今日はシェルター掃除の日だったので
シェルターを移動させたら
いつもこもっているコたちも
出てこざるを得なくて撮れました
と言ってもくらーいケージの中なので
こんなんになってしまいますけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/2af9037cd77d71c6d7b35463c3550ba4.jpg)
↑おかゆちゃんは1歳を迎えてしばらく経ちますが
オトナになってきたのか
前のようになにもかもに興味津々と言う体はなくなり
シェルターに引きこもっていることが多くなりました
まぁ冬ってのもあるんだろうけどさ
そしてこのコ
なんと90g超えてます
いまイチバン大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/af/f3ae5366917b2cd4e27685f71d1142da.jpg)
↑おこげちゃんは相変わらず
ひたすらシェルターの中です
夜中は暴れまわっているようで
ケージのバックにセットしてある発泡スチロールのニセ岩に登り
シェルターの水入れにはいつも剥がれた黒い欠片が浮いています
ホリホリもハゲしくて水入れにはいつもソイルが入っている…
大きさ的には2番目
80g超え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ca/a0dc58f1a8fb4707dc8fb84602fc129b.jpg)
↑おみそちゃん
イチバン最初にお迎えした大センパイなのに
70g台
でも決して痩せたとかでなく
おかゆとおこげが大きくなり杉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/15/342d2b76a46992d8ed0cda0a0446a8fb.jpg)
↑おからちゃんは最近この葉っぱの上によくいる
長女が職場のはちゅパイセンからもらった
クレス用の葉っぱの乗り物??
最初は寄り付きもしなかったけど
慣れてきたのかな
このコはちょっと種類が違うので25gと軽量
だけどお迎えしたときはたぶん5gもなかったから
ホントに大きくなりました
相変わらず暴れて飛び出ておしっこと💩まき散らしてるけど
エアコンとヒーターで
なんとか温度を保っている現在ですが
電気代がね
先月は3万軽く超えてたけど
値上がりするそうだから4万超えるのも遠くない??
私1人なら暖房なんてつけず
着込んで耐えるんだけどな
まぁおかげであったかいリビングで過ごせています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます