情熱のコーチ

頑張れ!未来ある子供たち!

Hさん

2020年05月26日 01時38分10秒 | ブログ


いや〜今日も暑かったですね(^^;;
この先1週間くらいは、予報によると毎日同じような気温だそうです。

飛行機雲・・・何かホッコリな気分になりますね(#^.^#)

職場に冷蔵庫を修理しているHさんという人がいます。
いつも色々な事を教えてもらっています。
また、仕事以外でも趣味の事や車の事etc・・・人生勉強になりますp(^_^)q

修理の人は、毎日のように先日注文した部品が会社宛に届くので、自分で注文した部品をチェックしながらバーコードのシールを貼り、自分の部署に持っていきます。

今日も部品が届いて取りに行くと、どこを探しても見当たりません(>_<)
事務所に聞いても分からなく、きっとどこかの部署の人が、間違えて一緒に持って行っちゃったんだなって思って、先ずは隣の部署のHさんに聞くと、やっぱり優しいHさん。(あ〜細かい部品はたぶん一緒のメーカーの箱だからあそこにあると思うよ)って言いながら洗濯機修理の部署に一緒に行ってくれました。

その場で開いてる箱の中を見ると(ほらね)ってな事で有りました(o^^o)

Hさん曰く(たまたま見つかったから良かったけど、間違えて持ってきた人が、そのまま自分には関係ない部品だって思って捨てちゃう事も何回もあるから気を付けないとダメだよ)って教えてくれました。

Hさんホント優しい(≧∀≦)
ありがとうございます。
今日は何か、色んな意味で感動した1日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たったひと言

2020年05月23日 22時23分48秒 | ブログ
今日も暑かったですね(o^^o)
だんだんと夏が近寄ってきています。皆さんも熱中症には気を付けて下さいね。

先日(今度一緒に◯◯行こうね)って言ってくれた職場のA子さんとM子さん・・・いつも心配してくれてありがとうね(*≧∀≦*)
楽しみにしています(*≧∀≦*)

たったひと言が人の心を傷つける。
たったひと言が人の心をうるおす(温める)
ある有名な人の言葉です。


自分にも、この言葉の意味が分かる気がします。
先日、ある人のたったひと言でショックを受けてしまい、未だにあの言葉が耳から離れません(//∇//)

でも想いました。
人にはそれぞれ生き方があり、他人の事なんて関係ない人も沢山いて、自分の事だけ考えていればいいんだ。って思ってる人がいっぱい居ます。

自分も信じたくなかったですが、あの人はそういう人でした。
だから付き合い方を変えようと想いました。

それとは逆にたったひと言が人の心をうるおす。ってのも経験が有ります。
あの時のその人の言葉、優しい眼差しを一生忘れないと想います。
ありがとう(⌒▽⌒)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へぇ〜そうなんだ

2020年05月20日 19時14分38秒 | ブログ


今日はカミさんと一緒の休日でした。2人で午前中から、あちこち色んな買い物をして、あっという間に夕方になってしまいました(>_<)

カミさんが晩酌のツマミに〝紫蘇の葉の塩つくね焼き〟を作ってくれました(≧∀≦)
う〜ん、美味いp(^_^)q

先日、何の話からだったか忘れましたが、3番と現代の若い男子の話になりました。

話を聞くと、どうやら今時の若い男子は、ヒゲを伸ばしていたり、すね毛があると女子に不潔だと思われるらしく、モテないそうです。

へぇ〜そうなんだ(o^^o)

時代の流れなんでしょうね(笑)
自分たちの時代は、男がすね毛を抜いたり剃るなんて考えられませんでした(^^;;

こんな事を言うと、現代の若い男子の皆さんに大変失礼ですが、今時の若い男子は細くて、色が白くて、大人しくて・・・。
という人が多いですね(T_T)
自分に言わせると、ちゃんとメシ食ってる⁇って感じですね(^^;;

3番曰く、知らないのは父ちゃんだけだそうですが、もしも自分が現代の男子だとしても、すね毛を抜いたり剃ったりはしないなぁ。

あ〜オヤジ世代で良かった(o^^o)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄弟よもやま話

2020年05月17日 22時34分55秒 | ブログ


それにしても毎日暑いですね(^^;;
今日は何度くらいあったのかな⁇

みなさんも熱中症には、くれぐれも気を付けて下さいね(#^.^#)

今夜のツマミに冷奴が出てきました。
毎日冷奴は食ってるのですが、今日はいつもとちょっと違う冷奴でした(o^^o)
美味かった(*≧∀≦*)

先日の事です。
2番が彼女のSちゃんと一緒にM市の某回転寿司有名チェーン店、H寿司に行ったそうです。
何気なくテーブルにSちゃんと座りながら、兄貴のインスタのストーリーを見たところ、自分の目の前にある皿が投稿されていて、その寿司皿をよく見ると、間違いなく同じ皿だって思ったそうです。

兄貴の1番も、彼女のNちゃんと2人でH寿司に食べに来ていたようで、すかさずH寿司の何処店に居るの⁇って聞いたところ〝M店〟と言う返信(^^;;

そんな会話をして、2人とも同じ店⁇って事に気付いて、お互いに席を立って周りをキョロキョロして、やっと気付いたそうです。
その後は1番らしく、2番のテーブルまで挨拶に行ったそうです。

みなさん・・・世間は狭いんです。
こんな事は、世間ではたくさんある事でしょう。
世間の狭さゆえに、なんでも自分のことをペラペラ喋っちゃダメなんですよ(^^;;
他人の事を何でも言いふらすのが好きな人が何処にでも居ます。

自分の職場にも居ます。しかもすぐ側に居ます。
他人の事が気になって、直ぐに情報を周りの人に喋っちゃう人が、自分のすぐ側にいます(苦笑)
するとその人からの情報を、口が軽いと有名な人に直ぐに伝わって、みんなに言われちゃいます(^^;;
すると秒で全員に伝わります(^^;;(^^;;(^^;;

くれぐれもあの2人には気を付けましょう!ってみんなで言ってます(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐうたら

2020年05月14日 00時02分44秒 | ブログ


今日も暖かかったですね(#^.^#)
コロナの関係で、通常の生活も変わってしまい、不平不満の生活習慣を余儀無くされている人も多い事でしょう。

例えば学生生活も、オンライン授業を実施したり、突然に召集して今後の授業のあり方を説明したりして、大変だと思います。

我が家の3番も、ホントにぐうたら生活に慣れてしまい、オンライン授業を受けながら、
日々ぐうたら生活を満喫しています(^^;;

毎日洗濯物を取り込んでたたんで、部屋の前に置いておきましたが、ぐうたら生活に慣れてる3番は、自分のものという意識が無いのか、その洗濯物を自分の部屋に取り入れようとしません(T-T)

ドアの内側と外側の間に置いておいても、わざわざ跨いで部屋に入るんです(T-T)

お話になりません。
これが現代の子なんですね。
あと1日だけ我慢します。

自分の子育て論・・・言って分からなければ、痛い思いをしてでも覚えてもらう。
現代の子育てには相反してるけど仕方がない事です。

こういうのは親の責任です。
今後の生活リズムをよ〜く考えなくちゃ(>_<)
当然、本人の為です(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする