今まで一か八かで納豆に生卵の黄身を加えていた類なので、日本での食生活はサイコーに幸せなのだけど、黄身のオレンジ具合には未だギョッとするわ。
まぁ世間一般的にはアメリカで生卵を食べていた私の方が何倍もギョッとされるのだろうけどね、わはははー。
一語一句ミスなく聞き取れる日本語なので、11年ぶりの日本生活を色々と大きく構えていたのだけど中々のおっちょこちょい具合で昨日は役所と自宅を3往復しました。
具体的に言うと、印鑑証明を貰いに行ったのに印鑑を忘れる的な?
海外からの転入届けなのにパスポートを持参してないとか。
ママチャリの前カゴに設置した携帯をナビに、馴染みのない栃木の街を元気に疾走しています。
<おまけ>
先週訪れた静岡県のぶっしゃりとうからの富士山

にほんブログ村
まぁ世間一般的にはアメリカで生卵を食べていた私の方が何倍もギョッとされるのだろうけどね、わはははー。
一語一句ミスなく聞き取れる日本語なので、11年ぶりの日本生活を色々と大きく構えていたのだけど中々のおっちょこちょい具合で昨日は役所と自宅を3往復しました。
具体的に言うと、印鑑証明を貰いに行ったのに印鑑を忘れる的な?
海外からの転入届けなのにパスポートを持参してないとか。
ママチャリの前カゴに設置した携帯をナビに、馴染みのない栃木の街を元気に疾走しています。
<おまけ>
先週訪れた静岡県のぶっしゃりとうからの富士山


私も役所と自宅を3往復したことありました。
印鑑を忘れ。保険証を忘れ、そしてマイナンバーカードを忘れ…笑
アメリカで生卵はなかなかのチャレンジャーですねー。
あ、ここにも同じことした人が!
ちょっと安心しました(笑)
米国での生卵は全戦全勝でした。
ちさとさんだったら、きっと素敵な未来を築けると思います。何もお手伝いは出来ませんが、遠い空でブログを見ながら、応援してい人がいることをなんとなくお知らせしたくて、珍しく投稿しました。
新生活に乾杯(笑)
暖かいコメントありがとうございます。
お陰様でなんとかやってます。
当面の目標は車購入と就職ですが先は遠いです笑
ご無沙汰してます。
カラッとしたカリフォルニアの気候が既に懐かしいです〜。