580c68.png)
お薬頑張って飲もうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2750.gif)
ジロ&【まぁ】さん
ショーママさん
tomanoaさん
ラブママ&さくらママさん
BOKEさん
まおまおさん
姫の執事さん
椿谷にゃん太さん
いつもコメントありがとうございます
ご心配をおかけしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
タイチの鼻は最悪の話もありましたが
これまで何度か、診察の時に大暴れした時に
これ以上はショック死する恐れがあるので
できませんと言われた経緯から、
万が一の事を家で話し合い、
無理な診察や治療など、タイチのストレスが
たまらない方向でと決めています。
そのお話をしたところ、先生からは上記のような
家でも出来ることは色々ありますので
もしそうなっても、出来ることからやっていきましょう、
とのお話でした。
会話ができれば良いのにな、とバカみたいな事を
考える時もありますが、こればかりはね…
いろんな考えの方がいらっしゃると思いますが
病気になってもなるべく穏やかに、ストレスの
少ない毎日を送れる事を優先したいと考えています。
また良ければ皆さんの病気や病院に対する
考え方など教えてくださいね。