こんばんは。
今日は、各メーカーの軽ハイトワゴンを見に行ってみました。
行った順番は日産、スズキ、ダイハツ、ホンダです。
まずは、デイズルークス。
リア。
ステアリングの触り心地もよかったです。
続いてスペーシア。
※スズキ愛好者とスペーシアオーナーさんは見て気分を害する可能性があります。
ノーマルのスペーシアは
余りにも酷いデザインで呆れてしまいました。
まるでムーヴキャンバスに似たようなデザイン。
これならタントやN-BOXを買った方が良いです。
デザイン前のパレットの方がかなりマシですね。
ワゴンRの時もそうですが、どうしてスズキのデザインは超かっこ悪いデザインでしょうかね。
文句言いたいくらいです。
内装は施錠されてたので見ることが出来ませんでした。
酷い。
続いてタント
こちらはノーマルタントですが、まあまあ良いデザインだと思います。
リアは赤いテールランプ。
なんか、ステアリングの触り心地が商用車っぽいんですよね。
ノーマルN-BOXの方がステアリングの質は上です。
ちなみにパワーモードスイッチが付いてます。
続いてN-BOX
おまけ
デイズルークスの姉妹車のekスペースも見てきました。
日産側のこだわりが分かります笑
結論
ここまでekを含み5車種みたのですが
個人的に1番のオススメは
やはり、N-BOXです。
高い質感と装備の充実、そしてカスタムのシーケンシャルウィンカー
その分高いですが
その分オススメします。
次にオススメするのは
デイズルークスです。
推しの理由は内装の質感と高さ。
ブログ主の家車は2013年式のデイズハイウェイスターGターボに乗ってるのですが
デイズルークスの場合、ナノイー付きリアサキュレーター(リア送風機)が付いてたりしてるので
更にオススメです。
今回はここまで<(_ _)>