体重増えた
そらそうですわ
引きこもったり食べたり食べたり引きこもったり
想像していた以上に動かなかった
長女といま冷戦状態なので
外食に行く気にもなれず
ご飯もお餅も食べまくったし
しかしご飯はやっぱり太るのう(-_-メ)
今日もあちこち買い物に出るつもりが
片付け掃除に思ったより手間取って
気がついたらけっこうな時間だったので
スーパーの買い物だけで済ませてしまった
明日は明日で休日なのでまた引きこもり
そしてオットさまは図書館行くそうで
なんかいるものある??
=なんか美味しいスイーツ買っていい??
だからついリクエストしてしまって
あれこれお使いしてもらって高カロリーのもの
食べてしまうんだよな
いま友だちと金沢旅行の話が持ち上がっているので
それを目標に運動しないと(`・ω・´)
と言うことで
昨日の記事で書いていた
じじが加賀友禅の端切れで作ったティッシュカバー
見つけてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/5a2ac3ac6c4a340dc5b8f6f46419f064.jpg)
↑しわくちゃ…
そしてかなり昔に作ったのか
いまのティッシュには大き過ぎるサイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4c/491dc39b0d5ec589ac3e4e2b3272b794.jpg)
↑このボタンの付け方…
じじの性格が出てますわ
生地と糸の色合わせしてるとことかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c3/6e55393b18b0ea3c9b59a4cc20b3bddd.jpg)
↑たぶんばばちゃんが着物の端切れ
どっかに溜めてたんだよね
それを引っ張り出して作ったと思うんだけど
よりによって私のイチバンのお気に入りで…
それこそあづま袋作れたんじゃないか
ってかそう言えば端切れは見つからなかったなぁ
きっとテレビでやってたんだろなこのケースの作り方
「なんか いるものあるか」って 旦那様 優しいじゃないですか。
うちのはそんな事 聴いてきた事ないわ。
ふうむ🤔 お餅は やっぱり 太りますね。
私も 今 限界点で これ突破したら終わりの体重。
でも 甘いものの味を 美味しく感じられる舌に なってしまってるので💦💦💦
じじ様 本当に器用。
お色も 合わせて 凄いです。
着物の端切れは 着物でパッチワークをしている友達が みんな持って行きました。
すごく 喜んでくれて。
パッチワーク展に行ったら しっかり使ってくれていて 嬉しやでした。