goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼっちオタクの憂鬱

きまぐれ更新です。

SUPER GTのミラアカ号のカラーリングが発表された!

2019-03-25 23:35:49 | モータースポーツ

こんばんは。

 

SUPER GT開幕までもうすぐです。

 

そんな中、pacific (中日本自動車大学校(NAC))は2019年 SUPER GTで参戦するポルシェ911GT3Rのカラーリングを発表した。

 

今回、2018年式で参戦となるポルシェにはV-Tuberのミライアカリのデザインが採用された。


f:id:freescollsdayz:20190325233445j:image

このポルシェの活躍に期待しよう。

 

初音ミク号やエヴァ初号機とのバトルに期待。

 

今回はここまで(笑)

 


来期の日産の体制について予想してみる。

2018-11-03 09:55:00 | モータースポーツ
1-MK1_0781
おはようございます。

SUPER GTも最終戦のみとなりましたね。

今年は日産勢が優勝争いから脱落したシーズンとなりましたね。( ̄▽ ̄;)

確か2013シーズン依頼です。

そんな日産勢の体制を勝手に予想しました。

個人的な意見なのでご了承くださいm(*_ _)m



NISMO


NISMOはロニー選手は継続で千代選手が行きそうな予感がします。

そろそろNISMOも体制を見直さなきゃいけないと俺は思います。

タイヤはミシュランのままで車のセッティングは曲がるように開発。

NDDP

こちらは帝王である本山選手は残して代わりに柳田選手をGT500に呼び戻したらいい感じがします。

何しろ、2015年のこのコンビは強かったですから。


IMPUL

こちらは佐々木選手は継続してヤンマーか高星選手がいきそう

まぁ、元祖日本一速い男の星野監督がどう選ぶかですがね(笑)


KONDO

2019年の新プロジェクトで体制がある程度見えた気がします。

松田選手はこのチームに来そうな予感がします。

相方は高星選手かGT300からステップアップとして藤井選手が参戦か

このチームは来年凄いプロジェクトをやるみたいなので期待です(笑)

JP?(ヾノ・∀・`)絶対デナイョ

マッチ監督そういうと思うよ(^_^;)

おまけ


来期のGT300のGT-Rは5台〜6台参戦すると予想しました。

ゲイナーⅹ2 RUN UP DJON KONDO もしかしたらNDDPも?


そんなふうに予想してます。

今回はここまで<(_ _)>

DTMのクラス1規定について

2018-11-03 09:43:00 | モータースポーツ
おはようございます。

今回はDTMのクラス1規定について語ります。
super-gt-motegi-2017-audi-rs5-
※画像はSUPER GT GT500との交流の様子。

DTMSUPER GTの車両規定を統一して4年経ちますが

ようやく、クラス1規定が完成したようです。

更に2019年には2回の交流戦も行われます。

第1戦はヨーロッパで第2戦はアジア。

その反面メルセデス・ベンツが撤退する、DTM側の一部規定の遅れ等結果的にクラス1規定統一まで時間がかかったわけなのです。

ちなみに来期から?アストンマーチンが参戦するらしいです。

アストンマーチンの10年振りのSUPER GT参戦も夢ではないのです。

これのお陰でアストンマーチンを知った俺です。

今回はここまで<(_ _)>

SUPER GTにVチューバー参戦!(*^▽^*)

2018-11-03 00:53:00 | モータースポーツ
こんばんは。

何気にオートスポーツ見てたらこんな記事見つけました。
パシフィックレーシングとミライアカリプロジェクトとコラボ決定したみたいです。
7ad6e41ca0bca0eb70352ac88bc17691
このチームは侵略イカ娘や攻殻機動隊ラブライブ!痛車で有名のチームです。

D1 GPでは現在、ガールズパンツァとタイアップしてますが、SUPER GTではガルフレーシングとコラボで有名です。

そんなパシフィックレーシングですが、来季は痛車に戻るようです。


初音ミクとのバトルが楽しみです(笑)

個人的にこのチームはポルシェかAMGを使いそうです。


今回はここまで<(_ _)>

GT-R消えた...。゚゚(*´□`*。)°゚。

2018-10-21 21:47:00 | モータースポーツ
Screenshot_20181021-212718
モチュールGT-RARTA NSX接触の瞬間。

両者応援してただけに辛かった...orz

こんばんは。

SUPER GTも残すはもてぎのみになりましたね

今日は、用事の為、いつもの日産のLIVEには出られませんでした。

ダイジェストみたら
Screenshot_20181021-212838

レクサス圧勝w


ホンダは

ポイントランキングトップのレイブリックが最上位

日産勢いは

7位のフォーラムが最高位。

これで

残念ながら日産のチャンピョンの可能性は0になりましたwwオワタ\(^o^)/

Screenshot_20181021-212817
ちなみに勝者は

レッドブルとコラボしたkeeperTOM'S。

ちなみに2番はauTOM'SでTOM'Sの1-2フィニッシュ。

本当はJBと山本隊長のレイブリックが勝って欲しかったけどね。(´・ω・`)
Screenshot_20181021-212744
GT300は

岡山トヨペットのRCFが優勝。

2位にウラカン3位にNSXでした。

これでRCFは優勝争いに加わる事に。
6119_18m023
NISMOさん、体制見直したらどうですかね...。

ロ二ー選手も松田選手も早くて良いドライバーなのにGT-Rの性能がLCやNSXに負けては

お話になりませんよ?

social_pre
とりあえずもてぎはNSXが勝ってくれ!

終わり悪ければ全て悪し

今回はここまで<(_ _)>