おはよー!いまパンツぱんくろーをやってます、康介君早朝出勤で今ここに居ます!テレビを見たり、おもちゃをお口にくわえたり、はいはいで部屋の隅々に這い回って盛んにお掃除をしてくれてます。
「ああーきゃーおーおー!!」朝からお元気ー!パワー全開ばりばりだぜ!!!パパが佐渡島の自転車レースから3日ぶりに帰ってきます、うれしいなー!うれしいなー!
わっー部屋から脱走、廊下へ向かった、階段の上で下を」覗い . . . 本文を読む
おはようさん、何故か神戸ではありません、会社です。ネエ聞いてくれる、信じられないことがおきました、それがそれが「あっと驚く為五郎!♪♪」(古いね!これで反応したあなたも少しだけお年寄りのなかまです、いらっしゃーい)」
荷物を積んだトラックから積替えて神戸に行くはずだったのに朝その車が見当たりません!遅れているのかな?途中なんかあったのかな?
がっ!しかしよくよく依頼書のファックスを見直すとなん . . . 本文を読む
おはようございます!今朝は何故か会社です。夕方からまたまた神戸に行きますよ。もう何回目かな?4回以上行ってる様な気がしますね。
康介君とは昨日また涙の別れをしてきました。「康ちゃん、じいじはお仕事で遠くにいってきますよ、2日も会えないんですよ、ちょっとだけ、さみしいな」と言うとなぜかにこにこして喜んでいます、悲しむの!こういう場面では康介君!(それはまだ無理と言う物!)と言うわけで一方的なじいじ . . . 本文を読む
皆さん屋久島の縄文杉見学は命がけですよ!ホテルでの出発の時間はなんと朝3時!借りておいたレンタカーで出発5時ごろ登山口に到着、真っ暗です、懐中電灯は必ず持っていないと歩けません、メンバーにヘッドランプ(頭にバンドでランプがついているやつ)これは、両手が使えるのでお勧めです。
明るくなっても道は険しい、つり橋も何本もあります、中には手摺の無いのも!落ちたらその下何十メートル命の危険だらけです。川を . . . 本文を読む
僕ね大きくなって免許を取ったらこの車を運転するんだ!と運転席でお座りです。でもさ康ちゃんクラシックカーになってるよ、そしてじいじは71歳かそのころはじいじも思い残す事は無いと思うので助手席に乗れるかな?(笑い)
昨日も屋久島は大雨だったらしい、ばあばからメールがきてましたよ。えーと、燃えないゴミOK,廊下、階段掃除OK,植木の水遣りOK,自分の洗濯OK,ようし全部完璧あっ!新聞紙を出すの忘れた! . . . 本文を読む
これがなぜか命がけで行って来た縄文杉です、と写メがきました。21時少し前。ご苦労様、お疲れ!だから年寄りが朝早くから一日掛る縄文杉を見る登山は物凄く大変ですよと、覚悟はして行ったのにね。「今温泉に入ってきたが、まだ体が痛い」と言ってました。
一行にはばあばより御年配の方々も多数いらっしゃるので心配ですね。まあ大変だったと言いながらの無事のお帰りをお待ちしますよ。
昨日は康介君とママとじいじで我 . . . 本文を読む
昨日ばあばと羽田へ行く時「もう康ちゃん起きてるかな?」と思って家の近くを通ると、なんと康介君がママに抱っこされて窓から「ばあばいってらしゃい!」とニコニコしながら紅葉のようなお手手を振ってます!「うわー康ちゃんおはよう、ばあばは又旅行に行ってきますよ、バイバイ直ぐかえりますよ」
早めに出たのでまだまだ高速の渋滞は余り無く一時間ぐらい」で羽田到着、例によって近くのファミレスでモーニングをいただく。 . . . 本文を読む
ブランコ、ブランコ楽しいな!この頃お気に入りである。自分で漕いでストッパーに当たるほどゆらしている!少し前まで乗せると泣いていたのに!
この頃の康介君歯も生え始めました、下の前の歯ですね。ようやくハイハイ?も前に進むようになりました、其の姿はレンジャーがロープの空中渡りのように両手で体を支え右足で前進方向へじりじりと前へ移動します。
でもねでもね行きたい所はママのところが一番!次なにか興味のあ . . . 本文を読む
ママのお膝の上で電子ピアノを一生懸命弾いている康介君です!かわゆいいー!
昨日は全員でじいじの実家へ92歳のひいばあばの母の日の集いにお出かけしました。久しぶりに見たひ孫の康介君に「わあー康ちゃん大きくなったね!げんきそうで良かった、可愛いねー!」と大感激!
もうすでに9,4キロになった康ちゃんはひいばあばには重すぎます、抱っこは無理無理、でも抱っこしたい!5秒ぐらいはだけたかな、「重いー!も . . . 本文を読む