九州北東部にある福岡県みやこ町にある豊前国分寺の三重塔の梅花を見に行きました。
この時期のここの見どころは、なんといってもひっそりと凛と咲く梅花たちと三重塔のコラボです。
国分寺は、奈良時代に聖武天皇の勅願により全国に建てられた国立寺院です。
三重塔は明治29年に建立されたもので、高さ23.5mの大きさで、九州に3箇所しかない塔です。
建立された理由は定かでは有りませんが、三重塔があり梅花があるので2時間掛けて来ているといっても過言では有りません。
それほど、梅花の咲くこの時期は古都の雰囲気を漂わせています。
梅花と三重塔のコラボ
この光景が見たくてきました。
凛と咲く梅花、手入れの行き届いた庭は心を洗ってくれます。
三重塔にもっと近寄って紅梅と三重塔のコラボを楽しみました。
紅梅が美しかったでUPで撮りました。
梅花と三重塔と東屋のような小屋のコラボ
東屋のような朱と白の建物は古都の雰囲気を持っていますね。
この建物の名前を以前から探していますがわかりません、知りたいものです。
東屋と梅花のコラボ
梅花は薄いピンクの上品な花でした。
奈良の時代は、広い庭というか空間を大事にしたように感じます。
国分寺の建物は残っておらず、広く静かな佇まいの芝生に梅花が静かに咲いています。
ここに立って周囲を見渡すとはるか遠い過去の空間にいる錯覚に囚われます。
車や人の雑踏と遮断された静かな時間を過ごしました。
経験はありませんが、心を落ち着かせるために座禅を組むとこんな感じになるのかなとふと思いました。
いつものポッチ! 応援ありがとうございます
最新の画像[もっと見る]
- 2025年の初詣は福岡県直方市の多賀神社 6日前
- 2025年の初詣は福岡県直方市の多賀神社 6日前
- 2025年の初詣は福岡県直方市の多賀神社 6日前
- 2025年の初詣は福岡県直方市の多賀神社 6日前
- 2025年の初詣は福岡県直方市の多賀神社 6日前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 1ヶ月前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 1ヶ月前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 1ヶ月前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 1ヶ月前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 1ヶ月前
紅梅の花はしっかりつき
最高の見どころでしたね。
想い出が又ひとつ
訪れてよかったですね。
お天気にも恵まれ
上品で素敵な写真が撮れましたね。
今日は冷たい雨で、裏山がまた真っ白になりました。
隣接して国分尼寺もあったようです。
今はもう実家もなくなり、何の柵も無くなったけど(^o^;)
国分寺って色んな所に有りますね。
梅に癒やされ、いっときコロナを忘れてられますね(^_-)-☆
梅の花は今が満開状態で良い香りがしたこと
でしょう!
ウメとのコラボ 狙い通りですね
とてもステキですよ。
日本の風景の素晴らしさを実感する瞬間ですよ。
しばらく神社仏閣を参拝していません。
そのうちに出かけたいですねえ。
ご訪問ありがとうございます。
これからも北九州を中心に日帰りできる範囲で見て回りますのでよろしくおねがいしますね。
憧れますが、短歌も和歌も俳句もわかりません。
このような空間を大事にするということと、凝縮した言葉の間に共通したものがあるようですね。
よくわかりませんがそんな気がしました。
冬来たりなば春遠からじですね、三寒四温ですぐそこまで春来ているようですね。
五重塔が再建されてそびえると素敵な名所になりますね。
名前が古都そのものでいい感じです!。
ここはこんなに素敵なのに誰一人いないのでコロナを忘れて堪能できました。
毎回、梅花に近づいて嗅ぐのですが残念ですね。
これからは嗅覚ももっと落ちるので嗅ぐこともないかもしれません。
駐車場探しで周囲をウロウロした思い出が強烈ですね。
不忍池が近くにありましたね。
広い寺院で見るところも色々ありますが、三重塔と梅花のコラボに比べると写欲がなくなります。
その変わり、この組み合わせのコラボはたくさん撮るようにしています。
歳を取るとあまり動き回らなくなりましたね(涙)。
静かで凛とした雰囲気が好きで行っていましたが、
筑前ママが余り好きでないと言うので遠のいています。
今は、季節ごとにコラボを中心に見に行っています。
花が程よいポイントになりますね。