ひめうつぎ 2007-03-21 19:37:09 | 庭の花 お彼岸の中日仏壇に(牡丹餅)をお供えし、お参りしてきました 暑さ寒さも彼岸までといわれますが、今日も風が冷たく寒い一日です ちょっと下向きの清楚な白い花が綺麗で目にとまりましたこれも我が家の庭に仲間入りです(春のおとづれ)ヒメウツギのネ-ムがついていました (姫)とついているのは空木より花が小さいからのようです それでは姫のついていない空木(うつぎ)というのは 卯の花のにおう垣根の・・・ 夏は来ぬの歌に出てくる卯の花とは空木のことらしいですよ 知らないことがまだ々たくさんあります 今回も季節の花300さんのところへお邪魔してしまいました « ゆきやなぎ(ピンク) | トップ | つくしんぼ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます