![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/aa/e084e71c97fcf7359605b7b4f25886fb.jpg)
元気ハツラツ山ガール
雨竜沼湿原へ
'12.7写友3人で小樽より早朝3時出発。雨竜沼登り口に4時半到着し早速登頂開始。途中休み休み登りましたが険しい道のりで沼といっても高山にある沼なので装備は万全。普通の格好ではとても無理ではないかと思う位、急坂で岩石とでこぼこした登山道。ガードするロープやチェーン、手すり等もなく自分の手と足だけが頼りの登山道です。でも沼に到着したとたん疲れが吹き飛ぶくらい感動もんです。其の時の一部ですがブログにしてみました。yotuti
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/75/57f0ff2fc893af46c1fd33e2c8722834.jpg)
1.雨竜沼湿原入り口まで2200mと案内板に(因みに白竜の滝まで500m・南暑寒岳まで8200mと記載)。これより本格的な険しい山道、ごくろうさま…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/b57c3fba6a70cef7140a48ae750580ed.jpg)
2.ようこそ雨竜沼へと手招きしている様な礼儀正しい巨木…雨竜沼湿原に近づいたところにある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2e/de826d9f1c0c891ca7e71e1480a90531.jpg)
3.雨竜沼の第一休憩所から見た曲りくねった沼の側を歩く女性登山客…お一人で登ってくるとは大したもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3a/2dab0760096516775af361c8a797724b.jpg)
4.チングルマでしょうか…仲良く沼の淵に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/d841befb4c784fdb705fe3a2a0cb9452.jpg)
5.アゲハ蝶…逃げずに羽を休めている威風堂々としたアゲハ蝶(右の尻尾が無い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/c32bdaa16d984b2311b4852090c9e5a7.jpg)
6.モウセンゴケ…食虫植物。可愛い姿ですが実は虫を食べる植物。周りに小さなネバネバとした液は虫が付いたら逃さない様に取り囲んで捕食する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c6/9b0e8e12fc496161f2c14cfaaab082da.jpg)
7.モウセンゴケの集団…美味しそうな匂いを出して惹きつける。虫にとっては恐ろしい集団
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1f/a4620830b06ef333551e30d294327051.jpg)
8.ハチの蜜集め…花から花へと何時も忙しいハチさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2f/26f2a0079d810eb19e4a04ca37e90922.jpg)
9.小さな濃茶色の花の中に実がびっしりと入っている。よーく見てみると極小の可愛い赤い虫がいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/86/e954da280f98c5a79ba22c94306b6136.jpg)
10.子育て中のエゾカンゾウ…両肩につぼみ(赤ちゃん)を背負っている様なお母さんの姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7c/ea4d4b92633eab169891bc3086a3236b.jpg)
11.ヒメシャクナゲ…沼の湿地に咲いている可愛い小さな花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b2/5d0279d407a37da75df73e0a9d5a56c1.jpg)
12.ツマトリソウ…極小の高山植物、周りにも極小の植物が…
…すこしやすみ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/aa/e084e71c97fcf7359605b7b4f25886fb.jpg)
13.山ガール…最新のファッションで雨竜沼湿原を楽しむ3人の山ガール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/09ccef1b824e4fbb6c1a0663012336de.jpg)
14.湿原を行く山ガール…先ほどの格好良い山ガール3人が此方に手を振って…頑張って下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4b/b81c52df067953ddee35225e9fc8ac40.jpg)
15.沼と草花…初夏の雨竜沼は青々した草花が沼の周り全体に生い茂り生きいきとした雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0d/0be9c848dc8a2c979fea23c540595a23.jpg)
16.エゾカンゾウも生きいきと沼の彩りに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/51/620c1491d71cbec9b7ddfc89d9b0c16d.jpg)
17.沼と空…広大な沼全体を綺麗な雲と青空が我々を招き入れ、この日の行動を果敢にしてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/56/1990e5ab48f3d4ff7dfdd00d02a10817.jpg)
18.エゾカンゾウと沼…この日は良いお天気で沼は映えるし、遠くの雲も良い状態でカメラに収まって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b3/0e59994986bc688de8609243cea18ce1.jpg)
19.初夏の沼…雨竜沼の初夏、清々しい沼のひと時
…少々休み…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/48/f661e40abf498b1357e9e29ac26d5658.jpg)
20.ヤゴ…ぬけがらのヤゴ…まるでまだ生きているかの様に張り付いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/0257cf47077ac7ac8834395f1588cb03.jpg)
21.雨竜沼で発見…『踊る花』…少し前、雨竜沼にて葉の上でダンスをしている様な見た事も無い赤い可愛い花を…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0b/04b2f341c97ce9c3cf8557cec0927ab3.jpg)
22.陽が射し影が写りあたかも雨竜沼でヨサコイ踊りでもしているかの如く…撮り終えると間もなく次々と赤い花は散り幻のような花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/5cec896e467570107fe897fe7e16de9c.jpg)
23.雨竜沼の奥にある展望台より沼全体を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/95/af9c6d7fabf686a870a923a3c19c6bbe.jpg)
24.広大な雨竜沼全体…画面上部が沼の入り口付近。二通りの木道が有り迷う…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/42b4b3150f15437ec7674e43f1c52513.jpg)
25.雨竜沼巡り一行様…何処かのツアー客、楽しい沼巡りそれから南暑寒岳へと向かうのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a8/93376f71606179044bdcb1183dde04e7.jpg)
26.余裕の帰り道…フォトクラブ『フォートピア』メンバーS氏とK氏のお二人…撮影お疲れ様です。
…雨竜沼湿原へ おわり…
次回までごきげんよう…yotuti
掲載情報の著作権はyotutiの写真日記に帰属します。
Copyright(C) 2011 yotuti PHOTO OFFICE All Rights Reserved
雨竜沼湿原へ
'12.7写友3人で小樽より早朝3時出発。雨竜沼登り口に4時半到着し早速登頂開始。途中休み休み登りましたが険しい道のりで沼といっても高山にある沼なので装備は万全。普通の格好ではとても無理ではないかと思う位、急坂で岩石とでこぼこした登山道。ガードするロープやチェーン、手すり等もなく自分の手と足だけが頼りの登山道です。でも沼に到着したとたん疲れが吹き飛ぶくらい感動もんです。其の時の一部ですがブログにしてみました。yotuti
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/75/57f0ff2fc893af46c1fd33e2c8722834.jpg)
1.雨竜沼湿原入り口まで2200mと案内板に(因みに白竜の滝まで500m・南暑寒岳まで8200mと記載)。これより本格的な険しい山道、ごくろうさま…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/b57c3fba6a70cef7140a48ae750580ed.jpg)
2.ようこそ雨竜沼へと手招きしている様な礼儀正しい巨木…雨竜沼湿原に近づいたところにある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2e/de826d9f1c0c891ca7e71e1480a90531.jpg)
3.雨竜沼の第一休憩所から見た曲りくねった沼の側を歩く女性登山客…お一人で登ってくるとは大したもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3a/2dab0760096516775af361c8a797724b.jpg)
4.チングルマでしょうか…仲良く沼の淵に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/d841befb4c784fdb705fe3a2a0cb9452.jpg)
5.アゲハ蝶…逃げずに羽を休めている威風堂々としたアゲハ蝶(右の尻尾が無い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/c32bdaa16d984b2311b4852090c9e5a7.jpg)
6.モウセンゴケ…食虫植物。可愛い姿ですが実は虫を食べる植物。周りに小さなネバネバとした液は虫が付いたら逃さない様に取り囲んで捕食する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c6/9b0e8e12fc496161f2c14cfaaab082da.jpg)
7.モウセンゴケの集団…美味しそうな匂いを出して惹きつける。虫にとっては恐ろしい集団
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1f/a4620830b06ef333551e30d294327051.jpg)
8.ハチの蜜集め…花から花へと何時も忙しいハチさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2f/26f2a0079d810eb19e4a04ca37e90922.jpg)
9.小さな濃茶色の花の中に実がびっしりと入っている。よーく見てみると極小の可愛い赤い虫がいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/86/e954da280f98c5a79ba22c94306b6136.jpg)
10.子育て中のエゾカンゾウ…両肩につぼみ(赤ちゃん)を背負っている様なお母さんの姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7c/ea4d4b92633eab169891bc3086a3236b.jpg)
11.ヒメシャクナゲ…沼の湿地に咲いている可愛い小さな花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b2/5d0279d407a37da75df73e0a9d5a56c1.jpg)
12.ツマトリソウ…極小の高山植物、周りにも極小の植物が…
…すこしやすみ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/aa/e084e71c97fcf7359605b7b4f25886fb.jpg)
13.山ガール…最新のファッションで雨竜沼湿原を楽しむ3人の山ガール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/09ccef1b824e4fbb6c1a0663012336de.jpg)
14.湿原を行く山ガール…先ほどの格好良い山ガール3人が此方に手を振って…頑張って下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4b/b81c52df067953ddee35225e9fc8ac40.jpg)
15.沼と草花…初夏の雨竜沼は青々した草花が沼の周り全体に生い茂り生きいきとした雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0d/0be9c848dc8a2c979fea23c540595a23.jpg)
16.エゾカンゾウも生きいきと沼の彩りに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/51/620c1491d71cbec9b7ddfc89d9b0c16d.jpg)
17.沼と空…広大な沼全体を綺麗な雲と青空が我々を招き入れ、この日の行動を果敢にしてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/56/1990e5ab48f3d4ff7dfdd00d02a10817.jpg)
18.エゾカンゾウと沼…この日は良いお天気で沼は映えるし、遠くの雲も良い状態でカメラに収まって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b3/0e59994986bc688de8609243cea18ce1.jpg)
19.初夏の沼…雨竜沼の初夏、清々しい沼のひと時
…少々休み…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/48/f661e40abf498b1357e9e29ac26d5658.jpg)
20.ヤゴ…ぬけがらのヤゴ…まるでまだ生きているかの様に張り付いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/0257cf47077ac7ac8834395f1588cb03.jpg)
21.雨竜沼で発見…『踊る花』…少し前、雨竜沼にて葉の上でダンスをしている様な見た事も無い赤い可愛い花を…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0b/04b2f341c97ce9c3cf8557cec0927ab3.jpg)
22.陽が射し影が写りあたかも雨竜沼でヨサコイ踊りでもしているかの如く…撮り終えると間もなく次々と赤い花は散り幻のような花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/5cec896e467570107fe897fe7e16de9c.jpg)
23.雨竜沼の奥にある展望台より沼全体を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/95/af9c6d7fabf686a870a923a3c19c6bbe.jpg)
24.広大な雨竜沼全体…画面上部が沼の入り口付近。二通りの木道が有り迷う…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/42b4b3150f15437ec7674e43f1c52513.jpg)
25.雨竜沼巡り一行様…何処かのツアー客、楽しい沼巡りそれから南暑寒岳へと向かうのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a8/93376f71606179044bdcb1183dde04e7.jpg)
26.余裕の帰り道…フォトクラブ『フォートピア』メンバーS氏とK氏のお二人…撮影お疲れ様です。
…雨竜沼湿原へ おわり…
次回までごきげんよう…yotuti
掲載情報の著作権はyotutiの写真日記に帰属します。
Copyright(C) 2011 yotuti PHOTO OFFICE All Rights Reserved
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます