こんばんは~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
夜勤明け
で帰って来ました。
今年最後の夜勤、穏やかな夜でほっ
としてます。
それにしても、今夜は冷えますね~
どうやら?極寒の年末年始になりそうです。
お風呂に入った直後でも、足
が冷たい..![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
そんな方はいらっしゃいませんか?って私のことなんですが
介護職をしている私達の介護技術?って言われるヤツの中に
足浴
って言うのがあります。
介護技術と言えば、タイソに聞こえますね~
でも簡単なことなんで、ちょっとご紹介します。
いつもいつも足が冷たいので、今夜はその「足浴」やってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
足浴専用の器具もありますが、手っ取り早くできる
足バケツ
をやってみました。
先ず、足が入るくらいのバケツを準備します。
大きな足の人は σ( ̄、 ̄=)ン~ちょっと困りますが
23cmの私の足くらいなら上手いこと入ります。
お湯の温度は少し熱め
42℃前後が良いと思います。
バケツにお湯を注ぎ、足首辺りから足全体バケツの中に浸けます。
保湿入浴剤なんかを入れても良いですね。
私はいつも入浴剤を使っているので、それを入れました。
椅子に座ったままで、またPCやってる足元でも出来ます。
座ったままで、超リラックス&超温まります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
でも、やっぱりお湯は冷めてしまいますね~
その時は指し湯をして、身体が温まって来るくらいまで
毎日、続けると効果的なんやそうです。
これならお金も掛からないし、良い方法やなぁ~って思いました。
ブログ用に、ちょっと写真を撮ろうとしたんですね..![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そしたら、コロンと落としてしまって..![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
上手いことバケツの中に嵌ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最低~
良い方法やなぁ~って思い、足も暖まったんだけど
心がポッキン
折れました.. ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
デジカメ お釈迦やなんて~
一瞬の出来事に唖然![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
すっかり!心が覚めたけど、何をするにも気を抜かず
来年は落ち着いた穏やかな一年にしたいと思います。
去ろうとしている2009 最後の最後まで色んなことが起こります。
明日は何が起こるんやろ~? 嬉しい様な怖い様な..
竿納 どうやら?極寒野池の様です。頑張って来ま~す。
---☆------☆---☆--
いつも、来て頂き応援して頂き ありがとうございます。
今日もポチッと応援して頂ければ嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
携帯から来て頂いた方は..バスフィッシングへお願いです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
夜勤明け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今年最後の夜勤、穏やかな夜でほっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
それにしても、今夜は冷えますね~
どうやら?極寒の年末年始になりそうです。
お風呂に入った直後でも、足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
そんな方はいらっしゃいませんか?って私のことなんですが
介護職をしている私達の介護技術?って言われるヤツの中に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
介護技術と言えば、タイソに聞こえますね~
でも簡単なことなんで、ちょっとご紹介します。
いつもいつも足が冷たいので、今夜はその「足浴」やってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
足浴専用の器具もありますが、手っ取り早くできる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
先ず、足が入るくらいのバケツを準備します。
大きな足の人は σ( ̄、 ̄=)ン~ちょっと困りますが
23cmの私の足くらいなら上手いこと入ります。
お湯の温度は少し熱め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
バケツにお湯を注ぎ、足首辺りから足全体バケツの中に浸けます。
保湿入浴剤なんかを入れても良いですね。
私はいつも入浴剤を使っているので、それを入れました。
椅子に座ったままで、またPCやってる足元でも出来ます。
座ったままで、超リラックス&超温まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
でも、やっぱりお湯は冷めてしまいますね~
その時は指し湯をして、身体が温まって来るくらいまで
毎日、続けると効果的なんやそうです。
これならお金も掛からないし、良い方法やなぁ~って思いました。
ブログ用に、ちょっと写真を撮ろうとしたんですね..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そしたら、コロンと落としてしまって..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
上手いことバケツの中に嵌ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
良い方法やなぁ~って思い、足も暖まったんだけど
心がポッキン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
デジカメ お釈迦やなんて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
すっかり!心が覚めたけど、何をするにも気を抜かず
来年は落ち着いた穏やかな一年にしたいと思います。
去ろうとしている2009 最後の最後まで色んなことが起こります。
明日は何が起こるんやろ~? 嬉しい様な怖い様な..
竿納 どうやら?極寒野池の様です。頑張って来ま~す。
---☆------☆---☆--
いつも、来て頂き応援して頂き ありがとうございます。
今日もポチッと応援して頂ければ嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
携帯から来て頂いた方は..バスフィッシングへお願いです♪