ちょい悪ジジイのリタイア日記

リタイア初心者が日々思う事、昔話、旅行記、etc

マチュピチュ・イグアスの南米の旅?

2006-08-06 10:59:10 | Weblog
毎日の恒例のご挨拶です!暑いですねー!連日の35度越え、「暑中お見舞い申し上げます」
この暑さで駅迄歩くと熱中症で倒れるかもしれない、
身の危険を感じた我々夫婦はネットで申し込んでいた南米の旅の説明会に車で行く事を選んだ。

新宿まで首都高は混んでいたので一般道を行っても1時間で到着した。
これもネットで調べていたパーキングへ迷い無く入れた。が!中で迷った、これがビルの下のパーキングかと疑うほど広い一通を逆走したりでようやく車を止められた。A列の15番メモる、何のため黄色い色にしたかは、広いパーキングで自分の車が直ぐに分かる便利さも一員であったがここでは車はコンクリの柱の陰で3m位で見えなくなる。せっかく地味な?黄色の色も其の力を出せない。

地下街のレストランで食事を取る、20軒位いろいろな店が有り何処にしようか迷う。客の心理は面白いもので空いている店より混んでいる方へと何故か足が向くのだ。
本能的に混んでいると美味しいに違い無いだろうと思ってしまう物だ。
そこで我々もその本能道理の行動をとる。

混雑している店内に入るとやけに元気な声「いらっしゃいませ、お二人さんですね、こちらにどうぞ!」何か発音が??顔を良く見ると日焼けサロンではここまではやけないよねーの顔色。着ているのは黒チョッキ、黒人の店長さん、周りのスタッフにてきぱきと指示をだし、仕事をみてはGOOD!サインをスタッフに!見ていても気持ちが良い。

サラダバイキングなので列に並ぶ90パー若い女性ばかり!チョット年寄りは気が引けるが、前にいる若い子に習ってお皿にサラダを綺麗に盛り付け完了した。サラダだけで我々の年寄りのお腹はもう半分ほど、そこへお皿いっぱいのパスタがご到着、死ぬ気で食べた、味はそこそこ茹で過ぎ?の感は有った。

時計を見ると13時近い、急いで会場へ、なんとテーブル席は満員!椅子席も残りわずか、60人位きている。世界遺産の旅行の人気N01のマチュピチュが本日の目玉なのだ!この事案も狙いではあるが5月に行ったナイアガラの滝の写真を見たお方が「ナイアガラは小さいのね」の一言である。イグアスの滝を最近見てきた方のご意見なので納得せざるを得ない。

世界3大瀑布はカナダのナイアガラ・ブラジル(アルゼンチン)イグアスの滝・アフリカのジンバブエのビクトリアの滝・を言う。イグアスの滝は幅4キロにわたって大小何百の滝がありスケールでは世界で1番と思われる。説明員曰く、「世界中を廻られた方が最終に選ばれるのがこの南米ツアーです、平均年齢も少し高くなり62歳位です」なんだ我輩のおん歳ではないか!
会場を見渡すと納得の顔ぶれだ、上は80位か下は20代が一組ほとんどが我々より御歳が上の方々と思われる。最終ツアーの2番前ですよ、皆さんは!(別に深い意味が隠されているわけではありませんよ、気にしないでね!)「そうです最終ツアーはツーリストでは扱ってはいません」なんて事は心に思っても口には出してはいけませんよ、良い子の皆さんは!!!
気温が高くなってきた、続きはまた明日
写真は品切れです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆余りメンバーの集まらないク... | トップ | マチュピチュ・イグアスの南... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿