毎週1~2回、買い物帰りなどを利用して、癒やしのドライブコースを走ります。
癒やしのコースは国道(NatlRte)495号で、片道1車線で交通量、信号機も少なく快適に走れ、
道路の両側が田園風景も多いので癒やされます。
ブログをまとめるに当たり、この道路は何号線なんだろうかと、
グーグルマップで調べると、NatlRte495と表示されていて調べてみると国道のことでした。
田舎道の片道1車線は県道のことが多く、国道だったことに少し驚きました。
梅雨明けする頃に、この道からひまわりの群生が見ることをドライブの楽しみにしていました、
有毛のひまわり畑を中心に黄色に色づいてきたので、
頃は良しということで天気の良い日(7月21日)に行きました。
ここで見たひまわりの花すべてが見事に国道495の方角(東方向)に向いていました。
ひまわりの花は、成長期には太陽の位置の方向を追いかけて首を振り、
成長が止まると、朝日が登る方向に花の向きが固定されます、
その理由は長く太陽の陽を浴びる南や強い西陽を避けてためと、
朝露を早く乾燥させて、夜露による重さの負担軽減や湿気による病気予防をするためらしいです。
全面に広がるひまわり
椰子の木がひまわりの黄色と調和しています。
椰子の木とひまわり
ひまわり
国道495沿いの景色
ひまわり畑に入り国道495の方向を見たものです。
ひまわりはすべて後ろ向きです。
群れを外れたひまわりとひまわりの群生
ひまわりの群生から外れた場所に、ひときわ大きく咲いて、まるでひまわりの王様のように見えました。
有毛で見るひまわりは、背景が田園風景で日本の原風景に見えるのでとても好きです。
いつもは青々としている田園風景が、この時期になると黄色で埋め尽くされます。
みんな、こちらを向いて歓迎してくれています。
そこに南国のヤシの木がすっくと立ちあがって
絵になりますよね。
しかし、人影がまったくありませんね。
見に行くかたたちが多いはずと思うのですがねえ。
好い時間帯にお出かけになった筑前さんです。
見たことがないです。ヤシとのコラボも初めてです。
Saas-Feeの風さんも言ってますけど人影がないですね。暑さのせいですかね。
蜂や蝶々も、相当飛んでいたのではないでしょうか?
此方にも、所々ひまわり畑が有りますが、こんな大規模な所は有りませんね(*^^*)
ひまわりは暑さに強く、元気の象徴のような花ですね(笑)
一面、ひまわりで黄色くなっていますが大部分は地域の方たちの協力によりひまわりを植えているようです。
見学は、平日の午後に近い午前中で、数人の人がいました。
奥の広いところにはなぜかほぼ誰も行くことはありません。
椰子の木はいいですね、コラボに最適な木と思います。
ここはまだマイナーなこともあり人も多くありません。
このくらいの人出が良いのですが、地域の方たちにはもっと人が来てほしいのでしょうね。
蜂やチョウチョは気が付きませんでしたが、トンボが写真に映り込んでいました。
ひまわりは、夏に合わせたような植物の気がします、成長中は太陽の方向に一斉に向いているとのことですからその様子を一度見たいものです。
ヒューマンは見たことがありません
元気が出てきます(^_^)v
こちらでは、ここ以外に2箇所ひまわり畑がありますが、お気に入りはここだけです。