山口県下関の老の山(おいのやま)公園にやってきました。
目的は別にあったのですが、偶然すばらしい光景に出会いましたので、
この光景に絞り、UPします。
この偶然は、これから決して2度と経験出来ないくらい偶然が重なったものです。
まず、この日、この場所に来たこと、到着した時間が時間はPM4:00だったこと、
この時間帯の光の水面に光るあんばいがとても良い時間です。
位置的に逆光になり、天気も良く、こちらでは撮影に影響を与えるPM値も少ない方でした。
さらに、光の静寂の中に魚釣りの小舟が浮かんでいました。
何か、言葉が邪魔をするという感じさえします。
とにかく、撮影の記録を残し、見ていただきたいと思います。
光る海とも言いたい光景ですね。
遠い昔に映画で見たシーンのような気がします・・・、
吉永小百合さんの光る海、石原裕次郎さんの太平洋ひとりぼっちのどちらかのような・・・、
定かではありません。
遠くに見える工場群があたかも蜃気楼を見ているようです。
といって、蜃気楼は見たことがありませんが(笑)。
短い動画ですが、ご覧ください。
小舟を抱くように揺れる黄昏の波の動きは気に入っています。
以前、ma_kunさんから、前回のブログコメントでhashiba511さんから
音楽を入れられないかとの指摘があり、
今回初めてトライしました、拙い動画ですが、ご容赦ください。
動画の下の画質ボタンで最高画質1080P、全画面にして見るときれいですよ。
いつものポッチ! 応援ありがとうございます。
関門海峡の冬はとっても風が強くて寒いのです。
だから、よりによって、冬に行きたくはないのです。
だからといって、冬でも運動、せめてウオーキングはしないといけません。
それで、関門トンネルの歩道を歩けば、そんなに寒くはないだろうと考えて行きました。
二人とも、4-50年前に来たという記憶がありますが、具体的には記憶がありません。
それにしても、関門大橋、関門トンネルは何十回と渡るのに
歩行者用のトンネルは2回目です、すっかり記憶も薄れ初めてのようなきがしました。
それでは、海底トンネルへ参りましょう。
その前に、下から関門海峡と大橋をご覧下さい。
向こうに見えるは、九州の門司側の和布刈です。
下から見ると関門大橋はほんとに大きいですね。
カメラに入り切りません。
【画像:488335.jpg】
山口県下関側のトンネル入口より入ります。
【画像:488345.jpg】
歩行者は無料でした。
エレベータで約60m潜ります。
【画像:488343.jpg】
エレベータから出る案内などありました。
【画像:488344.jpg】
いよいよ、歩行者用トンネルに入ります。
結構、人が行き来していました。
ほとんどの人がウオーキング目的でした。
【画像:488336.jpg】
【画像:488337.jpg】
ここが山口県と福岡県の境です。
関門海峡の真下になります。
妙な感じです(笑)。
【画像:488338.jpg】
【画像:488339.jpg】
関門トンネルの案内図です。
自動車の音が聞こえる理由がはっきりしました。
このトンネルの上を走っていたのです。
【画像:488340.jpg】
【画像:488341.jpg】
門司側に出ました。
こちらには、駐車場がありません。
山口県側に行って正解でした。
【画像:488342.jpg】
約1.5kmの海底を歩きました。
快い暖かさになりました。
2011年 1月 19日 撮影
関門海峡の光景は、通常は門司港、下関からのアングルが多く見受けられます。
下関の裏側に当たる彦島には訪れる人も少なく、彦島からの光景は珍しいと思います。
遠くに地元の皿倉山、そして小倉の工場群・・・
【画像:478148.jpg】
光る海
吉永小百合さんの映画がありましたねぇ。
いつ見ても若いですね・・・
【画像:478151.jpg】
【画像:478152.jpg】
六連島にある日新タンカー油槽所
石油備蓄基地ですね。
【画像:478147.jpg】
休憩所から響灘を望んで・・・・・・
【画像:478149.jpg】
長閑な海・・・
【画像:478150.jpg】
遠くに見える藍島
【画像:478153.jpg】
【画像:478160.jpg】
筑前の神 撮影
老の山の丘陵
長閑です・・・
【画像:478159.jpg】
筑前の神 撮影
【画像:478154.jpg】
関門大橋
右にめかり山、鉄塔が邪魔です・・・
【画像:478155.jpg】
【画像:478161.jpg】
筑前の神 撮影
下関側の火の山と和布刈
【画像:478156.jpg】
門司港界隈
電線が邪魔・・・
【画像:478157.jpg】
下関唐戸と門司港
【画像:478158.jpg】
彦島は、期待以上に良い所でした。
桜が咲く頃には、素晴らしい光景になることが十分予感されました。
2010年 12月 10日 下関市彦島から撮影
潮風が吹き渡る神社ということで織幡(おりはた)神社を訪れました。
行ってみると、驚いたことに西日本の海女の発祥地と記されていました。
思いも寄らぬ情報に嬉しくなりました。
海女の像です。
素敵な笑顔をしたふくよかな像ですね。【画像:445197.jpg】
【画像:445185.jpg】
【画像:445187.jpg】
【画像:445188.jpg】
【画像:445186.jpg】
何とも気に入った像です、こんなに気に入った像は初めてです。
狛犬も勝てませんね(笑)。
先祖は鐘崎海人と呼ばれ、潜水の技術に優れた鐘崎海女は
「西日本の発祥の海女」として有名だそうです。
鐘崎海女は出稼ぎ地(推測するに、指導を兼ねていたと思われる)として
遠くは能登を初め、長門、壱岐、対馬に枝村(分村)さえできたそうです。
2010年 9月 16日 福岡県宗像市鐘崎にて
福岡県芦屋の海岸のベストビューポイントだということで
魚見公園にやってきました。
素晴らしいビューポイントでした。
もう少し芦屋はメジャーになっても良いのではないかと心から思いました。
先日(8/5)UPした洞山をここから見下ろしました。
近くで見るのと、少し遠くで見る光景の差に驚かされます。
【画像:433908.jpg】
クローズアップしました。
先日は、この岩場を回り込んで洞穴を見ました。
【画像:433906.jpg】
博多方向の風景です。
【画像:433903.jpg】
【画像:433904.jpg】
【画像:433905.jpg】
【画像:433907.jpg】
魚見公園の展望台です。
上の写真はこの展望台から撮影しました。
【画像:433910.jpg】
筑前の神 撮影
この小道を上って登ってきました。
【画像:433909.jpg】
筑前の神 撮影
2010年 8月 10日