25日~26日オカリナサ-クルメンバ-8人で月山志津温泉へ・・・
毎年恒例の一泊旅行へ行ってきました。
文化祭の反省会と29日の金婚式出席の練習を兼ねていますので
オカリナを持っていくことにしました。
月山湖周辺の紅葉は大変素晴らしく、みんなで歓声をあげながら
大いに期待して上って行ったのですが
志津温泉周辺の紅葉はちょっと遅かったようです。
今まで、何回も来ているところなのに
五色沼を一周する散策道があったことを始めて知りました。
車で来れば通り過ぎてしまうところなんですよね。
気の会う仲間と話しながらの散策で発見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/26/ee516e060f14dfccc5e09359718b8c70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2d/2ba58c751bb0d5e6fdeb56f37d052abd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8b/161f86a5c393e8a27ccbcbab88efe0b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/276625f6967bcc0ba9b942589abc60d5.jpg)
五色沼と志津温泉>>>
右の白い建物が私たちの宿泊した(つたや)
ロビ-にピアノがおいてあり、ここで演奏会をする方もいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bf/d8187b5d7473b7bc1abcc525f202ac7d.jpg)
ロビ-から五色沼を見ることができます。
蔦のはっている右手の所が露天風呂>>>
美しい風景を見ながら、心も体もポカポカ暖かになりました。
明日はトレッキングの様子をUPしますね>>>
毎年恒例の一泊旅行へ行ってきました。
文化祭の反省会と29日の金婚式出席の練習を兼ねていますので
オカリナを持っていくことにしました。
月山湖周辺の紅葉は大変素晴らしく、みんなで歓声をあげながら
大いに期待して上って行ったのですが
志津温泉周辺の紅葉はちょっと遅かったようです。
今まで、何回も来ているところなのに
五色沼を一周する散策道があったことを始めて知りました。
車で来れば通り過ぎてしまうところなんですよね。
気の会う仲間と話しながらの散策で発見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/26/ee516e060f14dfccc5e09359718b8c70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2d/2ba58c751bb0d5e6fdeb56f37d052abd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8b/161f86a5c393e8a27ccbcbab88efe0b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/276625f6967bcc0ba9b942589abc60d5.jpg)
五色沼と志津温泉>>>
右の白い建物が私たちの宿泊した(つたや)
ロビ-にピアノがおいてあり、ここで演奏会をする方もいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bf/d8187b5d7473b7bc1abcc525f202ac7d.jpg)
ロビ-から五色沼を見ることができます。
蔦のはっている右手の所が露天風呂>>>
美しい風景を見ながら、心も体もポカポカ暖かになりました。
明日はトレッキングの様子をUPしますね>>>
初めての経験ですが、とっても楽しかったです。
ガイドさんがいると、一人では気がつかないことも、説明してくれるのでますます楽しくなります。
ガイドのKさんが撮った新緑の写真を見せていただきましたが、また是非行ってみたいと思いました。
5月中旬頃が見ごろのようです。