みんなで協力して作業してゆきます
いましたね、各クラスに一人は、こんな愉快な友だちが
パチリ!
9/27、多摩中学校の生徒さんたちによるワークショップが行われました。
そのようすを、数回にわたってお届けします。
まずは、ハンマーなどを使って、竹を割いてゆきます。
どんどん出来てきました
組み立て始めます
武田 守弘
「きがかりなものたち’18」
枯れ枝、ひも
森の中で材料を見つけながら作品を作ることがとても楽しいです。
自分にはこの制作方法が向いていると思うようになりました。
コンセプトは自分の森です。
内藤 晴久
「水・立方体・布」
鉄パイプ、寒冷紗、他
小さな池をみつけて、水という素材から作品のプロセスが生まれる。何かの発見になればと。
・
Copyright (C) 遊・桜ヶ丘 現在進行形 野外展 All Rights Reserved.