釣り府つり村 字ブログ

fc2が仕様変更で使えなくなって楽天使ってみると画像がアップできなくて今ココ。(広島付近の釣り日記)

9月23日「陸テンヤ釣り」

2023年09月23日 23時14分15秒 | 海水餌釣り

女子バレーワールドカップ
トルコ戦、奮闘したも
さすがにトルコ強えなあ
俺ごときでも
知ってる選手たくさん居るし
ヨーロッパリーグ最強のワクフバンク
に所属選手だらけだし
そして明日、ワクフバンクを率いる
ガビの居るブラジル戦だ。

最終戦日本がんばれー!
9/23(Sat)
冒頭に書いとくと
写真を撮り忘れたので
文字だらけで困った。

風予報強めなので
丸艇出船せず
とびしま方面に陸釣り。

軽く豊島すべりに寄ってみて
一応餌木投げてみるが
まったく新子が寄って来ない。
今年はアオリイカ不漁っぽい。
餌木師がイカあげているのを
今日はまったく見なかった。

とびしま奥まで行き
隣県橋の下。

ここでも一応餌木を投げてみるも
一個体たりともイカを見ず。
しゃーないテンヤする。

なんかコツコツアタリあると丸の字言う。
その後丸の字がええ型の
カワハギを釣ったので
テンヤの上にカワハギ仕掛けを付ける
欲張り下心セットで挑む。
餌はテンヤでグズグズになった
エビを刻んで付ける。

わー釣れた。
いくらかやって場所に飽き移動。
奥の浜辺の石積みで海エビ投げて
小さい鯛1枚。
ここで餌の付け替えの度
石積みを上がり降りしなきゃいけないので
とても疲れる。
トータルしたら比治山ぐらいあがった
気がする。

場所が疲れるしアタリも無い。
アタリは欲しいのでカワハギ
釣れた場所に戻る。

カワハギを2枚追加し移動。

ますだ永ちゃん港とザキヤマパン港の
間公園でテンヤをすると
丸の字がイカしたアコウを釣ったので
尻馬に乗ってやろうと張り切るが
その馬は一人用だった。

三時だしおしまいって事で
竿を仕舞い終了。

なんとかテンヤ釣りだったのに
カワハギ3枚釣れて
まあ良かった。

行きしにタイもええけど
マゴチ欲しいわーとか
皮算用積みまくってたのに残念。

一応写真が一枚だけあるが
釣果写真としては最低ランクである。

この段階で写真って思い出したんだから
しゃーない。

----------------((_'ω')_-------------------

ロッド/スラックジャーク92(エバーグリーン)
リール/レグザLT3000-XH(ダイワ)
ライン/エギングスーパーPEIII 0.8号(ユニチカ)
先の糸/トヨフロン プレミアム船ハリス 3号(東レ)
魚の餌/海エビ(3000円)

予測と観測の潮位差。【呉】

海保HP
より拝借。

 潮月/小潮(月齢8.1/上弦の半月_九夜月)
 月太陽/日の出05:58 日の入18:07/月の出13:54 月の入23:20
 【天気蒲刈】
 天気/前日:曇りのち夜雨。 当日:曇多め。 次日:晴れ
 気温/前日:22.3~27.9℃ 当日:21.3~28.2℃ 次日:20.6~28.5℃
 水温/非接触(ダイワ)26.4℃(15:00)
 風 /予報:東くらい5mのち6m
    現地:まあよう吹いた5m強体感。
 潮位/【今治市小島潮位】
    干潮08:38(94)〜満潮16:39(308)
 他 /釣行時間09:00-15:00


最新の画像もっと見る

コメントを投稿