こんばんは~ 
東播野池
に行って来ました・・
めちゃ
暖かかったですね~
今年、こんなに暖かい日に休みなん 初めてでした。
だから、めちゃ
嬉しかったんですが・・釣り日和
そう言われるのが、少々辛いわたしです・・ (ノд`@)アイター
道路の気温標識 帰る時には20℃になっていました。ぽっかぽか~♪
服装も冬仕様ではなく、春の装いで出掛けました。
寒くなれば、車にジャンパーや合羽、他諸々・・
釣りに必要なもの何でも?あるし 軽快に出て行ったんですけど
今、何の花粉なんでしょうか~? マスク必需品になりました。
マスクしてても、ちょっと辛かったですけど・・ ヒノキ?
----☆--------☆-----☆----☆----
部署の師長さんの子供さんがスギ花粉症とかで
「スギ茶」と言うお茶を、友達から教えて貰い完治されたそうです
スギを身体に植え込み
?免疫をつけるって方法なのかな?
『釣りに行きたい、でも、花粉症状が堪らない&釣りにならない』
そう言う人も多々おられるみたいですが、今の季節
特に2月から4月 この季節はめちゃ辛いですね~
でも、都会にはスギの木とかが無いのに 都会の方も多いですよね~
どちらかと言えば都会に住んでおられる方の方が多いと聞きます。
空気感染?空気は流れてますからね~ 何らかの形で科学物質と混合
どうやら、そう言うことが花粉症状の原因になるみたいです。
「スギ」を終え、やがて「ヒノキ」になるそうですが
ヒノキに反応する人は、まだまだ油断大敵&要注意ですね。
私は極々軽度やって思いますが、今日はちょっと辛かったです
途中、何度と無く車に戻り 鼻をチュン・・ほんま
嫌になりますね~
----☆--------☆-----☆----☆----
お昼前に野池に到着・・気温はグングン上昇して来て
途中から、半袖のTシャツ一枚でもOK そんな陽気でした


・・が、何でなんやろね~
どうも、反応鈍くて・・・・
バイト得るものの、ヒットに繋がらず・・・
因みに今日は、野池転々・・・移動
移動して
加西の野池 4個も行ったんですけどね・・・
良いお天気 気持ちが良かったんで回れたんですけど
やっぱり、バイト得るものの・・
今日は、BOUZUで帰って来ました。良いとこ無しです
最後の野池 ウロウロしてて辿り着いたのですが
来たことあるかも?って 景色をジィ~と眺めました。
陸っぱりでは無く、何と
初フローターをした野池でした。
当時はまだ、人の車の後を着いて野池に行くとか
行き慣れた野池オンリーで釣りをしてたので 野池を覚えると言うか
そう言う気持ちも余り無く 着いて行くのが精一杯で
何処をどう通って、どう行ったのか分からなかったけど(笑)
いつの間にか?迷わずに行ける野池が増えて来ました。進歩あり~
この池で、ライジャケとフィン忘れて来たんやなぁ~って (= '艸')ムププ
思い出が蘇って来たりして、ちょっと懐かしかったです
陸っぱりでは、なかなか釣れんけど(向かないけどって)
フローターなら釣れる池やって・・
今年初のフローター野池、私の中で決定です。この池にしよ~
BOUZUで帰って来たけど、帰宅後 携帯を見たら
待ってた人からメール
が届いてました
わぁ~ぃ♪
----☆--------☆-----☆----☆----
いつも アクセスして頂き応援して頂き
了└|力"├_〆(・・ )
ございます。
>
>1日1回 ポチっとして頂ければ嬉しいです
>こちらもポチっとして頂けたら嬉しいです
>クリックよろしくお願いします
応援してくださった方へ ありがとうございます
琵琶湖
行き もう一回
決まるかも・・
次回の釣行 12日・13日を予定してます。




めちゃ

今年、こんなに暖かい日に休みなん 初めてでした。
だから、めちゃ

そう言われるのが、少々辛いわたしです・・ (ノд`@)アイター

道路の気温標識 帰る時には20℃になっていました。ぽっかぽか~♪
服装も冬仕様ではなく、春の装いで出掛けました。
寒くなれば、車にジャンパーや合羽、他諸々・・
釣りに必要なもの何でも?あるし 軽快に出て行ったんですけど
今、何の花粉なんでしょうか~? マスク必需品になりました。
マスクしてても、ちょっと辛かったですけど・・ ヒノキ?
----☆--------☆-----☆----☆----
部署の師長さんの子供さんがスギ花粉症とかで
「スギ茶」と言うお茶を、友達から教えて貰い完治されたそうです

スギを身体に植え込み

『釣りに行きたい、でも、花粉症状が堪らない&釣りにならない』
そう言う人も多々おられるみたいですが、今の季節
特に2月から4月 この季節はめちゃ辛いですね~

でも、都会にはスギの木とかが無いのに 都会の方も多いですよね~
どちらかと言えば都会に住んでおられる方の方が多いと聞きます。
空気感染?空気は流れてますからね~ 何らかの形で科学物質と混合
どうやら、そう言うことが花粉症状の原因になるみたいです。
「スギ」を終え、やがて「ヒノキ」になるそうですが
ヒノキに反応する人は、まだまだ油断大敵&要注意ですね。
私は極々軽度やって思いますが、今日はちょっと辛かったです

途中、何度と無く車に戻り 鼻をチュン・・ほんま

----☆--------☆-----☆----☆----
お昼前に野池に到着・・気温はグングン上昇して来て
途中から、半袖のTシャツ一枚でもOK そんな陽気でした



・・が、何でなんやろね~

どうも、反応鈍くて・・・・

バイト得るものの、ヒットに繋がらず・・・
因みに今日は、野池転々・・・移動

加西の野池 4個も行ったんですけどね・・・

良いお天気 気持ちが良かったんで回れたんですけど
やっぱり、バイト得るものの・・
今日は、BOUZUで帰って来ました。良いとこ無しです

最後の野池 ウロウロしてて辿り着いたのですが
来たことあるかも?って 景色をジィ~と眺めました。
陸っぱりでは無く、何と

当時はまだ、人の車の後を着いて野池に行くとか
行き慣れた野池オンリーで釣りをしてたので 野池を覚えると言うか
そう言う気持ちも余り無く 着いて行くのが精一杯で
何処をどう通って、どう行ったのか分からなかったけど(笑)
いつの間にか?迷わずに行ける野池が増えて来ました。進歩あり~
この池で、ライジャケとフィン忘れて来たんやなぁ~って (= '艸')ムププ
思い出が蘇って来たりして、ちょっと懐かしかったです

陸っぱりでは、なかなか釣れんけど(向かないけどって)
フローターなら釣れる池やって・・

今年初のフローター野池、私の中で決定です。この池にしよ~
BOUZUで帰って来たけど、帰宅後 携帯を見たら
待ってた人からメール


----☆--------☆-----☆----☆----
いつも アクセスして頂き応援して頂き
了└|力"├_〆(・・ )

>








応援してくださった方へ ありがとうございます

琵琶湖


次回の釣行 12日・13日を予定してます。