サクランボのバイトでなかなか世話の出来ない我が家の庭ですが
昨年の秋に新しい土を入れたのが良かったようで
いつもの年より元気に花が咲いています。
《矢車草》
《ベルフラワ-》
《ヒュウ-ケラ》
《エ-デルワイス》
《??》
夕方や早朝にちょっと花を見ただけでも、仕事で疲れきった体が少し楽になるから
不思議ですね~
. . . 本文を読む
朝日町一本松公園の眼下に広がる椹平(くぬぎだいら)の棚田<<<
日本の棚田百選に選ばれているそうですが
田植えが終わったばかりのやさしい色合いが、とても綺麗でした。
黄金色に染まる収穫の秋には
また違った美しさをみせてくれるのでしょうね。
その頃に、また訪ねてみたいと思います。
一本松公園の展望台は高い所にあるので、108枚の棚田を全部見渡せます。
晴れていれば、朝日連邦 . . . 本文を読む
大江町の大山自然公園の6万本のヒメサユリが愛らしい花を咲かせ見ごろを迎えて
います。
地元の人達が、98年から毎年10~11月に球根を植えつけているので
年々ヒメサユリが増えてきています。
大江町の隣町の朝日町にもヒメサユリの自生地がありました。
朝日町一本松公園のヒメサユリ<<<
小高い山の斜面に咲くヒメサユリ・・・
椹平(くぬぎだいら)の棚田 . . . 本文を読む
おはよう!!58歳だね~おめでとう!!
思いがけない夫の声にビックリ<<<
台所で弁当を作っていた手が思わず止まってしまいましたよ。
おはよう・いってらっしゃい・おかえり
私の毎日の声がけに・・・
夫から返ってくるのは、いつも(うん・・・)の一言ばかりでしたからね。。
挨拶も出来ないなんて 親の顔が見たいわ!!
皮肉いっぱいの私の言葉にもしらんぷりの夫に
もうあきらめかけていたので . . . 本文を読む