![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0f/e1cef7632d5e63a190fb88291100961e.jpg)
ヤナセから今週末のメルセデスRクラスの発表会のDMが届いていました。
来場プレゼントは本革製オリジナルキーケースです。
3列6人乗り、V6 3.5L、V8 5.0Lエンジン、フルタイム4輪駆動(4-MATIC)がキーワードのモデルです。
いわゆるミニバンですね。
新機構はダイレクトセレクト、P/R/N/Dのポジション切り替えとシフトアップ・ダウンの操作がそれぞれステアリングを握ったまま行えるという機構。
パンフレットにウインカーやワイパーの操作レバーと操作を間違わないようにとの記述があります。
確かに心配になりそう…
メルセデスもEクラスの信頼性の問題を抱えたSBC(センソトロニック・ブレーキ・コントロール)の件でEクラスがメルセデスの乗用車部門で初の赤字に陥ったらしいので機構採用もよくよく考えたらいいのに。
しかし、メルセデスも新しいモデルを次々リリースしますね。
トヨタのよう。
いよいよメルセデスもフルラインナップになってきています。
個人的には上級カテゴリーで車種揃えて充実していった方がいいのではと思うのですが。
来場プレゼントは本革製オリジナルキーケースです。
3列6人乗り、V6 3.5L、V8 5.0Lエンジン、フルタイム4輪駆動(4-MATIC)がキーワードのモデルです。
いわゆるミニバンですね。
新機構はダイレクトセレクト、P/R/N/Dのポジション切り替えとシフトアップ・ダウンの操作がそれぞれステアリングを握ったまま行えるという機構。
パンフレットにウインカーやワイパーの操作レバーと操作を間違わないようにとの記述があります。
確かに心配になりそう…
メルセデスもEクラスの信頼性の問題を抱えたSBC(センソトロニック・ブレーキ・コントロール)の件でEクラスがメルセデスの乗用車部門で初の赤字に陥ったらしいので機構採用もよくよく考えたらいいのに。
しかし、メルセデスも新しいモデルを次々リリースしますね。
トヨタのよう。
いよいよメルセデスもフルラインナップになってきています。
個人的には上級カテゴリーで車種揃えて充実していった方がいいのではと思うのですが。