![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/9258301c0168fd7d07f8b62c153f2526.jpg)
一本の木(共和町)
長閑な晩秋'14.11
初雪も融け長閑な晩秋に逆戻り余市方面へと出掛け赤く染まるカラマツ林など撮影数枚ですが
ブログに載せてみました。少ないですが見て下さい。yotuti
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5a/c1f478d0eb9459583659f627e18e1ed7.jpg)
カラマツ林アート…地主さんの感性が伺われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/68/5ed85e3e044d979e0be36534a7b1f2a4.jpg)
ブドウ棚畑…余市方面はリンゴのほかにブドウも盛んです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0d/2943f47739da0ef336460d46335835d6.jpg)
ブドウの選定作業中…長閑な日で最高の選定作業日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/8e5f47b2c8ea62daa4d3ae73c30d490e.jpg)
破裂の木…レンズの操作で大木が破裂したかのように…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1e/b1c0c91e0c55f494dee0d0e17cb5c87c.jpg)
道路の両サイドには綺麗にカラマツ林の並木が続いて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/df/51572477005cbfb87f1dab17e8f0285c.jpg)
長閑な日の里…広ーいカラマツ林等の木々に囲まれた長閑な里に仲良く2件が寄り添うように並んでいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/83/4692f9da7c9a7ee017ebf22f16015af4.jpg)
長閑な日の里2…広ーいカラマツ林等の木々に囲まれた長閑な里の家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/55e85ead688f0945f5f1fb16d2e77017.jpg)
カラマツ通り…クマ出没注意と立看板あり(気を付けよう山おやじ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/94357ae94588d7835687f2916005c5b4.jpg)
カラマツ林と山並み…絶景かなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e4/9b3f178eb9bc7386e3a6a4a3af7da7a6.jpg)
枯れたウバユリ…注目してみた様な感じに撮れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/af/a6d60c7d68d24b87ce0f261e27481675.jpg)
仁木の国道付近でのカラマツ軍団。橋を渡り見学にでもいいかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/48/efdbce298ae4f6ca12944acdf9cc47e2.jpg)
仁木神社…赤い屋根の仁木神社空の青さと映えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/9258301c0168fd7d07f8b62c153f2526.jpg)
共和町にある一本の木…多分有名な名のついた木なのでしょう。素晴らしいロケーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/82/6a5ca2b2ef1c3344992dc49d066a1d74.jpg)
岩内町の美術館前にある赤い実の付けた木を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8e/d864b1817d35de1f60c62666d75f2acb.jpg)
海岸での波頭を一枚。夕陽の光芒に迫力を付けてもらい…。
…長閑な晩秋'14.11 おわり…
ありがとうございます。yotuti
長閑な晩秋'14.11
初雪も融け長閑な晩秋に逆戻り余市方面へと出掛け赤く染まるカラマツ林など撮影数枚ですが
ブログに載せてみました。少ないですが見て下さい。yotuti
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5a/c1f478d0eb9459583659f627e18e1ed7.jpg)
カラマツ林アート…地主さんの感性が伺われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/68/5ed85e3e044d979e0be36534a7b1f2a4.jpg)
ブドウ棚畑…余市方面はリンゴのほかにブドウも盛んです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0d/2943f47739da0ef336460d46335835d6.jpg)
ブドウの選定作業中…長閑な日で最高の選定作業日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/8e5f47b2c8ea62daa4d3ae73c30d490e.jpg)
破裂の木…レンズの操作で大木が破裂したかのように…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1e/b1c0c91e0c55f494dee0d0e17cb5c87c.jpg)
道路の両サイドには綺麗にカラマツ林の並木が続いて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/df/51572477005cbfb87f1dab17e8f0285c.jpg)
長閑な日の里…広ーいカラマツ林等の木々に囲まれた長閑な里に仲良く2件が寄り添うように並んでいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/83/4692f9da7c9a7ee017ebf22f16015af4.jpg)
長閑な日の里2…広ーいカラマツ林等の木々に囲まれた長閑な里の家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/55e85ead688f0945f5f1fb16d2e77017.jpg)
カラマツ通り…クマ出没注意と立看板あり(気を付けよう山おやじ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/94357ae94588d7835687f2916005c5b4.jpg)
カラマツ林と山並み…絶景かなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e4/9b3f178eb9bc7386e3a6a4a3af7da7a6.jpg)
枯れたウバユリ…注目してみた様な感じに撮れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/af/a6d60c7d68d24b87ce0f261e27481675.jpg)
仁木の国道付近でのカラマツ軍団。橋を渡り見学にでもいいかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/48/efdbce298ae4f6ca12944acdf9cc47e2.jpg)
仁木神社…赤い屋根の仁木神社空の青さと映えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/9258301c0168fd7d07f8b62c153f2526.jpg)
共和町にある一本の木…多分有名な名のついた木なのでしょう。素晴らしいロケーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/82/6a5ca2b2ef1c3344992dc49d066a1d74.jpg)
岩内町の美術館前にある赤い実の付けた木を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8e/d864b1817d35de1f60c62666d75f2acb.jpg)
海岸での波頭を一枚。夕陽の光芒に迫力を付けてもらい…。
…長閑な晩秋'14.11 おわり…
ありがとうございます。yotuti
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます