こんばんは~ 
東播野池
に行って来ました。
途中、レッドマンさんより ℡♪モシモシィ~? お電話頂きました。
電話野池サポートサービス
この野池良いですよ~言うて..
でも、ただ今、台車中でナビの使い方?どうも分からなくて..
よぉ~分からなかったです..地図も持って無かったし
結局、親切に教えて貰った野池に行くことが出来ませんでした。
最近行ってる野池にてスタートするも、どうも反応なくて..
次の野池に移動してみることにしました。
久し振り野池
です。
何とか1匹目標やなぁ~ てな訳でスタートしましたが
今日はベイトとスピニングの2本を持参 のこのこ歩いてポイントへ
ベイトスタートするも、魚にも当たらへん
しゃ~ないなぁ~って ハイパフォーマンに持ち替えてみました。
今度行くチームの釣行時に「するかも知れへんでぇ~?」って
言われてたジグヘッドの練習してみることにしました
すると、予想してたより簡単に1匹目が釣れました
25cmあるかないか?
1匹釣れたんで気を良くした私 サイズUPしやすいサイズやわ~って
思っていたのですが2匹目も同じ様な、、それより小さなバスでした。
ワームを取替え、更に3匹目も....またまた小さいバスさんでした。
でも、やっぱり
釣れると何でも嬉し~ですね
3匹
景気良く
釣れた訳ではなかったんやけど
それでも
3匹のバスって 久し振りやったんで嬉しかったです。30ダウン×3匹
デジカメで撮影したのは1匹だけやったけど...
最初の1匹
釣りバッグの中にデジカメ忘れて来たので まぁ~載せる程のこともないか
因みに、ヒットワームは 3"Power Crewler 頂き物のreinsクロススワンプ
どっちも初めて使って初めて釣れました。これには
やったです。
つつく様なギルバイトもあって、わくわくしたひと時もありました。
野池を15時頃にENT その後、棒眼鏡屋さんを探してみたのですが
やっぱり、自分の車が無いと不便やなぁ~ってしみじみ思いました。
下町のバーテンダーさんやレッドマンさんに野池の地図まで
送ってもらったのに行けへんなんてね~ほんまに
情け無い..
車、いつ頃帰って来るのかなぁ~?って待ち遠しいです。
---☆--------☆-----☆--
11日やったかな?ソシオさんより送って頂いたシーバス65cm・55cm

今日、しんのすけさんより送って頂いたシーバス40cm×2

外道らしい 60cmのボラ

25のガシラ 煮付けにしたら美味しいらしい


シーバス一回 釣ってみたいなぁ~
これ持って♪
狙う魚は違えども、やっぱり
釣りは楽しいですね。
シーバスは一回釣って、ガシラは一回食べてみたいです (笑)
---☆--------☆-----☆--
では最後に、今日の〆は..
コンタクトデビュー
眼科に行き順番が来て、先ずコンタクトを入れて頂きました。
そして、視力を測る様な検査をしました。レンズの調整なのかな?
先生にチラッとだけ診てもらった後、コンタクトの着脱の説明
そして
着脱の練習となりました。ドキドキ
ドキドキ
手を洗い、生まれて初めて自分の目を触った様な気がしました~
練習途中、ほんまに慣れるんかなぁ~?って不安になりました。
そしたら、看護師さんが「初めてなのに上手ですよ~」って褒めて下さって
ほんまですか~? 下瞼と上瞼を指で開いてレンズを入れます。怖いわっ
取ったり入れたりと2回の練習をしました。
受診を終えた頃には薄暗くなっていたのに、めちゃ良く見えて
ほんまにびっくりでした。
新しい&信じられない世界
でした。
22時頃、何となく目が痛くなって来たので外したのですが
初日は4時間程度で慣らすみたいです。
でも、気が付いたら6時間突破してて
だから痛くなったんかな?って
明日から、ちょっと早起きしないと.....入れる時緊張します

これからは、分身や~~~

平成21年5月13日 新しい身体の一部になりました (= '艸')ムププ
---☆--------☆-----☆--
いつも来て頂き ありがとうございます。
今日もポチっと応援して頂けたら嬉しいです。

>1日1回 ポチっとして頂ければ嬉しいです
>こちらもポチっとして頂けたら嬉しいです
>応援してくださった方へ ありがとうございます



途中、レッドマンさんより ℡♪モシモシィ~? お電話頂きました。



でも、ただ今、台車中でナビの使い方?どうも分からなくて..

よぉ~分からなかったです..地図も持って無かったし
結局、親切に教えて貰った野池に行くことが出来ませんでした。
最近行ってる野池にてスタートするも、どうも反応なくて..

次の野池に移動してみることにしました。


何とか1匹目標やなぁ~ てな訳でスタートしましたが
今日はベイトとスピニングの2本を持参 のこのこ歩いてポイントへ
ベイトスタートするも、魚にも当たらへん

しゃ~ないなぁ~って ハイパフォーマンに持ち替えてみました。
今度行くチームの釣行時に「するかも知れへんでぇ~?」って
言われてたジグヘッドの練習してみることにしました

すると、予想してたより簡単に1匹目が釣れました

1匹釣れたんで気を良くした私 サイズUPしやすいサイズやわ~って
思っていたのですが2匹目も同じ様な、、それより小さなバスでした。
ワームを取替え、更に3匹目も....またまた小さいバスさんでした。
でも、やっぱり


3匹


それでも

デジカメで撮影したのは1匹だけやったけど...


釣りバッグの中にデジカメ忘れて来たので まぁ~載せる程のこともないか

因みに、ヒットワームは 3"Power Crewler 頂き物のreinsクロススワンプ
どっちも初めて使って初めて釣れました。これには

つつく様なギルバイトもあって、わくわくしたひと時もありました。
野池を15時頃にENT その後、棒眼鏡屋さんを探してみたのですが
やっぱり、自分の車が無いと不便やなぁ~ってしみじみ思いました。
下町のバーテンダーさんやレッドマンさんに野池の地図まで
送ってもらったのに行けへんなんてね~ほんまに


車、いつ頃帰って来るのかなぁ~?って待ち遠しいです。
---☆--------☆-----☆--
11日やったかな?ソシオさんより送って頂いたシーバス65cm・55cm

今日、しんのすけさんより送って頂いたシーバス40cm×2


外道らしい 60cmのボラ

25のガシラ 煮付けにしたら美味しいらしい


シーバス一回 釣ってみたいなぁ~

狙う魚は違えども、やっぱり

シーバスは一回釣って、ガシラは一回食べてみたいです (笑)
---☆--------☆-----☆--
では最後に、今日の〆は..


眼科に行き順番が来て、先ずコンタクトを入れて頂きました。
そして、視力を測る様な検査をしました。レンズの調整なのかな?
先生にチラッとだけ診てもらった後、コンタクトの着脱の説明
そして


手を洗い、生まれて初めて自分の目を触った様な気がしました~

練習途中、ほんまに慣れるんかなぁ~?って不安になりました。
そしたら、看護師さんが「初めてなのに上手ですよ~」って褒めて下さって
ほんまですか~? 下瞼と上瞼を指で開いてレンズを入れます。怖いわっ

取ったり入れたりと2回の練習をしました。
受診を終えた頃には薄暗くなっていたのに、めちゃ良く見えて
ほんまにびっくりでした。


22時頃、何となく目が痛くなって来たので外したのですが
初日は4時間程度で慣らすみたいです。
でも、気が付いたら6時間突破してて

明日から、ちょっと早起きしないと.....入れる時緊張します





平成21年5月13日 新しい身体の一部になりました (= '艸')ムププ
---☆--------☆-----☆--
いつも来て頂き ありがとうございます。
今日もポチっと応援して頂けたら嬉しいです。







