それいけ!薄皮パンマン

めざせ薄皮マスター!時々、音楽。時々、妖怪。

三矢本舗のサーターアンダギー

2024-06-30 21:26:00 | サーターアンダギー
☆サーターアンダギーずかん☆

先日、阪急うめだ本店で、沖縄物産展をやっていたので、行ってきました。



勿論、お目当てはサーターアンダギーです😁

金持ちになったら、「サーターアンダギー、ひと籠ください」って言いたい(笑)

1個201円と、まぁまぁ良い値段でしたが、プレーン・紅芋・黒糖を購入しました。(各日200個限定で「タンカン」もあったのですが、夜に行ったので当然、売り切れ😅)


大体、「なんだかんだで、やっぱりプレーンが1番美味しいよな」ってパターンが多い気がするのですが、紅芋と黒糖も美味しかったです。紅芋が色だけじゃなく、ちゃんと芋の味がしました!(当たり前?笑)


ただ個人的には阪神百貨店の物産展で食べた、カメアンダギーのほうが美味しかったです。
(そのときの記事→)

ごちそうさまでした!

☆おまけ☆
今回の物産展、少し前にあった阪神百貨店の物産展より品揃えが良かったように思いました。

これ、めちゃくちゃ美味しかったです!
これだけで、白ご飯どんぶり一杯いけます(笑)

豚味噌って鹿児島のイメージでしたが、沖縄にもあるんですね~。

「炒め物やトーストにも」って書いてありましたが、勿体無くて出来ない(笑)間違いなく美味しいと思いますが…(笑)

ごちそうさまでした!





沖縄ぬれアンダギー

2024-06-29 12:53:31 | サーターアンダギー
☆サーターアンダギーずかん☆

先日、近所のスーパーで九州・沖縄フェアをやっていて、チラシに「ぬれアンダギー」なるものが載っていました。

…ぬれ?



買ってみました。

サーターアンダギーに沖縄県産の黒糖をじっくり煮詰めて作った自家製黒糖蜜をたっぷり染み込ませたものだそうです。

小さめサイズのサーターアンダギーが7個入っていました。これで税別700円でした。…1個、100円…。ちょっと割高かも…。


これ、かりんとうが好きな人は絶対好きだと思います。かりんとうコーティングされたサーターアンダギーという感じです。自分、かりんとう好きなんで、止まらなくなるヤツでした(笑)かりんとうも食べたくなりました(笑)

ごちそうさまでした😊




神戸ドーナツはサーターアンダギーですか?

2024-06-24 07:49:00 | サーターアンダギー
☆サーターアンダギー(?)ずかん☆

自分、サーターアンダギーが大好き。

推しアンダギーはライフ(スーパー)のサーターアンダギー✨
(↓過去の記事)

最近、産直市場的な店で「神戸ドーナツ」なるドーナツを発見…。8ヶ入り500円(税別)。販売者は神戸の会社(有限会社 萬両)ですが製造者は長野県松本市の会社(有限会社 渡辺製菓所)?

見た目はサーターアンダギーみたいなので買ってみましたが…。

結論…サーターアンダギーではない。(笑)

あくまでドーナツです(笑)でも、美味しかったです!トースターで温めると、サーターアンダギー感が増して、更に美味しかったです。

ごちそうさまでした!





【薄皮シリーズ】2024年6月の新キャラ!

2024-06-22 21:22:35 | 薄皮パン
もう今年も半分終わりますね💦早い💦

今月も薄皮シリーズ新商品は2種類。惣菜系は、たまご・ハンバーグ・ナポレオンでこのまま固定なのか…?

☆薄皮チーズカスタードクリームパン


2023年7月以来の登場🧀🧀🧀🧀見た目は普通のクリームパンですが、食べるとチーズ(ちょっとバターっぽい?)の味がしました。…普通のクリームパンのほうが自分は好きかも😅😅😅😅

☆薄皮ブルーベリージャム&ミルククリームパン


2023年6月以来の登場。名前の通りブルーベリージャムとミルククリームが2段で入っています😊😊😊😊

どちらも美味しかったですが、個人的にはヒットしなかった😅😅😅😅来月に期待。
ごちそうさまでした!

☆おまけ☆
♪今月の1曲「ブルーベリー・ナイツ」マカロニえんぴつ(2019年)

今月は「薄皮ブルーベリージャム&ミルククリームパン」に因んで、この曲を選びました♪


全く曲に関係ないですが、ボーカルのはっとりさんって、俳優の大泉洋さんに似てないですか?大泉さんが司会をしているNHKの音楽番組「SONGS」にマカロニえんぴつが出演して、2人が並んでほしいです(笑)




darumaya kitchenのサーターアンダギー(吹田)

2024-06-14 22:38:00 | サーターアンダギー
先日、阪神梅田本店に、沖縄イベントに合わせて、吹田にあるサーターアンダギー屋さん・darumaya kitchenが出店していました。




なんか味わいのある、だるまのマーク😊



金曜日の夕方に行ったら既に完売😱

月曜日の夕方に行ったら、種類が限られていましたが買えました。


袋にも、だるまさん(笑)

個数制限もあり、プレーン(1個131円)とココア(1個161円)のみ購入。
お店だと、もっと種類があって、値段ももう少し安いっぽいです。

小麦粉は「特宝笠」、卵は「旬の美食」、バターは「よつ葉バター」…と材料にも拘っているそうです。プレーンは、優し~いお味でした😊

ココアもオランダ産の純ココアパウダーを使用しているそうです。ココア味のサーターアンダギー、初めて食べましたが、上品なお味😋✨

いつか、吹田の店舗にも行ってみたいです。ごちそうさまでした。