某スーパーに勤める競馬ブログ。

競馬のブログ。2020から復活できるか。

第58回有馬記念(GI)  回顧・反省 ①  -3000 プラス58010円

2013-12-23 15:01:07 | 競馬 回顧
2013年12月22日(日) | 5回中山8日 | 15:25発走



1 3 6 オルフェーヴル 牡5 池添 謙一 2.32.3 --- 36.0 57.0 466(0) 1.6 池江 泰寿 ◎

2 2 4 ウインバリアシオン 牡5 岩田 康誠 2.33.6 8馬身 --- 37.3 57.0 534(-4) 16.1 松永 昌博

3 7 14 ゴールドシップ 牡4 R.ムーア 2.33.8 1 1/2馬身 --- 37.8 57.0 498(-2) 4.4 B 須貝 尚介 ○

4 6 11 ラブイズブーシェ 牡4 武 豊 2.34.2 2 1/2馬身 --- 37.6 57.0 456(+6) 63.7 村山 明

5 4 7 タマモベストプレイ 牡3 和田 竜二 2.34.3 クビ --- 38.3 55.0 496(-6) 113.7 南井 克巳

6 2 3 カレンミロティック せん5 戸崎 圭太 2.34.3 アタマ --- 38.7 57.0 450(-10) 28.1 平田 修

7 3 5 デスペラード 牡5 横山 典弘 2.34.3 ハナ --- 38.1 57.0 478(+4) 33.8 安達 昭夫

8 7 13 トゥザグローリー 牡6 C.ルメール 2.34.7 2 1/2馬身 --- 38.6 57.0 530(-4) 63.8 池江 泰寿  △

9 6 12 テイエムイナズマ 牡3 M.デムーロ 2.34.9 1 1/4馬身 --- 37.7 55.0 508(+6) 110.2 福島 信晴

10 1 2 ヴェルデグリーン 牡5 田辺 裕信 2.34.9 クビ --- 38.4 57.0 480(+4) 37.4 相沢 郁 △

11 5 10 アドマイヤラクティ 牡5 C.ウィリアムズ 2.35.3 2 1/2馬身 --- 39.4 57.0 490(+6) 14.4 梅田 智之 △

12 4 8 ラブリーデイ 牡3 蛯名 正義 2.35.5 1 1/4馬身 --- 39.7 55.0 476(-4) 81.1 池江 泰寿

13 8 15 ナカヤマナイト 牡5 柴田 善臣 2.35.7 1 1/2馬身 --- 40.0 57.0 498(+4) 47.5 二ノ宮 敬宇

14 8 16 トーセンジョーダン 牡7 内田 博幸 2.35.8 1/2馬身 --- 39.9 57.0 482(+2) 24.8 池江 泰寿 △

15 1 1 ダノンバラード 牡5 川田 将雅 2.37.0 7馬身 --- 41.2 57.0 480(-4) 40.9 池江 泰寿 △

16 5 9 ルルーシュ 牡5 福永 祐一 2.42.8 大差 --- 47.0 57.0 512(+8) 51.2 藤沢 和雄


買い目3連複 1頭軸-6点流し
◎-○△

200円×15

-3000 プラス58010円

回顧は新聞を買った後程。



第65回朝日杯フューチュリティステークス(GI) 回顧・反省  -5000 プラス61010円

2013-12-23 14:28:08 | 競馬 回顧
2013年12月15日(日) | 5回中山6日 | 15:25発走

芝・右・外 1600m

1 3 6 アジアエクスプレス 牡2 R.ムーア 1.34.7 11-09-07 35.3 55.0 528(-8) 4 8.7 手塚 貴久 △

2 6 11 ショウナンアチーヴ 牡2 後藤 浩輝 1.34.9 1 1/4馬身 06-07-03 35.7 55.0 478(+2) 6 15.2 国枝 栄 △

3 7 14 ウインフルブルーム 牡2 和田 竜二 1.34.9 クビ 02-05-03 35.8 55.0 490(-4) 5 12.1 宮本 博 △

4 2 4 マイネルディアベル 牡2 M.デムーロ 1.35.1 1 1/4馬身 05-03-03 36.2 55.0 446(+2) 9 29.6 大和田 成

5 2 3 アトム 牡2 川田 将雅 1.35.1 ハナ 06-07-07 35.9 55.0 448(+6) 1 2.8 池江 泰寿 ◎

6 8 16 ショウナンワダチ 牡2 北村 宏司 1.35.2 1/2馬身 12-11-11 35.7 55.0 480(0) 7 17.3 大竹 正博

7 7 13 プレイアンドリアル 牡2 柴田 大知 1.35.2 アタマ 02-03-03 36.3 55.0 488(+4) 2 3.9 河津 裕昭 ○

8 3 5 サトノロブロイ 牡2 松田 大作 1.35.4 1馬身 06-05-07 36.3 55.0 520(+2) 10 49.2 南井 克巳

9 5 10 グリサージュ 牝2 江田 照男 1.35.4 アタマ 16-15-13 35.4 54.0 474(-6) 12 96 菊川 正達

10 1 1 ベルカント 牝2 武 豊 1.35.4 クビ 01-01-01 36.8 54.0 476(+8) 3 5.5 角田 晃一 △

11 5 9 ツィンクルソード 牡2 福永 祐一 1.35.5 クビ 12-13-11 35.8 55.0 478(+2) 8 21.7 松永 昌博

12 8 15 ハイアーレート 牡2 吉田 豊 1.35.8 1 3/4馬身 06-09-10 36.4 55.0 498(-2) 15 181 大久保 洋吉

13 6 12 アポロスターズ 牡2 勝浦 正樹 1.35.9 3/4馬身 12-14-13 36.0 55.0 490(-2) 14 180.4 堀井 雅広

14 4 8 ニシノデンジャラス 牡2 田辺 裕信 1.36.7 5馬身 10-11-13 37.2 55.0 528(+6) 13 164.5 領家 政蔵

15 4 7 エルカミーノレアル 牡2 川須 栄彦 1.36.8 クビ 02-02-02 38.0 55.0 468(0) 11 91.4 小崎 憲

16 1 2 テイエムキュウコー 牡2 三浦 皇成 1.37.6 5馬身 15-16-16 37.5 55.0 464(-6) 16 222.7 五十嵐 忠男


買い目3連複 1頭軸-5点流し
◎-○△

500円×10組

5000円

-5000 プラス61010円


◎アトム
調教抜群
3着まではと自信を持って本命にしました。
やはり3倍台の1番人気に関しては少し疑った方がいいのかもしれませんね。
そして、先週首の上げ下げで負けた川田騎手が雪辱を果たしてくれると思ったんですが、、。

川田騎手
4コーナーであいてくれたらと思ったが、詰まってしまった。
結果として内枠で苦しい競馬になりました。
池江師
これも競馬だから仕方がない。力負けじゃないし、また頑張ります。

○プレイアンドリアル
東スポ杯2着からの参戦、ローテーションからもこの馬で間違いないと思ったが、、

返し馬からテンションが高く興奮していたのが影響らしい。本来の力を見せられていればといったところ。

柴田大
ムキになって走っていた。もっとリラックスして走ることができればいいんだが。

△アジアエクスプレス
朝、どっちを軸にするか悩んだ挙句。
やはりこっちかというところ。
ダートからの初芝。軸にはしづらいと考えてしまったのが敗因。あの朝にもどれていれば、、苦笑

展開がはまったというのがあるが力強い走りで力をみせつけたといったところ。
ただこのあとの来春クラシックで人気したときにはもう一度再考が必要だと思う。

ムーア
枠もよかったし、最短距離を走れればいいなと思っていたが、イメージ通り。
4角からのスピードが違っていたので、差せる確信はあった。

△ショウナンアチーヴ
血統面。今までの走り、先行押し切りでいけると踏んだ。

後藤
いったんペースが落ちた時、うまく外に出せたと思ったが、道中の運びはうまくいったんだが。
きょうは勝った馬をほめるべきでしょう。この馬の能力の高さは証明できたからね。

△ウインフルブルーム
終わってみれば。時計などふくめて連に入る確率が一番高い馬だった、、。
この馬を軸にしていれば、、。

和田
もともとスタートは早い馬。落ちいていたし楽に運べたけど、追ってふらふらする面を見せて最後の伸びを欠いてしまいました。

△ベルカント
内枠。牝馬からの参戦。色んな面を含めて切れずにいた。やはり迷わず切ってよかった馬、、、。
変に内枠に入りやがって、、涙
やはり血統のサクラバクシンオーがきいているとおもう。
この点でも迷わず切りでよかった。
武が乗ってるから、、。これだけで抑えにいれてしまった。
競馬は騎手も大事だが、最終的に馬のパワーだということ。


武豊
距離が長かったのかな。思ったよりも道中で息が入っていたし、ペースもそれなりに速かったけど暴走ではなかったからね。
今回の走りではっきりした。スプリント能力は高いし来年に期待します。

とまあ。

バージョンが変わったWCCFをやっていたため。更新できていませんでした。笑

有馬も外れましたーーwww

今日の阪神カップへ!これから買いに行きます。

第65回阪神ジュベナイルフィリーズ(GI) 的中◎ 回顧・反省 ② +3200 プラス66010円

2013-12-12 22:40:24 | 競馬 回顧

10 ハープスター 牝2 川田 将雅 1.33.9 ハナ 14-14 33.6 54.0 476(+2) 1 1.7 松田 博資 

前評判、ディープの再来か?!とまで言われていた器。17頭ごぼう抜き。新潟2歳ステークス。
不安は休み明けだった。調教も悪くなく、枠も悪くない。実績も文句なし。

まぁなんとか2着に来てくれてホッとしました。


18 ホウライアキコ 牝2 和田 竜二 1.34.3 アタマ 04-04 35.3 54.0 440(-4) 2 4.7 南井 克巳

どっちを軸にするか迷ったくらい。
枠も勝っている外枠で。先行策でそのまま押し切れるかなーというイメージでした。
レース前の状況が少し悪かったみたいね。
見せ場は直線まで。


6 フォーエバーモア 牝2 蛯名 正義 1.33.9 クビ 06-05 34.6 54.0 460(+2) 8 31.3 鹿戸 雄一 

調教抜群。これも休み明け。
終わってから知りましたが、去年の3着馬レッドセシリアも鹿戸厩舎みたい。要チェック。

16 モズハツコイ 牝2 M.バルザローナ 1.34.9 3 1/2馬身 11-11 35.0 54.0 454(0) 10 67.7 牧田 和弥  

外枠。外人。ファンタジー2着。

騎手コメント
前もそこそこ流れてくれて、理想的なペース。少しかかるところはあったが、これからの馬ですからね。距離的にも長かったし、メンバーが強かった。

1 レーヴデトワール 牝2 福永 祐一 1.34.9 アタマ 11-13 34.8 54.0 460(+4) 3 8.7 松田 博資 

血統。内枠。初騎乗マイナス。

17 ダイヤモンドハイ 牝2 武 幸四郎 1.35.5 1 3/4馬身 02-02 37.0 54.0 428(-8) 11 152.9 本田 優 △

デビューからずっと1600経験。一発あるかなーと思ったが。

騎手コメント
いつもよりハミをかんでいた分、ラストは脚が上がってしまった。

8 レッドリヴェール 牝2 戸崎 圭太 1.33.9 08-08 34.1 54.0 418(-8) 5 14.6 須貝 尚介 △

初騎乗の馬はマイナス。勝ちなしだった。牡馬の札幌2歳に勝ってるってのは大きいのね。


買い目
馬連
◎ー○△6点 500円
3000円

的中◎ 
1240円×5 6200円

+3200円   プラス62810円

66010円




結果メモ
・牡馬に勝っている馬。牡馬と対等に渡り合っている馬。

・1600以上の経験あり。

・初騎乗は今回勝ったが少しマイナス。

・今回は外枠にいた分。距離を使ってしまった。

・鹿戸厩舎チェック。

・関東馬は勝ってない。関東から前乗りしてる馬はチェック。今回はクリスマスがそうだった模様。

・418キロ。軽量馬。

・須貝師連覇








今週は朝日杯

第65回阪神ジュベナイルフィリーズ(GI) 的中◎ 回顧・反省 ①

2013-12-09 16:11:46 | 競馬 回顧
2013年12月8日(日) | 5回阪神4日 | 15:40発走

1 4 8 レッドリヴェール 牝2 戸崎 圭太 1.33.9 08-08 34.1 54.0 418(-8) 5 14.6 須貝 尚介 △

2 5 10 ハープスター 牝2 川田 将雅 1.33.9 ハナ 14-14 33.6 54.0 476(+2) 1 1.7 松田 博資 ◎

3 3 6 フォーエバーモア 牝2 蛯名 正義 1.33.9 クビ 06-05 34.6 54.0 460(+2) 8 31.3 鹿戸 雄一 △

4 6 12 クリスマス 牝2 M.デムーロ 1.34.1 1 1/2馬身 17-17 33.6 54.0 422(-18) 7 26.6 斎藤 誠

5 7 13 マーブルカテドラル 牝2 田辺 裕信 1.34.3 1 1/4馬身 08-07 34.6 54.0 440(+2) 4 12.4 上原 博之

6 4 7 マジックタイム 牝2 後藤 浩輝 1.34.3 アタマ 11-11 34.3 54.0 446(-12) 6 20.3 中川 公成

7 8 18 ホウライアキコ 牝2 和田 竜二 1.34.3 アタマ 04-04 35.3 54.0 440(-4) 2 4.7 南井 克巳 ○

8 8 16 モズハツコイ 牝2 M.バルザローナ 1.34.9 3 1/2馬身 11-11 35.0 54.0 454(0) 10 67.7 牧田 和弥  △

9 1 1 レーヴデトワール 牝2 福永 祐一 1.34.9 アタマ 11-13 34.8 54.0 460(+4) 3 8.7 松田 博資 △

10 7 15 グランシェリー 牝2 浜中 俊 1.35.1 1 1/4馬身 14-14 34.9 54.0 486(-6) 9 54.8 庄野 靖志

11 5 9 エクスペリエンス 牝2 四位 洋文 1.35.2 クビ 07-06 35.6 54.0 382(-4) 18 359.1 鹿戸 雄一

12 8 17 ダイヤモンドハイ 牝2 武 幸四郎 1.35.5 1 3/4馬身 02-02 37.0 54.0 428(-8) 11 152.9 本田 優 △

悩んだ挙句。買い目はこれに。あぶなく外れるところでした。

悩まずに素直に3連複1頭軸6点にしていれば。と当たったのに悔やんでいます笑

買い目
馬連
◎ー○△6点 500円
3000円

的中◎ 
1240円×5 6200円

競馬王さんから引用。

香港にいる須貝調教師の阪神JF(レッドリヴェール)コメントを編集部ケシさんが取材してくれました。
「レースはネットでリアルタイムでみました。小さな体だけどタフな馬で、今日の頑張りに改めて感心しています。自分はずっと香港にいましたが、厩舎スタッフが指示を聞いてよく頑張ってくれました」

阪神JF・レース後コメント。1着レッドリヴェール・戸崎圭太騎手「勝てて本当に嬉しいです。自信を持って乗りました。レースでも根性ある走りを見せてくれました。前走あのような馬場で強い勝ち方をしていましたし、乗ってみていい馬だと感じました。これからも楽しみです」

阪神JF・レース後コメント。2着ハープスター・川田将雅騎手「3か月ぶりのレースでしたが、馬はよくがんばってくれました。着差が着差だけに非常に申し訳なく思っています」

阪神JF・レース後コメント。3着フォーエバーモア・蛯名正義騎手「最後はもう少し踏ん張れるかと思ってワンテンポ早く出て行った差です。初めての右回りで久々ながら自分で動いていってこの内容ですから、来年へ向けて期待がふくらむだったと思います」

阪神JF・レース後コメント。6着マジックタイム・後藤浩輝騎手「いい形でしたし、思った通りの位置で運べたのですが、右手前でいい伸びを見せる馬で、左回りではいいのですが、右回りで直線が左手前に替わると」

阪神JF・レース後コメント。7着ホウライアキコ・和田竜二騎手「今日はイレ込みがきつかったです。返し馬をしても落ち着きがありませんでした。大外枠ということもありましたが、一戦ごとにテンションが上がってきています」

阪神JF・レース後コメント。9着レーヴデトワール・福永祐一騎手「直線では余力がありませんでした。もう少し距離があったほうがいいかもしれません。まだこれからの馬ですし、初めて乗りましたがいい馬ですよ」


2013年12月1日(日)第14回ジャパンカップダート(GI)| 回顧 反省  マイナス3000 プラス62810円

2013-12-05 23:41:26 | 競馬 回顧
5回阪神2日 | 15:40発走

今週は。はーーずれー。

1 6 12 ベルシャザール 牡5 C.ルメール 1.50.4 13-09-08-06 36.1 57.0 538(+2) 3 8.4 松田 国英

2 4 8 ワンダーアキュート 牡7 武 豊 1.50.4 クビ 10-09-10-10 35.9 57.0 522(+3) 6 15.7 佐藤 正雄 △

3 3 6 ホッコータルマエ 牡4 幸 英明 1.50.5 1/2馬身 02-02-02-02 36.6 57.0 506(-2) 1 1.9 西浦 勝一 ◎

4 4 7 ブライトライン 牡4 福永 祐一 1.51.0 3馬身 05-06-06-06 36.8 57.0 528(+6) 7 23.1 鮫島 一歩

5 7 14 ニホンピロアワーズ 牡6 酒井 学 1.51.2 1 1/4馬身 02-03-02-02 37.2 57.0 540(+8) 5 13.4 大橋 勇樹 ○

6 7 13 グランドシチー 牡6 津村 明秀 1.51.2 アタマ 15-16-16-15 36.2 57.0 492(-6) 15 115.8 相沢 郁

7 2 4 エスポワールシチー 牡8 後藤 浩輝 1.51.4 1馬身 01-01-01-01 37.6 57.0 506(0) 4 10.1 安達 昭夫

8 8 16 テスタマッタ 牡7 D.ホワイト 1.51.4 クビ 15-14-10-08 37.0 57.0 516(+1) 16 192.4 村山 明 △

9 6 11 ソリタリーキング 牡6 戸崎 圭太 1.51.4 ハナ 13-12-13-13 36.7 57.0 462(-3) 12 74 石坂 正

10 2 3 メーデイア 牝5 浜中 俊 1.51.4 アタマ 02-03-04-04 37.3 55.0 506(+2) 13 74.8 笹田 和秀 △

11 1 2 グレープブランデー 牡5 M.デムーロ 1.51.6 1 1/4馬身 05-06-10-10 37.1 57.0 524(-10) 11 43 B 安田 隆行 △

13 1 1 ローマンレジェンド 牡5 岩田 康誠 1.51.8 1/2馬身 09-09-08-10 37.4 57.0 512(-2) 2 6.3 藤原 英昭 △

軸はホッコータルマエ
昨年の3着馬。今年は本格化して、完全な1番人気でしたが。
調教も抜群というのをみたので、今年は完璧に勝つだろうなと思いましたが。

レース展開がスロー・落ち着いた流れになったということもあり、早めに抜け出した分。脚色が良い2頭にさされてしまいました。
オーナーが死去したというのもあって、是が非でも勝利を届けたかったですよね。残念。
次は東京大賞典。


スタートが決まって理想的な位置。ただ④角を回って前にいる馬と一緒に伸びる形で、と思っていたのに早目に抜け出してしまった。
後ろからきて一瞬は反応してくれたが勢いが違いました。残念です。

○ ニホンピロアワーズ
昨年の勝ち馬。頭。軸も考えました。
鉄砲。久々の分。勝ちきれず。


酒井騎手
内を見ながらの絶好枠。直線に向いて1発あるぞという手応えだったけど、ペースが緩くなってムキになったのと久々の分、伸びきれなかった。

△ ワンダーアキュート
堅実な走りで、小回り得意。
昨年2着馬。正直、去年の3頭で決まるかなとも思ってました。
騎手は昨日メイショウナルトで一番人気ビリ。レースは見てませんが、今日の予行演習をしたのかと思いましたw
結果。3年連続銀獲得

武豊
状態は良かったし、4角までは完璧なレース。かわす勢いだったけど、相手がしぶとかったね。④角でテスタマッタの内を突いていれば。。と思うけど。それは結果論になる。

△ テスタマッタ
ダート重賞実績。抑え。

ホワイト
馬が怒ってしまったが、強い馬だと思う。距離はもう少し短い方がいい。

△ メーデイア
上り調子。斥量。抑え。騎手浜中。
牡馬相手でどうかなとおもったけど、やはり厳しかった。

浜中
よく頑張っているけど、男馬相手だったので。

△ グレープブランデー
フェブラリー勝ち馬。内枠だし、勝ち負けになるのかなと思ったが、、、。

M・デムーロ
直線を向いてスペースがなかった。距離も少し長いのかもしれない。
いい位置につけられた。直線も手応えよかったけど、スペースがなかった。

△ ローマンレジェンド
内枠。ここを目指してのレース。昨年の一番人気④着馬。
勝つのかなーと思っていた。

岩田
囲まれて集中力が切れたのか、加減して走っているようだった。今日は走っていない。最後はやめてしまった。


買い目
◎ー○△6点。
3連複一頭軸
3000円

先週にあやかって、買い目を同じにしたが。しなくてよかったなー。
買い方をどうするか最後まで悩んだんです。
馬連ボックスかワイドボックスにするか。

終わってみれば、タルマエーアキュートワイド1点勝負でよかったなと、、。

マイナス3000円。+62810円。

さぁいつまで+が続くか。笑

展開がもっとハイペースになるのかなーと思ってたけどなー、違った。

クロフネを育てた松田厩舎だったのはみてなかった。。
それに気が付いていれば最後に抑えにいれてた、、。

ダート1千級相手と闘ってないし、来たらごめんなさいで買いませんでした。
今回、6枠が初勝利。

あと、ほかの人のブログでよみましたが最近また社台関係の勝ちが続いている模様。
これを読んでいたのに抑えにも入れなかったのは、大きなミス。

5歳馬の勝利は3年連続。
みやこSの勝ち馬には注意。


阪神1800コース特徴 (文:競馬 最強の法則WEB)

正面スタンドのやや4コーナー寄りの地点からスタート。
スタートしてから直線に設けられた高低差1.3mの坂を上り、ゴール手前70mから平たんになって1コーナーから2コーナーにかけてもほぼ平たん(高低差0.15m)のまま、3コーナーにかけてゆるやかに下る(高低差1.24m)。

再びほぼ平たんになり4コーナーを回ってスタート地点とほぼ同じ急な上りを駆け上がってゴール。通過コーナーは計4回。直線は352.5m。

この距離もやはり先行有利。ダートだけに仕方はないが、コーナー4回は大きな味方だ。
ただ、この距離になると差し馬の活躍が多く見られる様になり、先行断然とも言えなくなってくる点が特徴。次いで逃げ・追い込みの順。決まりきったパターンだが、この距離も先行・差しの組み合わせが一番分は良さそうだ。

枠順はコーナーまでの距離を考えると内が少し優勢。次いで中・外の順となっている。ただ全体的な比率にそれ程開きがあるワケではなく、神経質になる必要はないだろう。






今週は阪神ジュベナイルフィリーズ。
なんだか一番人気になる馬が強いらしいですね。

2013年11月24日(日) 第33回ジャパンカップ(GI) 回顧・反省。的中◎ ②  プラス65810円。

2013-11-28 17:38:08 | 競馬 回顧
回顧

◎ジェンティルはまあ言うまでもないでしょう。一番人気。
東京得意。昨年覇者。
騎手の乗り替わりはマイナスかと思ってたけど、ムーアで問題なかったですね。
これを軸に。

○アンコイルド
復帰G1初戦の後藤騎手で一発あるかと思ったけど、G1レースそんなに甘くはなかったですね。
続けての勝ちがあり、展開もはまるかなーと思いました。

後藤騎手コメント
1コーナーで狭くなり、ガツンとかかったのが尾を引いた。

△アドマイヤラクティ
内枠。保険の抑え。

ウィリアムズ
いい位置で運べて、直線でもよく伸びている。
右にもたれる癖が解消されれば、有馬記念にいっても好勝負になると思う。

△ルルーシュ
東京得意ということで抑え。騎手もさいきん調子がいい福永。

福永
1、2コーナーで接触して少し力んだが、だいたいイメージ通りの競馬。
直線はやったと思ったが、あと50㍍で止まった。

ナカヤマナイト
柴田善
1コーナーでぶつけられて、馬がいつもより怒っていた。

ヴィルシーナ
岩田
4コーナー手前でペースが上がった時に置かれたのが痛かった。

△エイシンフラッシュ
はじめはジェンティルとの2頭軸でいこうかなと思いましたし、この馬とで決まりだろうと考えてました。
はじまってみると、逃げになり。。。
あえなく惨敗。
ダービーも勝ってるし、東京得意のはずなのにこのレースだけは縁がないんでしょうか。

デムーロ
スタートがよかったし、押しだされて逃げる形になった。

△デニムアンドルビー 浜中
毎回、一番人気におされ、最後の末脚は強烈も届かないレースが続いてました。
斥量も軽く、騎手も乗り替わり気分一新で見事な2着、しかもハナ差。
私は、3着まで考えてましたが、まさかもう少しで勝つところまでいくとは、惜しかった。

注トーセンジョーダン
ずっと調子が悪く、もう終わった馬かと思いましたが、終わってみればこの馬の本来の力を見せつけるレースとなりました。
はじめは買うつもりなかったんですが、たまたま見たツイートの人が軸にするとまで書いてるのを見つけて買い目に加えました。
ちなみにその方は○○万とってましたwww
この人に感謝感謝。
東京得意、実績的にはもう十分。過去には連対もしてますし。ここまで人気が下がる馬ではないんですよね。
一時はファイヤーの単勝より下がってたとかwww

トーセンジョーダンありがとうございます。



結果としては、最終週のレース。馬場状態。枠順。を考える。

11番より向こう側は消しと考えていいかもしれません。





今まで、買い方は常に一定のがいいかなと思ってましたが、今回たまたま当たったこともありますが。
オッズ、完璧な軸が1頭いれば。こういう買い方もありだなと。
単勝の人気がバラけて、穴馬がいればですが。

今週のジャパンカップダートも楽しみなメンバーがそろいましたので。
阪神1800。どうなるか。

2013年11月24日(日) 第33回ジャパンカップ(GI) 回顧・反省。的中◎ ①  プラス65810円。

2013-11-27 02:39:36 | 競馬 回顧
| 5回東京8日 | 15:55発走
芝・左 2400m

ホームストレッチの中央より少し4コーナー寄りの地点からスタート。やはり100mでも後ろの位置ということでスタート直後の先行争いも少しは落ち着くようだ。決まり手は、近年は差し馬の活躍が目立つ。次いで先行馬で、以下は追い込み・逃げの順になっている(A~Eコース問わず)。
 枠はこういう距離だけにあまり利・不利は見られず、ほぼ均等。偏りは見られない。
 ということで脚質は差し・先行勢を上位に、以下は展開を頭に入れて逃げ馬か追い込み馬を選択する方法が無難。枠は不問。

(文:競馬 最強の法則WEB)

4 7 ジェンティルドンナ 牝4 R.ムーア 2.26.1 03-03-03-04 33.9 55.0 470(0) 1 2.1 石坂 正  ◎

2 5 9 デニムアンドルビー 牝3 浜中 俊 2.26.1 ハナ 12-14-13-13 33.2 53.0 434(-6) 7 29.8 角居 勝彦 △

3 3 5 トーセンジョーダン 牡7 W.ビュイック 2.26.1 クビ 02-02-02-02 34.1 57.0 480(+4) 11 100.3 池江 泰寿 注

4 3 6 アドマイヤラクティ 牡5 C.ウィリアムズ 2.26.2 3/4馬身 09-09-10-10 33.5 57.0 484(+2) 4 21.1 梅田 智之 △

5 5 10 ドゥーナデン 牡7 J.スペンサー 2.26.3 クビ 14-11-10-10 33.6 57.0 464( - ) 13 117.3 M.デルザングル

6 6 11 ルルーシュ 牡5 福永 祐一 2.26.3 クビ 03-03-05-04 34.0 57.0 504(0) 6 25.7 藤沢 和雄 △

7 1 1 ヴィルシーナ 牝4 岩田 康誠 2.26.3 ハナ 03-03-03-04 34.0 55.0 454(-12) 9 49.3 友道 康夫

8 2 3 アンコイルド 牡4 後藤 浩輝 2.26.4 クビ 06-08-06-07 33.9 57.0 484(+6) 5 21.3 矢作 芳人 ○

9 1 2 ナカヤマナイト 牡5 柴田 善臣 2.26.5 1/2馬身 06-06-06-07 34.0 57.0 494(+8) 10 54.4 二ノ宮 敬宇

10 2 4 エイシンフラッシュ 牡6 M.デムーロ △


買い目
◎3連複1頭軸ー○△注6点 200円 

3000円

63800円×2 127600円 見事的中!!

これでついに今年プラス収支に!!!

いやーうれしい!!

24670-127600= 102930円! 3Dマリオと配線購入-7120

プラス95810円へ!! 30000分も含めると。

プラス65810円。

馬の取捨選択内容・買い目に至った自分の回顧は次回に持ち越し。


今週はジャパンカップダート。

たく

2007-04-23 00:56:48 | 競馬 回顧
ほんと買い方が下手だ。

当たる気がまったくしない。

馬単なら今日のは当たってました。

ワイドでも書いたように買ってれば当たってましたけど。それは買わなかったです。

あぁーもう少しで-10000円ですわ。

多分、当たってもいいことないから、買わないようにした方がいいよとの神のお告げなのかもしれません。

前の日記から書いてますけど、2点くらいに考えて勝負した方がいいのかもしれません。