洗濯物を持って病室に入ったら、お義兄さんとお義姉さんがちょうどお見舞いに来ていました。
義父はベットの上で起きていました。(顔がいつもの表情でキリットしています)
今日、手術後初めて水を飲んだとのこと・・・みんなで喜びました。
水がおいしかったとニコニコ顔のじいちゃんでした。
毎日の日課にしていた日記も、少しづつですが書き始めたようです。
ベットの上の机には巻物のようなカレンダ-が置いてありました。
カレンダ-の余白の所に、予定などをいつも書いているようです。
ちょっと腫れている足をみて(こうなると、歩けなくなるんだよなぁ-)といいながら、指を動かしていました。
健康については厳しく自己管理してきた義父ですから、きっと歩けるようになって家に帰れると思います。
手術をしてから明日で一ヶ月になります。
よくはわかりませんが、だいぶ回復してきたようで、うれしいです。
病院の帰り、久しぶりに運動公園を散歩しました。
時折強く吹く風が大きな木の枝や葉を揺らし、ザワザワ・ゴウゴウと音をたてます。(ちょと怖いような・・・)
でも、夕方なのに、結構沢山の人が散歩をしていました。
約一時間の散歩ですが、少し汗をかきますので、日ごろ運動不足の体にちょうどいい散歩コ-スです。

いろんな花が咲き始め、どれをUPしようか迷ってしまいます。
今日は、ミニバラ(モ-ツアルト)を紹介したいと思います。
義父はベットの上で起きていました。(顔がいつもの表情でキリットしています)
今日、手術後初めて水を飲んだとのこと・・・みんなで喜びました。

水がおいしかったとニコニコ顔のじいちゃんでした。
毎日の日課にしていた日記も、少しづつですが書き始めたようです。
ベットの上の机には巻物のようなカレンダ-が置いてありました。
カレンダ-の余白の所に、予定などをいつも書いているようです。
ちょっと腫れている足をみて(こうなると、歩けなくなるんだよなぁ-)といいながら、指を動かしていました。
健康については厳しく自己管理してきた義父ですから、きっと歩けるようになって家に帰れると思います。

手術をしてから明日で一ヶ月になります。
よくはわかりませんが、だいぶ回復してきたようで、うれしいです。
病院の帰り、久しぶりに運動公園を散歩しました。
時折強く吹く風が大きな木の枝や葉を揺らし、ザワザワ・ゴウゴウと音をたてます。(ちょと怖いような・・・)
でも、夕方なのに、結構沢山の人が散歩をしていました。
約一時間の散歩ですが、少し汗をかきますので、日ごろ運動不足の体にちょうどいい散歩コ-スです。


いろんな花が咲き始め、どれをUPしようか迷ってしまいます。
今日は、ミニバラ(モ-ツアルト)を紹介したいと思います。
必ずよくなることでしょうね
。
忙しい中何時も花の写真ありがとう
何時も保存しています
何枚になったかなぁ今日のみにバラとで?
お花大好きなAYさんのコメントは、とても勇気づけられます。
写真のUPもがんばれそうですよ!!
サ-クルの人達にベルフラワ-・ハルシヤ菊・アツ桜をあげました。
AYさんにも白のアツ桜準備してますよ。