「わたしのバス釣り+α」はブログランキングに参加してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
1日1回 ポチッと応援して頂ければ嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
&
☆--------☆--------☆--------☆
朝、釣りに行く前、ある方よりメール
を頂きました。
今の時期、朝の8時~10時頃までは水門の最深部か階段についてる
バスが居れば
簡単に釣れますよ~
って
同時に、リグとか他教えて頂き
やってみよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
野池に到着したのが、10時を回っていた為 時間オーバーやったけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ラバージグにトレーラー付けて CCラウンド+バイズクロー
どうも、わたしには簡単には釣れそうに無いわ・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
護岸沿い バイブレーション
TN
スタート
一向に
魚の気配を感じない ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
昨夜
それぞれ違う場所に取り付けてみた
フラッピンソニックのスナップアイ
フロント部分に取り付けたスナップで試してみると
なんだか、バイブレーション機能が弱くなっていて
引き抵抗も弱くなってる感じがしました。
一方
リアに取り付けたスナップの場合は
バイブレーション効果が幾分激しく感じ、引き抵抗が強く感じました。
これなら、メタルジグもバイブレーションと同じ様に使えるかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
まぁ~ バイト得ること出来なかったんやけど・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
色んなことを試してみるって言うのも、楽しいもんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
それと、今日の野池は風
が冷たく
表層水温測ってみると 7℃
一見
暖かそうに思えても、
日
が照って来ないと
本当に寒いし冷たい1日でした。
後々
水温測ってみたけど、7℃のまま上がること無かったです。
護岸沿いからでは、バイトひとつ得ることが出来なかったので
幸い
誰も野池に居なかったので ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
しゃ~ないわ~~入ろか・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
車に戻り
ウェーダーを履いて 立ち込みすることに
決定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ウェーダーには、グラスパーグリップ&水温計取り付けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c7/d7ee5504cc30e24a09df12eae5febb8a.jpg)
履いてたブーツも写ってますが・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
7℃の水
はめちゃ冷たかったけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3f/c623dd7a2df6775285d0102ca0997d1d.jpg)
同時に
バスも寒くて底べたやって思ったので
いつもより
ゆっくり 超
ゆっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
底を這わせ、リフト&フォールは止めて
ちょっとクランクベイトを引く様な感じで使ってみました。
ゆっくり底を這わせていくと、微妙な変化を感じます。
底から浮き上がらない様にを心掛け![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
違和感感じた所では止めたり、また、クラッチを切って落としたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
そう言う使い方をしてみました。
すると、 野池から休憩タイムにブログ
した直後にヒット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
でも、これも途中でバレてしまいました・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
ほんまに、バラしてばかりで凹みましたけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
昨夜
頂いた
コメ
の中の 迷彩オヤジさんより
めちゃ
激しくしゃくって無い
って
言葉を思い出したのもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
自分では、良く分からないのですが、、普通なんですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
もうちょっと
ゆっくりしてみよ~って考えたら
いつの間にか、底を丁寧に取っていくことに集中してました。
同じアクション繰り返していると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
来た~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
デッデカイ
と
しっかり
お口を使って突進して来てくれた鯉 ゲットに至ります。
☆--------☆--------☆--------☆
・・で、DRESSさんのグラスパーグリップが大活躍してくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/47/818aaa0294335d285b31abe7cfcac186.jpg)
釣りあげた魚をランディングする時、魚に与えるダメージを最小限に
また、魚の歯や鋭いえら、ルアーのフックで自らの手を傷つけることなく
安全にランディングする為のツールです。
特徴
として、待機時と使用時に形態変化します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
折りたたみが可能です。折りたたんだ状態でも使用可能です。
小さな魚から大きな魚に至るまで、使い分けが可能です。
操作も片手で出来ますので、ロッドを持ちながらも使用が可能です。
今回の鯉はでっかかったし、フックもしっかり掛かっていたので
本当に助かりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
また、鯉の口を見ても 傷ひとつついておらず
野池の中に逃がしてやることがスムーズに出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ちょっと
グラスパーグリップのお話させて頂きました。
☆--------☆--------☆--------☆
・・で、先に綴った ■東播野池釣行記・NO.1に至ります。
鯉さんゲット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
鯉って、寒さに強いんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
この時期 バスは当たりがあっても
ルアーの吸い込みが甘いから掛かりが浅い。
ルアーのウェイトを下げるか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ロッドを柔らかいのに変えれば、バラしが減るよ
って
Mさんに教えてもらったので、明日はそう言うことも考えて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
2日目の野池も頑張ろ~って思ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
☆--------☆--------☆--------☆
いつも、来て頂き応援して頂き ありがとうございます。
バス釣りブログ +ROOMS' RANK![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
にほんブログ村 バスフィッシング
面倒なポチ快く押して下さった方へ ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
1日1回 ポチッと応援して頂ければ嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![フィッシング(バス釣り)ブログランキング](http://rank.rooms-works.com/img/banner88_31_1.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ](http://fishing.blogmura.com/bass/img/bass88_31.gif)
☆--------☆--------☆--------☆
朝、釣りに行く前、ある方よりメール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
今の時期、朝の8時~10時頃までは水門の最深部か階段についてる
バスが居れば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
同時に、リグとか他教えて頂き
やってみよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
野池に到着したのが、10時を回っていた為 時間オーバーやったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ラバージグにトレーラー付けて CCラウンド+バイズクロー
どうも、わたしには簡単には釣れそうに無いわ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
護岸沿い バイブレーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
一向に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
昨夜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
フラッピンソニックのスナップアイ
フロント部分に取り付けたスナップで試してみると
なんだか、バイブレーション機能が弱くなっていて
引き抵抗も弱くなってる感じがしました。
一方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
バイブレーション効果が幾分激しく感じ、引き抵抗が強く感じました。
これなら、メタルジグもバイブレーションと同じ様に使えるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
まぁ~ バイト得ること出来なかったんやけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
色んなことを試してみるって言うのも、楽しいもんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
それと、今日の野池は風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
表層水温測ってみると 7℃
一見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
本当に寒いし冷たい1日でした。
後々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
護岸沿いからでは、バイトひとつ得ることが出来なかったので
幸い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
しゃ~ないわ~~入ろか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
車に戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ウェーダーには、グラスパーグリップ&水温計取り付けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c7/d7ee5504cc30e24a09df12eae5febb8a.jpg)
履いてたブーツも写ってますが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
7℃の水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3f/c623dd7a2df6775285d0102ca0997d1d.jpg)
同時に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
いつもより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
底を這わせ、リフト&フォールは止めて
ちょっとクランクベイトを引く様な感じで使ってみました。
ゆっくり底を這わせていくと、微妙な変化を感じます。
底から浮き上がらない様にを心掛け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
違和感感じた所では止めたり、また、クラッチを切って落としたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
そう言う使い方をしてみました。
すると、 野池から休憩タイムにブログ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
でも、これも途中でバレてしまいました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
ほんまに、バラしてばかりで凹みましたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
昨夜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
めちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
言葉を思い出したのもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
自分では、良く分からないのですが、、普通なんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
もうちょっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
いつの間にか、底を丁寧に取っていくことに集中してました。
同じアクション繰り返していると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
来た~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
しっかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
☆--------☆--------☆--------☆
・・で、DRESSさんのグラスパーグリップが大活躍してくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/47/818aaa0294335d285b31abe7cfcac186.jpg)
釣りあげた魚をランディングする時、魚に与えるダメージを最小限に
また、魚の歯や鋭いえら、ルアーのフックで自らの手を傷つけることなく
安全にランディングする為のツールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
折りたたみが可能です。折りたたんだ状態でも使用可能です。
小さな魚から大きな魚に至るまで、使い分けが可能です。
操作も片手で出来ますので、ロッドを持ちながらも使用が可能です。
今回の鯉はでっかかったし、フックもしっかり掛かっていたので
本当に助かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
また、鯉の口を見ても 傷ひとつついておらず
野池の中に逃がしてやることがスムーズに出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ちょっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
☆--------☆--------☆--------☆
・・で、先に綴った ■東播野池釣行記・NO.1に至ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
鯉って、寒さに強いんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
この時期 バスは当たりがあっても
ルアーの吸い込みが甘いから掛かりが浅い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ロッドを柔らかいのに変えれば、バラしが減るよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
Mさんに教えてもらったので、明日はそう言うことも考えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
2日目の野池も頑張ろ~って思ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
☆--------☆--------☆--------☆
いつも、来て頂き応援して頂き ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
面倒なポチ快く押して下さった方へ ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)