![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/55/e63da2470c8f761cfa17f21530f93ffe.jpg)
どれにしょうか
小樽祝津花火大会'12.9
少し前、小樽祝津にて花火大会が有り師匠の1人であるK氏からお誘いが有り早速行ってみました。
祝津の花火大会は初めての体験で何処の場所が良いかどの様に花火撮影を撮るかのアドバイスを受けながらの楽しいひと時でした。ようやく慣れてきたところで打ち上げ終了です。良い体験が出来た事をK氏に改めて感謝致します。少しですがブログにしてみました。yotuti
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f7/f0854804a5bc7183cd8f9045c4d0641e.jpg)
1.花火大会会場は水族館の大駐車場近く海沿いからの打ち上げです。大駐車場は徐々に観客で埋まって行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/1cf1aefdc63cd13ee9f609a3f3154326.jpg)
2.後側に見えるのは大観覧車と右側の茶色の建物は水族館で少し後ろの大きな建物はホテル『ノイシュロス』です。ホテルノイシュロスは絶景の眺望が楽しめる事と地産地消の美味しい料理で有名なホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4b/e2107982b270b5e6764b681c65c353a2.jpg)
3.小樽うしお太鼓打ちの若き勇者の乙女たちが会場を通る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4f/c99a6900d4fa8f18431c133d7441d961.jpg)
4.会場は広いが先に来て場所取りも重要な事。子供も一役買ってお手伝い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1d/d7c45e0e603208e1fd9cf39a53bbb0c8.jpg)
5.花火会場では各自前のテーブルを囲んでパーティ気分で盛り上がる…良い雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6a/f7729cff590bb35efc075821937f8d42.jpg)
6.熱々のお二人さん…がんばってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e6/0ead7410d7292e1e6dc7c3f87ca886d4.jpg)
7.花火会場ではいろいろな露店が大繁盛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/55/e63da2470c8f761cfa17f21530f93ffe.jpg)
8.美味しそうな彩り豊かな綿あめの数々、どれにしょうか迷っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c7/7dbd5119301972d6c27c76edbf2f9971.jpg)
9.近くに光る玩具で遊んでいた少年にお願いして振ってもらう…ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/61/9d29058726b682549d22a5599a4e70e6.jpg)
10.夕暮れ迫る花火会場にお神輿が威勢よくやって来て餅撒きです。此方の方には飛んで来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/90/312f2b976cd356b7b1c988550436e075.jpg)
11.うしろにライトアップされた祝津を代表する鰊御殿…打ち上げ花火は間もなく始まります
…すこし休み…
小樽市内今年最後の花火大会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/935361932581371116ead9a82c2179fc.jpg)
12.祝津花火大会…感動の瞬間その1(日和山灯台と鰊御殿がライトアップされて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3b/cd14630d9fef49cdb5ca76d3e3b47632.jpg)
13.祝津花火大会…感動の瞬間その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/6f696f055dff3ddf8e77f05fcf58bb1a.jpg)
14.祝津花火大会…感動の瞬間その3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0f/10dae63706a2aac46c88775600308f30.jpg)
15.祝津花火大会…感動の瞬間その4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/64/0b6a2a3541532ed21134d3bd803f168f.jpg)
16.祝津花火大会…感動の瞬間その5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6f/9bc2f082601cb687cadc77d8aa01c9a9.jpg)
17.祝津花火大会…感動の瞬間その6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/17/c4ca703455001168501269b68b3cb13a.jpg)
18.祝津花火大会…感動の瞬間その7
ラストです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/27228072437b78c6cdb3934376d1a8e1.jpg)
19.祝津花火大会開幕…感動の瞬間その8 これからという時打ち上げ終了でした。
…小樽祝津花火大会'12.9 おわり…
ありがとうございます…yotuti
小樽祝津花火大会'12.9
少し前、小樽祝津にて花火大会が有り師匠の1人であるK氏からお誘いが有り早速行ってみました。
祝津の花火大会は初めての体験で何処の場所が良いかどの様に花火撮影を撮るかのアドバイスを受けながらの楽しいひと時でした。ようやく慣れてきたところで打ち上げ終了です。良い体験が出来た事をK氏に改めて感謝致します。少しですがブログにしてみました。yotuti
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f7/f0854804a5bc7183cd8f9045c4d0641e.jpg)
1.花火大会会場は水族館の大駐車場近く海沿いからの打ち上げです。大駐車場は徐々に観客で埋まって行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/1cf1aefdc63cd13ee9f609a3f3154326.jpg)
2.後側に見えるのは大観覧車と右側の茶色の建物は水族館で少し後ろの大きな建物はホテル『ノイシュロス』です。ホテルノイシュロスは絶景の眺望が楽しめる事と地産地消の美味しい料理で有名なホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4b/e2107982b270b5e6764b681c65c353a2.jpg)
3.小樽うしお太鼓打ちの若き勇者の乙女たちが会場を通る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4f/c99a6900d4fa8f18431c133d7441d961.jpg)
4.会場は広いが先に来て場所取りも重要な事。子供も一役買ってお手伝い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1d/d7c45e0e603208e1fd9cf39a53bbb0c8.jpg)
5.花火会場では各自前のテーブルを囲んでパーティ気分で盛り上がる…良い雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6a/f7729cff590bb35efc075821937f8d42.jpg)
6.熱々のお二人さん…がんばってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e6/0ead7410d7292e1e6dc7c3f87ca886d4.jpg)
7.花火会場ではいろいろな露店が大繁盛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/55/e63da2470c8f761cfa17f21530f93ffe.jpg)
8.美味しそうな彩り豊かな綿あめの数々、どれにしょうか迷っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c7/7dbd5119301972d6c27c76edbf2f9971.jpg)
9.近くに光る玩具で遊んでいた少年にお願いして振ってもらう…ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/61/9d29058726b682549d22a5599a4e70e6.jpg)
10.夕暮れ迫る花火会場にお神輿が威勢よくやって来て餅撒きです。此方の方には飛んで来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/90/312f2b976cd356b7b1c988550436e075.jpg)
11.うしろにライトアップされた祝津を代表する鰊御殿…打ち上げ花火は間もなく始まります
…すこし休み…
小樽市内今年最後の花火大会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/935361932581371116ead9a82c2179fc.jpg)
12.祝津花火大会…感動の瞬間その1(日和山灯台と鰊御殿がライトアップされて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3b/cd14630d9fef49cdb5ca76d3e3b47632.jpg)
13.祝津花火大会…感動の瞬間その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/6f696f055dff3ddf8e77f05fcf58bb1a.jpg)
14.祝津花火大会…感動の瞬間その3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0f/10dae63706a2aac46c88775600308f30.jpg)
15.祝津花火大会…感動の瞬間その4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/64/0b6a2a3541532ed21134d3bd803f168f.jpg)
16.祝津花火大会…感動の瞬間その5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6f/9bc2f082601cb687cadc77d8aa01c9a9.jpg)
17.祝津花火大会…感動の瞬間その6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/17/c4ca703455001168501269b68b3cb13a.jpg)
18.祝津花火大会…感動の瞬間その7
ラストです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/27228072437b78c6cdb3934376d1a8e1.jpg)
19.祝津花火大会開幕…感動の瞬間その8 これからという時打ち上げ終了でした。
…小樽祝津花火大会'12.9 おわり…
ありがとうございます…yotuti
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます