
北側のあまり日の当たらないところに植えている(ツルニチニチソウ)ですが、
淡い青紫の花をつけていました。
とても繁殖力があり、ほおって置くと、蔓をどこまでも伸ばしていきます。
秋に根元近くまで刈り込んでいるのですが、
春になると新芽が出てきて、手間もかからないとても丈夫な花です。

気をつけていないと、見逃してしまいそうですが、
色も形もなかなかステキな花です。
濃いグリ-ンの葉も、光沢があり綺麗です。
グランドカバ-に適している花ですよ。



午前中はハウスにトマトを植えてきました。
今日は朝から太陽が顔をだしていたので、サウナに入っているようでした。
でも、痩せないんですよ

汗が出た以上に水分を補給してしまうんですよねぇ~
そして、おやつをいただいているんですから

このポッコリお腹は、いつになったら・・・
なくなるのでしょうか

ツルニチソウって 丈夫ですよね。
天童では 近所のお宅で良く
見かけました。可愛いので《押し花に
欲しいなぁ~~》と 犬の散歩がてら
横目で見ながら通り過ぎました。
でも もしかしたら押し花には むずかしい
花なのかしら?
押し花にするときは硬いところを除けば、青紫の花の色が綺麗にでますよ。
形もハッキリしているので、主役になれる花だと思います。
花の中心が白くなっているところが、なかなかステキな感じの、押し花になります。
蔓が無制限に伸びていき根を張りますので、時々注意して見ていないと、大変なことになってしまいます。
こちらは、晴れたとおもったら、雨がふり・・・
又、晴れるという具合の落ち着かないお天気です。
黄砂で汚れた車を洗いましたが・・・
今の季節はどうしようもありませんね。