
今日のお天気はどうだったんでしょう?
一日中ハウスの中にいると、外の様子がよくわかりません。
ほとんど汗をかかなっかたということは・・・
そんなによくはなっかたんでしょうね?
仕事をしていると・・・
あっという間に一日が過ぎていきます。

菜の花にそっくりですねぇ~
でも違うんですよ
アスパラ菜の花です。
茎の部分がアスパラのような味と食感があり、この黄色の花も食べられます。
私はおひたしにして食べるのが好きですが、ベ-コンなどと炒めても美味しいかもしれませんね。
ここ数日は・・・
新鮮な旬の野菜を、食べることが出来て、とってもしあわせです。
アスパラ菜の花 始めて見ました
アスパラとは 又違うのですか?
花も茎も食べられるのですね
取立ての美味しい野菜も
自分で汗を流し 丹精こめて作ったのは
味が一段とアップしますね
菜の花によく似てますよね。
アスパラ菜は中国原産の野菜のようです。
1月頃から出始めているような気がします。
アスパラとは全然違います。
どちらかといえば、小松菜に菜の花のような花が咲き、茎が太めの野菜ですね。
お店で売っているものより甘く、美味しいですよ。
みずなの花も咲いていましたが、これも菜の花の花に瓜二つでした。