はたはた (鰰)
今年は頂いた「はたはた」が大きかったので塩焼きと唐揚げを作りました
私は上記のツボ抜き処理をやってみましたが菜箸では内臓が全く取れないので エラから取る方法も載っていたのでやってみました この方法でエラをゆっくりと引っ張ると内臓が付いてきてきれいに取ることが出来ました
(下記写真)
「はたはた」の塩焼き
唐揚げは揚げた後 中骨を取ると全部食べられ香ばしくてとても美味しです!
「はたはた」は白身のとても美味しい魚です!
※ 「はたはた」を揚げた後 寒いので窓は開けず換気扇だけを回していたのでキッチンの油のにおいがいつまでも取れませんでした
においを取る方法として私は煎茶の葉をフライパンに入れ中火で温め お茶屋さんから香ってくるあの香りと同じ「ほうじ茶」のいい香りで消します
朝には油のにおいはありませんでした!