(頂いた鉢植えの花が咲いたので見に来てね)
嬉しいお誘いがお隣さんからありました。
震災から一週間後、福島の浪江町から隣に避難されてきたMさん・・・
お花が大好きというのですぐ仲良しになりました。
お茶の話題は家族のことや震災・原発のことそしてお花のこと・・・
一次帰宅・二次帰宅とふるさとに帰り、住む人のいない荒れ果てた自宅を見るたびに
もうここには住めないかも・・・あと、20年は帰れないかも・・・
そんな不安な気持ちも芽生えるようです。
福島・宮城・山形と家族が三箇所に分かれて離れ離れに生活することは、想像できないほど大変だとおもいますが
明るく前向きに生きている姿に頭が下がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/61/bd91289d524641af91baf39dc0a0daa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ad/c29b1776a2ac7d8bfcbb759d31776544.jpg)
君子ラン・カランコエ が見事に花を咲かせていました。
Mさんとお友達になるきっかけになったムギセンノウも花芽をもっているようですよ。
嬉しいお誘いがお隣さんからありました。
震災から一週間後、福島の浪江町から隣に避難されてきたMさん・・・
お花が大好きというのですぐ仲良しになりました。
お茶の話題は家族のことや震災・原発のことそしてお花のこと・・・
一次帰宅・二次帰宅とふるさとに帰り、住む人のいない荒れ果てた自宅を見るたびに
もうここには住めないかも・・・あと、20年は帰れないかも・・・
そんな不安な気持ちも芽生えるようです。
福島・宮城・山形と家族が三箇所に分かれて離れ離れに生活することは、想像できないほど大変だとおもいますが
明るく前向きに生きている姿に頭が下がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/8d7a4eee3ef4d6a346befa60b355b8b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/61/bd91289d524641af91baf39dc0a0daa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ad/c29b1776a2ac7d8bfcbb759d31776544.jpg)
君子ラン・カランコエ が見事に花を咲かせていました。
Mさんとお友達になるきっかけになったムギセンノウも花芽をもっているようですよ。
被災して一年近くが経ちましたが、
未だに心の傷を抱えたままの方が沢山いますね…
私もその一人だったのかも知れません・・・
でも、不自由な生活の中で『花』はどれ程の癒しになった事でしょう…
そんな『花友』さんいらっしゃっていいですね。
これから春になってお花の季節、UP宜しくお願いしますね・・・
空きやだったお隣さんへお花大好きな人が住むようになって。
雑草だらけだったところに、色とりどりの花が咲くようになりました。
とてもステキなことです。
せっちゃんは(陶芸)に夢中になっているようですね~
ご家族の方と一緒というのが
とてもうらやましいですよ。
今年は大雪で家の周りはまだドッサリと雪が残っていますが
雪の下で沢山の草花が、春をまっていることでしょう。
今年も花の写真をUPしたいと思いますので、また遊びに来てくださいね。