平成24年(2012年)に夏井ヶ浜はまゆう公園はできました。
それ以前から、夏井ヶ浜の浜木綿自生地には来ていましたが、
夏井ヶ浜はまゆう公園の場所は森林で中に入れなかった記憶があります。
改めて、新しい観光名所になった夏井ヶ浜はまゆう公園の恋人の聖地に立ってそこから見える眺望を
まとめてみました。
そこから見える眺望は、響灘の優しい海、夏井ヶ浜の打ち寄せる白波、
男島・女島・大島・地ノ島などの霞んで見える島々などです。
陸を見れば、公園全貌が見渡せ、真白き浜木綿、黄色のハマボウ、薄紫色のハマゴウが咲いていました。
恋人の聖地
「響愛の鐘」と響灘の紺碧の海が見えます。
遠くて見えませんが、水平線の向こうには世界遺産宗像大社の沖ノ島があります。
響愛の鐘
一度だけ、夫婦で来たときにこの鐘を鳴らしました。
誰もいないときに小さく鳴らしました。
恋人の聖地モニュメント「INFINITY LOVE」
南京錠を掛けることで、永久(無限)の絆を繋ぎます。
多くの方たちがここで永遠の愛を誓いあったことでしょうね。
**************************************
北方向の眺望
響灘、日本海の水平線が見えます。
その先(北西方向)には、世界遺産宗像大社の沖ノ島があります。
足元には、岩に打ち寄せる白波があります。
北東の眺望
遠見鼻と遠くに男島と女島が見えます。
東方向の眺望
浜木綿自生地がある夏井ヶ浜海岸です。
西方向の眺望
大島、地ノ島が見えます。
南方向の眺望
夏井ヶ浜はまゆう公園の全貌です。
公園内は、浜木綿やハマボウ、ハマゴウが咲いていました。
浜木綿
ハマボウ
ハマゴウ
夏井ヶ浜はまゆう公園の恋人の聖地は、夏井鼻という響灘に張り出した高台にあるので
素晴らしい眺望を見ることができるのですね。
最新の画像[もっと見る]
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 2日前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 2日前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 2日前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 2日前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 2日前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 2日前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 2日前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 2日前
- 100年の歴史が創る河内堰提の秋の紅葉 3週間前
- 100年の歴史が創る河内堰提の秋の紅葉 3週間前
潮の香りをかいでみたくなります。
西方向の『三里松原』自転車道が有るんですね。
夕日が沈むまで海を見ていたいですね。
主婦には、その時間帯外に居る事は出来ませんが(笑)
旅行に行ったら有形は必ず撮りますね。
滅多にないチャンスなので(^^ゞ
高齢者は特に気をつけないといけないですね。
買い物に出てマスクをしていたら口の周りが蒸れて大変でした。
こちらは、70%くらいはマスクを付けています。
海はいいですね、心も広くなって、誰もいないのでマスクも外しています。
響灘の波は荒々しい時もありますが展望台から見た
海はきれいですね。
今年の夏は例年よりも暑くて遠出は出来ずにいます。
海が近いので時々見に来ます。
主婦の方は、時間的な制約があって思う通りに撮影もできないことがありますね。
筑前は、特に制約はないのですが平日の午前中、しかも天気の良いときの用事のないときに限りでかけます。
だから、結構出かける機会は少ないのです。
今年の夏は、例年よりかなり暑いようです、お体ご自愛くださいね。
彼女と鐘を鳴らしたいです。
ハマボウは万博公園に1本だけ咲いていたのを
思い出しました。
シルバー世代の夫婦はひっそりと鳴らします(笑)。
ハマボウはグーグルレンズのお陰ですぐ名前がわかりました。
以前は、名前がわからないことで多くの時間がかかったり、諦めたりしました。
便利になりました。