見出し画像

ChatGPTの『古事記』『日本書紀』英訳

ChatGPTの『日本書紀』英訳 孝照天皇

『日本書紀』孝照天皇

孝昭天皇(こうしょうてんのう)
観松彦香殖稲天皇

觀松彦香殖稻天皇。大日本彦耜友天皇太子也。母皇后天豐津媛命。息石耳命之女也。天皇以大日本彦耜友天皇廿二年(辛卯前四八九)春二月丁未。立爲皇太子。卅四年(甲子前四七七)秋九月。大日本彦耜友天皇崩。明年(空位乙丑前四七六)冬十月戊午庚午。《十三》葬大日本彦耜友天皇於畝傍山南纎沙谿上陵。

元年春正月丙戌朔甲午。皇太子即天皇位。

夏四月乙卯朔己未。尊皇后曰皇太后。

秋七月。遷都於掖上。是謂池心宮。☆是年也太歳丙寅。

廿九年春正月甲辰朔丙午。立世襲足媛。爲皇后。〈一云。磯城縣主葉江女渟名城津媛。一云。倭國豐秋狹太雄女大井媛也。〉后生天足彦國押人命。日本足彦國押人天皇。

六十八年春正月丁亥朔庚子。立日本足彦國押人尊皇太子。年廿。天足彦國押人命此和珥臣等始祖也。

八十三年秋八月丁巳朔辛酉。天皇崩。

≪英訳≫

Emperor Mimatsuhikokaeshinenosumeramikoto was the crown prince of Emperor Intoku. His mother, Empress Amatoyotsuhimenomikoto, was the daughter of Oki-somiminomikoto. Emperor Mimatsuhikokaeshine no sumeramikoto ascended to the position of crown prince on the twelfth day of the second month of the twenty-second year of Emperor Itoku’s reign.

In the autumn of the thirty-fourth year, on the ninth month, Emperor Itoku passed away. The following winter, on the thirteenth day of the tenth month, Emperor Itoku was laid to rest at Manago  no Tani no kami no Misasagi.

In the first month of the following year, on the day of 丙戌朔甲午, the Crown Prince ascended to the throne as Emperor. In the fourth month, on the day of 乙卯朔己未, the Empress was honored as the Empress Dowager.

In the seventh month of that year, the capital was moved to the Yose-no-kami, known as Ikeshin Palace (池心宮). This was the year of Taishaku (太歳丙寅).

In the 29th year, on the day of Kōchū (甲辰朔丙午), the Worldly Princess Yosotarashi-Hime (世襲足媛) was established as the Empress. She later gave birth to Emperor Tamataraishi-Hiko-Kuni-Oshi-Hito-No-Sumeramikoto.

In the 68th year, on the day of Dōshi (丁亥朔庚子) in the first month of spring, Emperor Tamataraishi-Hiko-Kuni-Oshi-Hito-No-Sumeramikoto was established as the Crown Prince at the age of 20.

Emperor Tamataraishi-Hiko-Kuni-Oshi-Hito-No-Sumeramikoto is considered the ancestor of the Wani-no-Omi lineage.

On the day of Dōshi (丁巳朔辛酉) in the eighth month of the 83rd year, Emperor Kōshōtennō passed away.

≪この英文の和訳≫

観松彦香殖稲天皇(みまつひこかえしねのすめらみこと)は懿徳天皇(いとくてんのう)の太子である。母の皇后、天豊津媛命(あまとよつひめのみこと)は息石耳命(おきそみみのみこと)の娘である。天皇は懿徳天皇の二十二年春二月十二日に皇太子となられた。

三十四年秋九月、懿徳天皇は亡くなられた。翌年冬十月十三日に懿徳天皇を畝傍山の南繊沙谿上陵(まなごのたにのかみのみささぎ)に葬られた。

元年春一月九日、皇太子は天皇に即位された。夏四月五日、先の皇后を尊んで皇太后とよばれた。秋七月、都を掖上(わきのかみ)に移した。これを池心宮(いけごころのみや)という。この年、太歳丙寅(たいさいひのえとら)。

29年目の春、一月三日には、世襲足媛(よそたらしひめ)が皇后に立てられました。この皇后は、天足彦国押人命(あめたらしひこくにおしひとのみこと)と、日本足彦国押人天皇(やまとたらしひこくにおしひとのすめらみこと、孝安天皇)をお願い生みになりました。

68年目の春、一月十四日には、日本足彦国押人尊(やまとたらしひこくにおしひとのみこと)が皇太子に即位されました。その時二十歳でした。

天足彦国押人命(あめたらしひこくにおしひとのみこと)は、和珥臣(わにのおみ)の先祖であるとされています。

83年目の秋、八月五日には、孝照天皇が崩御されました。

令和6年1月2日(火) 2024

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る