優稀ちゃん&優奈の徒然ノート

ロクマルを追っていた優稀美の夢は叶いませんでした。
双子の妹の優奈のブログですが、今は優奈の独り言を綴っています♪

今年最後のバス釣り♪

2008-12-30 19:45:56 | 
たった今 明日の釣行予定 決まりました~

今年最後の東播野池釣行 いつもの様に単独やったんですが

Mさんとお休みが一緒みたいです  (= '艸')ムププ

釣れたら良いんですけどね~

クリスマス以来の釣行なんで

ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~わくわくしてます。

明日、もし、、また釣れなくても 

来シーズンに繋がるポイントなんかも教えてくださるそうです。

バイブレーションでのりアクション狙いか

それとも、ポーズ命で頑張るか 

とうちゃんから頂いた ロングビルミノー&ワンダー

とうちゃん実績ルアーなんかを眺めてます 

いつのも、ゆきみ持参ルアーに追加して 



ロングビルミノー&ワンダーを準備しました(笑)

ワンダー 引き感が無いルアーって

ちょっと頼りなくて、どっちかって言えば苦手なんやけど

でも、ワームを泳がせているかの様なイメージ持てば・・ですよね。

頑張って来ま~す 楽しんで来ま~す 

今年 最後のバス釣りは・・

 らしく・・ (= '艸')ムププ

わたしに釣りの先生がいた頃 好き勝手にチーム名を付けて

野池通いしてた頃の懐かし~ バナーがありました。

来年は、このチーム名にて 再起動しよ~かな 

来年もまた時々 ご一緒おねがいしま~す 

♡。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`♡♥*。

ランキングの応援も宜しくお願いします。

♡。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`♡♥*。


バス釣りブログ +ROOMS' RANK

にほんブログ村 バスフィッシング
       
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ    フィッシング(バス釣り)ブログランキング 

面倒なポチ押して下さった方へ ありがとうございます

ささやき♪

2008-12-30 17:26:51 | ありがとう
こんばんは~ 

今年最後の夜勤も無事終え、帰宅しました ほっ

つい、こないだ師走を迎えたばかりやったのに

もう、今年も1日と数時間になってしまいましたね。

なんか、走り去って行く様な勢いで 心せかせる毎日でしたが

もうそろそろゆったりした気持ちになって

新年を迎える 心の準備をしなきゃって思います。

私の勤務は、めちゃ不規則な勤務なので

お盆もお正月も無いせいか・・

またひとりで気まま生活してるせいか 

良く周りの人から、生活臭がないって言われたりするのですが

良いのか?悪いのか・・・ 

日々の生活、極々地味で

仕事の日には仕事に行って 今日も笑って仕事が出来ます様に

職場の駐車場に着いてから、車の中に付けてる鈴が付いたお守り振って

自分に言い聞かせてます。 業務に就く前心構えとして

ご存知だと思うのですが、わたしは介護職&介護福祉士やってます。

部署内で生活しておられる利用者さまは、50名おられて

共に笑い共に泣き時にはめちゃ悩まされ・・

よぉ~悩まされてます・・ 

私が所属している部署は、認知症専門棟なんですが

職員も日々勉強しなきゃいけないことばかりで

時間に追われ、時には時間の方が先に進んでしまい

そんな慌しい中にも、職員のチームワークによって日々の業務を行ってます。

きっと皆さんの普段の生活の中では

体験されることが無いだろうなぁ~って思える様なことが

極々当たり前の現場にての業務に就いてます。

でも、今言われたことを次の瞬間には忘れられてる利用者さまの

ありがとうの言葉を耳にする度

また言葉による訴えは無くても  アイコンタクト

こぼれる笑顔の中から 頑張らなくちゃって言う

大きな元気&エネルギーを 私たち介護する側に人間は

常に元気とやる気を頂いてる様な気がします。

あれこれ8年ちょっと 介護職してますが

その前の仕事は、結核検診&肺がん検診の検診車に乗り

X線技師の先生と運転員さんと3名で各地を(小中高、事業所、地域の住民検診)

巡回する、そんな仕事をしていました。

振り返って見ると、医療従事者になってから随分長いです

趣味のバス釣りから得る様々な出来事もありますが

日々の仕事から得る様々な出来事も一杯あり

今を生きる 心がちょっと元気になる為に

色んな人からのメッセージ頂いてる様な気がする、今日この頃です。

☆--------☆--------☆--------☆-

今日、今の時期に何故こんな記事を綴ったのかと言うと

帰宅後ある方のブログにお邪魔してみました。

車椅子にて生活をしておられる方が、病院受診される時に

駐車場が無いんですよね~

無いと言うか、ちゃんと設備としてはあるのですが

健常者の方が平気で停めておられるんです・・

自分さえ良ければって言う精神 

日常の様々な場面で、そう言うことが多々あると思うんです 

見て見ぬ振りするのは簡単です。

物騒な世の中ですから、注意をしなきゃいけないって思っていても

要らぬ波風立てたくない 

注意して、注意をした人から嫌な目で見られたくない 

そう思うのは、極々当たり前の人情ってヤツなのかも知れないですが

困っている人がいれば、自分がそう言う身になればと考えたら

摩擦を恐れることなく、その人の為になることは

やっぱり言うべき&するべきがマナーなんやって思います。

事なかれ主義は止めたいですね 

☆--------☆--------☆--------☆-

でも、一番大事なことは・・

全てのことに矛盾が無いとは言えないですけどね。

でも、当たり前に考えて 心を持つ人として考えて

これは、すべきじゃ無いなぁ~って ほんの一瞬でも

思うことは止めたい&留まる 

そう言う人が一人でも多く 増えていって欲しいと願います 

言葉もそうですが、時と状況によっては

物的要因
にて、人を打ちのめすことが多々あるかと思います。

ほんのちょっとの気配り&心配り することで
喜ばれる人が、随分おられるんですよね 

野池釣り禁 じゃないですけどね 

それだって、やっぱり 一緒ですよね。

今より、笑顔がこぼれる世の中にしなきゃいけないですね。

☆--------☆--------☆--------☆-

今年わたしのバス釣り+αに来てくださった方&応援してくださった方へ

本当に、ありがとうございました

来年もめちゃ頑張りますんで、どうぞ宜しくお願いします。

  にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング 

ご面倒お掛けしますがポチっとおねがいします

バス釣りブログ +ROOMS' RANK

にほんブログ村 バスフィッシング       

面倒なポチ押して下さった方へ ありがとうございます

良いお年をお迎えくださいね